NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【藤沢/面接1回】自社トラック整備士※土日休/創業130年、大手のお客様と100年以上取引の物流企業
~土日休みで有給も取得しやすい/働き方を改善/1890年創業~
■業務内容:
いすゞ自動車をはじめとする大手トラックメーカーの物流を担う物流会社である同社にて、自社保有トラックの3か月点検や故障個所の補修などをご担当頂きます。車両は全部で50台ほど所有しています。年次車検は外部に委託しています。
必用な部品や発注、在庫管理も担っていただけます。
方法は教えて頂けるので
新たな資格を取得をする際は会社がバックアップをします!
管理
■業務の特徴:
・一般的な整備士と違い顧客の車両ではなく自社の車両の整備業務のため土日休みの働き方で、仕事とプライベートの両立が可能な環境です。
・現在、整備業務を担当する社員は1名(40代)おり、入社後は2人で協力して業務を進めていきます。トラックの整備経験をお持ちでない方でもトラックならではの作業やノウハウなどは入社後OJTでしっかりと教えていきますのでご安心ください。
◆実際にはたらから
整備士
ゆったりしている社風で余裕を持って働く事ができます!
固定休みもあり安定した働き方が叶います!
■当社の特徴:
同社は1890年創業の老舗物流会社です。創業当時よりいすゞ自動車の原材料輸送を請け負っており、今では大手トラックメーカーへの原材料輸送から製品の発送まで幅広く同社の物流を請け負っています。またその他にも同様の大手トラックメーカー各社の物流を請け負っており安定経営を実現しています。
物流といった観点からお客様のサプライチェーンを支える企業です。サプライチェーンと原材料の調達、製品の設計、製造、エンドユーザーへの販売といった一連の流れを指すものです。当社は物流の専門知識と現場手法を持った物流の各種サービスを駆使することでお客様のサプライチェーン構築に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は有給休暇は付与されていません |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2072時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 藤沢営業所 住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢1117 勤務地最寄駅:湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2018度実績…全社平均で5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月40,000円 家族手当:子供一人につき7千円/月 3人まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 大型・けん引免許 資格補助制度あり <その他補足> ■役職手当 ■財形貯蓄 ■オフィス内分煙 ■結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金(小・中学校のみ) ■慶弔見舞金 ■リフレッシュ休暇(3年5年10年~) ⇒休暇+一時金あり※年数によって変動あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 土曜、日曜※基本的に第二土曜出勤あり GW休暇(9日※2018年度実績)、夏季・年末年始休暇(各9日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(3年5年10年)、連続休暇(5日以上取得可) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・自動車整備士2級をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:自動車整備士2級、自動車整備士1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 谷口運送株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-15 祐ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 貨物自動車運送事業、貨物運送取扱業、倉庫業、荷役梱包事業、荷役事業、自動車整備事業、不動産賃貸業、産業廃棄物収集運搬業、前各符号に付帯する事業 ■事業の特徴: (1)3PL(3rd Party Logistics)…同社の3PLは、アセット型の3PLであり、机上の空論を掲げているわけではありません。これまで自動車製造の調達物流等を自ら運営してきたリアルな経験を通し、顧客のコアコンピタンス推進を支援します。包括的に同社に任せてもらうことで、トラックの手配業務、保管倉庫の確保等、顧客の煩わしい業務を軽減します。 (2)トラック輸送…素材の搬送から半製品の輸送等、製造のサプライチェーンに対し、様々な仕様のトラックを運行しています。同社のトラック輸送の特徴は下記の2つです。 ・平ボディ車を使った製品固縛の技術力…バランスの悪いもの、形状に特色のあるものを、社内安全担当者とドライバーとの知恵の結束で安全な輸送を実現します。 ・製造工程におけるJIT(ジャストインタイム)への対応…綿密なスケジューリングで顧客の生産ラインに合わせた納入を可能にしています。 (3)倉庫…同社の倉庫は、後工程である工場の生産ラインの在庫レスを、前工程として調達部品・仕掛品・完成品を保管配送する機能を有しています。それを可能にするために同社の倉庫は、顧客の組み立て工場の近隣に配置され、ジャストインタイム納入を可能にしています。 (4)同社の地域戦略…同社は藤沢・栃木に物流2大拠点を構え、その2拠点間に更に埼玉の拠点を持っています。2大拠点と埼玉の拠点の各エリアの地域特性と様々な機能を駆使して、顧客のリードタイムや余剰在庫等、SCMで抱える物流の問題を解決します。 |
代表者 | 代表取締役 安田 行男 |
URL | http://www.taniguchi-unso.co.jp/ |
設立 | 年1949年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 5,403百万円 |
従業員数 | 280名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。