NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京】決済サービスの営業◆キャッシュレス推進/残業月20~30H/週2在宅可/WLB◎
■業務内容
同社のBPO本部/決済営業課で、決済サービスの法人営業をご担当いただきます。以下の自社サービスについて既存顧客向けフォロー及び新規顧客開拓を中心に担当いただきます。
<集金代行サービス>
塾の月謝や大学の授業料など、定期的に集金が発生する企業(この場合は塾・大学)が集金業務を効率化するために導入するサービスです。同社の集金代行サービスを導入することで口座振替サービスやコンビニ決済サービスが可能になります。
・顧客群:
基本的に中小事業者が中心となりますが、今後は公立小中学校や大口利用先を中心に新規開拓を行っていく予定です。
<介護報酬ファクタリングサービス>
介護事業者向けに下記の事業を行っております。
・介護報酬ファクタリングサービス
・介護施設利用料の口座振替サービス
介護事業者向けにファクタリングサービスを提供するともに、貸し倒れのリスクがないかの確認も担当します。
また、社内のリース営業担当者も上記二つのサービスを販売しているため、リース営業担当者向けの販売支援も行います。
■採用背景
集金代行サービスついて、他社含め未開拓な顧客層に増員のうえ注力していきたい背景です。ファクタリングについても、日々増加する事業者へ機動的にご提案をするため増員したい背景となります。
■入社後について
育成担当の先輩社員がつき、フォローをしていきます。まずは既存顧客対応から行い商品およびシステム周りの知識つけていただき(約半年程度)、その後新規開拓の割合を上げていきます。
■おすすめポイント
部署内では、広告活動からシステム開発、委託運用まで、多岐にわたる業務に携わる機会があります。
これにより、幅広い経験とスキルを積むことが可能です。
また、ベンダーや中小企業など幅広い顧客基盤を持ち、業界内で確立されたネームバリューを強みとしています。
■働きやすい就業環境:
残業時間は月20~30時間程度です。健康経営推進の一環として在宅勤務も推進しており、週2日程度利用可能です。(ご入社当初はキャッチアップのため出社推奨)担当顧客によっては全国出張の可能性もございます。有給は1時間単位で取得することも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19F 勤務地最寄駅:JR山手線/新橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 全国型での採用となりますが、本部門は東京拠点のみのため当面転勤は発生致しません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~400,000円 <月給> 243,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:【健康保険】 リコー三愛グループ健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員導入研修、新入社員フォロー研修、OJT教育、各階層別研修、通信教育、ビデオライブラリー <その他補足> 各種社会保険、財形貯蓄制度、社員持株会制度、住宅資金融資制度、共済会、育児・介護支援制度、ファミリーボーナス制度 他、リコー三愛グループ健康保険組合契約保養所全国各地に有り |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、年間休日数121日、慶弔、特別、年次有給休暇、アニバーサリー休暇、フレッシュアップDAY、カジュアルFRIDAY |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・金融業界での法人営業のご経験 ■歓迎条件: ・新規開拓営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | リコーリース株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-7119 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19F |
事業内容 | ■事業概要: 同社は、リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融関連会社であり、独自性の追求、収益基盤の多様化/強化を図っています。同社の顧客は40万社に及び、そのほとんどが中小企業である中、クロスセル戦略を推進し、きめ細やかなサービス提供を行なっています。単なるリース会社にとどまらず、融資、業務効率化サポート、決済サービス、不動産賃貸サービス等のサービス提供を通じて、「金融・サービスも行う事業会社」への転身を更に進めています。リース・割賦を行うリース&ファイナンス事業を基盤事業とし、これらの事業のノウハウをサービス事業・インベストメント事業の拡大に活かしています。 ■基盤事業 リコー系販売会社/販売店に対して一体となって営業活動を行なう「販売支援型リース」を展開し、販売支援型リースで培ったノウハウをリコー商品以外の分野に活かしてIT機器や医療機器、車両など特定分野に狙いを絞った事業活動を実施してきました。リース、レンタル、割賦等を基盤事業として位置付け、次の成長を期する金融サービスやその他の事業とともに積極的な事業活動を行っています。 ■金融サービス事業 中堅中小企業である顧客の経営上の課題に対し、「事業者向け融資商品」(ドクターサポートローン、ファクタリング)、「業務効率化サポート」(売掛金回収代行サービス、請求書発行代行サービス)、「保険代理店」、「個人向け融資商品」などの高品質なサービスを提供しています。 ■環境について 社員にとって働きやすい環境を作ることを重要課題におき、以下のような取り組みを行っております。 ・コアタイムの無しフレックスタイム制度(日中でも一時間単位での時間休の取得が可能) ・有給休暇取得の推進(2022年度の平均有給取得日数 14.3日) 当社は社員の健康を第一に考え、あらゆる社員とその家族・パートナーを煙害による健康被害から護るために、非喫煙ポリシーを有しております。ご入社いただく方にもご入社前の禁煙をお願いしております。 |
代表者 | 代表取締役 中村 徳晴 |
URL | https://www.r-lease.co.jp/ |
設立 | 年1976年12月 |
資本金 | 7,896百万円 |
売上 | 312,156百万円 |
従業員数 | 1,131名 |
平均年齢 | 41.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。