NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
事業部長<奨学金返済支援事業>◆戦略立案・マーケティングなど◆中小~大企業向け組織開発コンサルを展開
【組織活性化に特化した組織人事コンサルティングファーム/組織人事コンサルティング・クラウド型HRオートメーションシステム「サイレコ」を提供】
■業務概要:
中小~大企業を中心に組織開発コンサルを展開する当社にて、奨学金返済支援事業である『奨学金バンク』の部門責任者をお任せします。
顧客開拓戦略や寄付調達など適性やステージに応じた戦略設計~実行を担っていただきます。
■業務詳細:
<戦略立案>
◇部門やサービスのミッション達成に向けた中短期事業戦略・計画の作成
◇中計に基づく事業運用計画
◇営業/組織戦略の策定と戦略に基づいた人員計画の立案
<マーケティング、営業、マネジメント>
◇奨学生母集団形成およびリード~営業~合意形成におけるKGI、KPIの策定と実行
◇寄付金調達
◇認知拡大に向けたマーケティング戦略の立案と実行
◇重点顧客へのプロジェクトマネジメントや営業同席
◇メンバーのマネジメント(5名程度)
■当社の特徴:
◇組織・人事コンサルティング領域における品質認証:ISO/9001を取得
◇書籍:「タレントマネジメント概論」「HR Standard 2020」など
<事業内容>
◇人事管理システム領域:人事の定型業務削減の支援を行うとともに、経営課題の解決を支援
・人事情報の自動収集および一元管理、タレントマネジメントほか
◇人事制度構築事業:現状分析で定義した考え方やフレームを用いて、各制度の要件を詳細化、設計
・評価制度、等級制度、報酬制度の構築/運用/中期経営計画策定支援/業務効率化支援ほか
◇法人研修事業:能力開発等のセミナーを「個社研修」と「公開型研修」の2種類で提供
・個社研修業務、公開型研修業務
◇方針・戦略策定領域:中長期的な企業の競争・ブランド力向上のために、全社的な組織の改革を支援
・事業価値転換、中期経営計画策定ほか
◇診断領域:顧客の組織・社員の潜在課題を顕在化し、組織・人事改革の優先順位を明確化
・エンゲージメント/組織診断/マネジメント力診断/リーダーシップ力診断ほか
◇奨学金返済支援事業:社会課題である「奨学金の返済問題」と絡め、企業における「採用」や「定着」における課題を解決
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 労働条件に変更はありません |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5F 勤務地最寄駅:JR各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~560,000円 <月給> 450,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■昇降給/昇降格:年2回 ■賞与:年2回(3・9月)※会社業績と個人評価と連動(平均3ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■リカレント教育支援制度 ■社内書籍、ビジネス書読み放題 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■奨学金代理返還制度 ■DC(確定拠出年金)制度 ■Behavior制度 ■MVP/MVS/新人賞表彰制度 ■永年勤続表彰制度 ■リファラル採用報奨金 ■社内公募/FA制度 ■バースデーギフト ■こころプロジェクト ■カフェスペース完備(給茶機・コーヒーサーバー・オフィスグリコ・惣菜ケータリング) ■歓迎会手当、オレンジ手当(他事業部の方とランチや飲み会を行った際の手当) ■社用PCスマホ貸与 ■定期健康診断 ■慶弔見舞金(結婚・出産等) ■インセンティブ制度(毎月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始休暇(12/30~1/4)、マイデイ(誕生月)休暇、夏季休暇(7~9月)・冬季休暇(12~2月)※各3日、慶弔休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、出産・育児休暇(実績あり)、介護休暇、年次有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人材/組織開発などでの経験 ・法人営業/企画におけるマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アクティブアンドカンパニー |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5F |
事業内容 | ■事業内容:2006年の設立から、企業の事業成長を支えるコンサルティング事業を展開しておりまして、特に『組織・人事領域の構築や変革』といった従業員想いの体制・組織づくりにフォーカスし、社員定着率や満足度の向上などの課題解決や更なる事業成長のサポートを行っております。 ・奨学金バンクの運営(SDGsにつながる人材紹介・奨学金返済支援) ・ 組織・人事コンサルティング ・ 育成プログラムの構築・実施 ・ 組織戦略システム「sai*reco」の運営 ・ 給与計算代行(子会社) ■ミッション: (1)可能性を開拓する…我々は人・組織・社会に秘められた可能性を発見し最大限に引き出すパイオニアとして行動します (2)共存・共栄を支援する…我々は人・組織・社会の共存共栄を支援し互いの価値を尊重する懸け橋として行動します (3)成長機会を創出する…我々は人・組織・社会に成長できる機会を提供しさらなる飛躍に貢献するパートナーとして行動します ■組織風土:フラットで風通しの良い環境です。年齢や性別、役職等に関係なく、自ら意見を持ち発信し続ける姿勢が求められます。 ■求める人物像: (1)コミュニケーション力…クライアントや他のメンバーからのニーズや意見を的確に捉え、伝達し、短期間でクライアントに対して最適な解決策を提案し、クライアントの変革をサポートします。 (2)問題発見力…常識を疑い、クライアントが抱える潜在的な問題を発見し、問題を解決するための施策を提案します。 (3)論理的思考力…一つひとつの問題や課題を、論理的に整理します。クライアントが持つ漠然とした問題や課題に、最適な解決策を導き出し、あるべき姿を提言します。 (4)しようとする力…上記の3項目以上に重要視するのが「しよう」とする力です。どれだけスキルや能力があっても「しよう」とする力がなければ何もカタチになりません。同社は「しよう」とする力を高く評価します。 (5)世の中に良い価値提供したいというマインド…社会・他者に対してサービスを提供し、その結果、周りを良い状態にしていきたいと考えている方が弊社には在籍しております。 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 大野順也 |
URL | http://www.aand.co.jp/ |
設立 | 年2006年1月 |
資本金 | 9,998百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | 33.3歳 |
主要取引先 | ・アウディジャパン販売 ・ACCESS ・アサックス、パナソニック ・ベネフィット・ワン ・三井住友アセットマネジメント ・モンテローザ ・リクルート ・NTTぷらら ・三幸エステート ・東急不動産 ・マピオン 他多数 ※順不同、敬称略 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。