NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【フルリモート】自社IT製品のカスタマーサポート◆導入数1位のweb接客チャットボット/年休124日
~国内最大級のチャット型Web接客プラットフォーム「qualva」と「aqur」/大手企業導入実績多数/新規顧客獲得に特化した唯一のチャットボットサービス/契約社員スタートですが、試用期間の6か月後に正社員登用予定です!~
■業務概要:
Web接客ツール『qualva(クオルバ)』と『aqur(アクア)』を利用いただいているお客様に伴走するカスタマーサクセスの業務をお任せします。
顧客のマーケティング課題を解決するための簡単なデータ分析やレポート作成も徐々にお任せしていく予定なので、Webマーケティングに関するノウハウなど、市場価値の高いスキルを身につけることが可能です。
目標数値などの営業要素はなく、お客様により快適にご利用いただくための技術サポートが最大のミッションです。
※導入事例:学校法人近畿大学、株式会社すかいらーく、株式会社リクルートホールディングス など
<初めにお任せする業務>
・お客様の問合せに対応するカスタマーサポート業務
(主にチャット・メールでの対応)
<慣れてきたらお任せする業務>
・サービス導入後の効果分析
・利用顧客からの困りごとに対するプロダクト改善の提案
■qualva(クオルバ)/aqur(アクア)とは
フルオートメーションWeb接客ツールqualva/aqurは資料請求・予約・電子決済などに使えるWeb接客チャットボットで、Webサイトを訪れたユーザーの顧客体験を最大化しコンバージョン率を高める点に特化しています。多くのチャットボットがある中、qualva/aqurは唯一新規顧客獲得専用に開発されたものになっており、オペレーター不要のためコスト削減、対話形式のため離脱率の低下を実現してます。通常のwebフォームと比較するとCVR率が約1.2~2倍に向上します。
■研修制度
ご入社~2週間はOJTにて丁寧にサポートします。別途外部研修を受講できる福利厚生があるため技術面で不安な方でも安心して働けます。
■組織構成
10名(平均年齢:20代後半)
■現場・社員の雰囲気
・外国籍のメンバーが3割程在籍しているため多様性がある環境
・基本フルリモートですが、イベントやチャット等でコミュニケーションの取りやすい環境で、チーム全体で毎週適切な進捗管理をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 試用期間中は、契約社員になります。 <試用期間> 6ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~17:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~5,000,000円 <月額> 250,000円~416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給査定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(リモート手当支給の場合は対象外) 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 技術面で不安なところは、外部の研修サービスを受講できる福利厚生を用意しております。 <その他補足> ■リモート手当(条件あり) ■PC支給あり ■副業可(承認制) ■健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇休暇※55以上の連続休暇OK |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Tailwind、Vue、Nuxt、React、Nextなどを利用した開発・保守運用経験 ■歓迎条件: ・Webサービスに関するディレクションまたはプランニングの経験、HTML/CSSの知識または実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社PROFESSY |
---|---|
所在地 | 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F |
事業内容 | ■事業内容: デジタルマーケティングシステムの開発・提供及び運営 ■事業の特徴: 当社は「デジタルマーケティング、インターネット広告、マーケティングリサーチに関するコンピュータシステムの企画・開発、及び付随する業務」「インターネットを利用した決済代行業務、及びそれらの仲介並びに代金決済システムの導入代行業務」「情報通信、情報流通、情報収集・提供、コンピュータソフトウェア、ハードウェア、データベースシステムに関する業務」「前各号に関するコンサルテーション、調査、分析、研究、出版、教育、技術指導、及び情報提供サービス等の業務」を行っています。 ■「qualva」の特徴: (1)新規顧客の獲得専用…Q&Aを得意としたチャットボットや、喋りが得意なチャットボットなど、世の中には多くのチャットボットが存在します。そのなかでもqualva(クオルバ)は唯一、新規顧客獲得のために作られた専用のチャットボット。導入から運用まで、チーム一丸となってサポートします。 (2)オペレーター不要…シナリオ型ボットが全ての入力に全自動で完全応答。顧客に返信するためのオペレーターを雇用する必要はありません。qualvaを導入することでオペレーションコストの削減にも貢献します。 (3)対話形式で離脱率を低下…ユーザーのフォーム入力を優しくアシスト。離脱を抑えることで、コンバージョンを促進します。 (4)CVRが2倍向上…通常のウェブフォームと比較しqualvaを入れたウェブサイトはコンバージョン率が約1.2~2倍向上。使い始めたその日から、すぐに効果を実感できます。 (5)デザインを自由にカスタマイズ…カラーパターンは15色用意。企業やサービスに合わせた、オリジナルのデザインを作ることができます。 (6)誰もが使いこなせるUI…多くのコンバージョンを生み出すことができる秘密はUI。熟練のUIデザイナーの手により長い時間をかけて、ピクセルレベルで厳密にデザインされています。ユーザーと顧客の接点であるインターフェイスを第一に考え、快適な操作性を実現するために日々UI/UXの調整・改善を繰り返しています。 (7)コンバージョンを上げる特別な機能…入力内容の復元、多言語対応、AI音声認識等、特別な機能を有しています。 |
代表者 | - |
URL | https://professy.co.jp/ |
設立 | 年2010年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。