NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【在宅勤務可】PoCネットワークエンジニア◆NTT東・西日本の業務支援/フルフレックス◆
●「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業
●中途入社半数以上×健康経営優良法人取得×住宅手当有(条件あり)
■業務内容:
(スキル・適性に応じて以下業務をお任せします)
・ネットーワーク管理系・制御系システムの基本検討、PoC実施
・動的なネットワーク制御、スライシング、オーケストレーションに関する検討とPoC実施
・ネットワークセンサー情報の収集と分析、有意性の見極めおよびPoC実施
※直近だとローカル5Gの業務支援等の案件もございます。
■魅力ポイント:
キャリアネットワークサービスに新たな価値創造を指向し市中技術の目利き、見極めから商用導入までをチャレンジできる環境です。新たな技術を中心にそのノウハウや知識を習得でき、自身のスキルアップのチャンスを確保することができる環境であります。
■スキルアップ環境:
NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。
※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断)
■当社の魅力:
900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。
創立以来NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担ってきました。
NTT以外の案件も多く保持しており、その理由は同社がもつ豊かな発想と積極的なチャレンジスピリッツなどの多用な個性を受け入れる自由な社風にあります。
■働く環境:
・平均残業時間: 15.8h
・充実した休暇制度
年次有給休暇:20日
特別連続休暇(夏季休暇):5日
出産特別休暇:5日 ※パートナーの出産時に取得できる休暇制度もあり
・プラチナくるみんプラス(男女問わず充実した育児支援制度を構築)
■キャリアパス:
国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 初台オフィス 住所:東京都新宿区西新宿3丁目19-2 NTT東日本本社ビル お客様先(NTT-AT居室あり) 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 武蔵野 住所:東京都武蔵野市西久保3-24-16 NTT東日本東京支店西久保ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 460万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~420,000円 <月給> 280,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、選考を通じて経験や希望を加味したうえで決定 ※残業手当は、残業時間に応じて全額支給 ※管理職相当の処遇については、社内規定により個別に算定 賞与:有 (時期 6・12月/業績・評価により決定) 昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(規定に準ずる) 家族手当:規定により支給 住宅手当:規定に準じて支給(最大3.3万円) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 【定年】60歳【再雇用】最長70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:OJT、技術スキル・ビジネススキル・階層別等の各種研修、TOEIC(R)テスト受験、e-learning ■キャリアコンサルティング制度あり ■資格補助:会社取得奨励資格の受験費用補助 <その他補足> ■持株制度 ■厚生施設(同社契約保養所等利用可) ■社内サークル支援制度 ■慶弔金見舞金制度 ■各種健康診断 ■外部福利厚生アウトソーシングサービス利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 夏季休暇(夏季3日+連続休暇2日)、年末年始(6日)、年次有給休暇(勤続1年未満は2日~最大13日※入社月による/勤続1年以上は20日付与)、特別休暇(結婚、出産、服喪、被災、産前産後)、病気休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ネットワークエンジニアとしての実務経験 ■歓迎条件: ・プロジェクトリーダー、サブリーダー、又はプロジェクトマネージャのご経験のある方 ・クラウドシステムの提案・設計・構築・移行の経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1436 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー |
事業内容 | ■概要:NTTグループの技術的中核企業。NTT研究所と連携しながら最新の研究成果を形にし世の中に広めており、研究成果という資源から新たな市場価値を持つシステム、サービス、商品を提供しています。また、同社で培われた技術力を生かし、知識豊富な技術者集団として独自のビジネスも展開しています。 ■設立背景:NTTグループの技術的中核企業である同社は、1976年、NTTの研究開発成果を産業界へ技術移転することを目的に、「日本通信技術株式会社」として発足しました。 |
代表者 | 代表取締役社長 木村丈治 |
URL | http://www.ntt-at.co.jp/ |
設立 | 年1976年12月 |
資本金 | 5,000百万円 |
売上 | 73,600百万円 |
従業員数 | 2,135名 |
平均年齢 | 45.98歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。