NEW
契約社員
【職務概要】
ロジスティクス部門において、販売管理・物流管理に関するシステム企画や運用を担い、社内業務の効率化を推進いただくポジションです。
専門的なITスキルよりも、部門間の調整力・業務理解・柔軟な対応力が求められる
“社内ITのハブ役”としてのご活躍を期待しています。
【職務詳細】
・販売管理・物流管理システムの運用・改善
・各種マスター・コード管理(商品、得意先、物流情報 等)
・月次資料作成に関わるデータ集計、加工(Excel/Access使用)
・情報システム化による業務効率化の企画・推進
・OA機器等を含むロジスティクス部門のITインフラ環境管理
・ユーザー部門とのコミュニケーション・要件整理・運用調整
■業務補足
・開発業務は外部ベンダーと連携。要件整理や受け入れが主です。
・データベース構造の理解、簡易的なツール作成(Access/Excel VBA)など
実務ベースのITスキルが活かせます。
・システム導入経験があれば歓迎ですが、
現場との調整・伴走に強い方を重視します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区京橋2丁目2番8号 東京メトロ銀座線「京橋」駅より直結 都営浅草線「宝町」駅 徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~450万円 月給制:月額201500円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(3ヶ月※契約社員) ■福利厚生: 通勤手当、退職金、各種社会保険、キャリア申告制度、外部資格奨励制度、健康診断、財形貯蓄、寮・社宅あり、階層別研修、部門別教育 ■勤務時間:9時00分~17時40分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、夏期(3日)、 年末年始(5日)、有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年後付与)、特別休暇(会社規定による) |
応募資格 | 【必須】 ・Excel(関数操作レベル) ・Access(基本的なプログラム作成) ・Word(一般的なビジネス文書作成) 【尚可】 ・マスター管理の実務経験 ・データベース構造の理解 ・VBAなど簡易的なツール作成スキル ◎未経験者歓迎です!!! 部門間の調整力・業務理解・柔軟な対応力に強みのある方におすすめです。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社明治屋 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル |
事業内容 | ■事業内容: 食料品・和洋酒類の小売・輸出入・船舶に対する納入業を営む企業です。1885年(明治18年)に磯野計が横浜で創業。1903年(明治36年)に合名会社に改組、1911年(明治44年)に株式会社に改組。小売店の明治屋ストアーを東京都を中心に日本全国で経営する。商品のブランド名として「My(マイ、エム・ワイ)」を使用。 ■事業詳細: (1)小売事業本部 (2)商品事業本部 (3)海外事業本部 |
代表者 | - |
URL | http://www.meidi-ya.co.jp/ |
設立 | 年1911年4月 |
資本金 | 270百万円 |
売上 | 29,200百万円 |
従業員数 | 417名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。