NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
<業界経験不問>【日本橋】経理担当◆日次から年次決算までをお任せ/残業5時間以下/在宅原則週1可
<安定した環境で経理としての専門性を高めながら無理なく働きたい方へ~業界経験不問>
■業務内容:
当社の経理グループにて、ご経験・スキルに応じ日次の経理処理(伝票起票、仕訳入力 等)から年次決算取り纏め業務まで幅広くお任せします。少人数の組織であり、ゆくゆくは監査対応や税務申告業務までご対応いただきます。
<業務イメージ>
同社および国内子会社2社(売上数億円規模)の計3社の経理業務をお任せする予定ですが、業務量はさほど多くありません。また、連結決算業務はございません。
■組織構成:
当社は全体でも9名の少数組織となり、配属予定部門についても3名の組織となります。部門内の雰囲気は比較的穏やかであり、残業もほとんど無いため、落ち着いた環境で業務を行いたい方にはぴったりです。
自身のライフスタイルに合わせ在宅勤務も利用可能(原則週1日)であり、決算期前後についても、残業5時間以内を想定していることから、働き方を改善されたい方には適切なポジションとなります。
■魅力点
・当社は、セントラル短資グループの一員として、40年以上の業歴と高い自己資本比率を誇る安定企業です。少人数の組織で、経理業務全般に幅広く携わることができ、将来的には監査対応や税務申告など専門性の高い業務にも挑戦できるため、安定した金融グループで長期的なキャリア形成が可能です。
・在宅勤務制度(原則週1日)を導入しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。銀行と同様の休日体系で年間休日も多く、有給取得率も高いため、プライベートとの両立を重視する方にも適した職場です。
■当社について:
当社は、外国為替・外貨資金・オフショア市場取引の仲介を専門とするインターディーラー・ブローカーです。セントラル短資株式会社の100%子会社として、東京を拠点に香港・シンガポール・韓国などアジア各国にも展開し、国際金融市場の円滑な運営に貢献しています。競合が少ない業界特性と、自己資本比率90%以上という強固な財務基盤により、景気変動の影響を受けにくく、長期的な雇用の安定性が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3-3-14 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/半蔵門線/三越前【A8出口】駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 想定年棒(固定残業代込み)を12等分して月給とします(端数切り上げ)。 <賃金内訳> 月額(基本給):416,539円~492,283円 固定残業手当/月:41,795円~49,384円(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,334円~541,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示給与は年収スキル、キャリアに応じて決定します。 ※時間外労働13時間を超過した際の残業手当は別途追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度有※原則として65歳迄 <教育制度・資格補助補足> ・OJT研修 ・資格取得支援制度有 <その他補足> ・育児介護休業制度 ・社員食堂有 ・契約保養施設有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇:入社直後4日、初年12月まで最大13日付与(※入社月により変動)、翌年1月から15日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・月次決算までの一貫した業務経験(事業会社・会計事務所出身どちらでも可/業界経験不問) ■歓迎条件 ・年次決算取り纏めのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日短キャピタルグループ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-14 セントラルビル |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、セントラル短資グループの一員として、外国為替・外貨資金・オフショア市場取引の仲介を専門とするインターディーラー・ブローカーです。40年以上の業歴と強固な財務基盤を持ち、外国為替売買・外貨資金貸借・本邦オフショア市場取引の仲介を行う国内子会社2社(日短エフエックス株式会社、日短マネーマーケッツ株式会社)の持株会社として、各種管理業務を担っています。加えて、香港・シンガポール・韓国などの海外グループ会社とも連携し、アジア地域の金融市場にも貢献しています。 ※インターディーラー・ブローカー(IDB)とは、銀行や証券会社などの金融機関同士が行う取引を仲介する専門業者です。自らが取引の当事者になるのではなく、売り手と買い手の間に立って、条件の調整や相手探しをサポートします。特に外国為替や資金貸借などの短期金融市場において、IDBは重要な「橋渡し役」として機能しています。 ■魅力点 ・セントラル短資グループの一員としての信頼性:同社は、短期金融市場において中核的な役割を果たすセントラル短資株式会社の100%子会社です。セントラル短資は、インターバンク市場における資金取引や外国為替取引の仲介で長年の実績を持ち、金融機関から高い信頼を得ています。そのグループに属する同社も、40年以上にわたり安定した経営を続けており、金融市場における信頼性の高いプレイヤーとして位置づけられています。 ・競合が少ない専門領域:同社が属する「インターディーラー・ブローカー(IDB)」という業態は、金融機関同士の取引を仲介する極めて専門性の高い分野です。国内ではプレイヤーが限られており、特に外国為替や外貨資金貸借、オフショア市場取引といったニッチな領域においては、競合が少ないのが特徴です。このため、安定した取引量と顧客基盤を維持しやすく、景気変動の影響を受けにくいビジネスモデルとなっています。 ・高い自己資本比率と堅実な財務体質:同社は、管理業務のみを担う持株会社であることから収益性は高くはありませんが、自己資本比率は90%を超えており、極めて健全な財務体質を誇ります。外部資金に依存することなく、加えてグループ会社の収益に支えられた安定的なキャッシュフローも、長期的な経営の安定性を支えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nittan-capital.com/ |
設立 | 年1983年2月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 9名 |
平均年齢 | 58歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。