契約社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
事務アシスタント<契約社員>◆未経験歓迎/スキル身につく・キャリア支援充実/年間休日127日
【新橋駅・内幸町駅徒歩3分/事務職にチャレンジしたい・社会人として成長したい方歓迎/年間休日127日】
■業務概要:
メイン業務は研修の準備や当日のサポートです。その他イベント受付、資料整理、発送業務などの事務業務も担当いただきます。
※約7~8割が社外に赴いての勤務、残りが本社での勤務です。
※キャリアチャレンジ職として業務に携わっていただきます。
■業務の特徴:
・様々な企業のお仕事をチームで担当していただくので、PCスキルだけではなく基本的なビジネススキルや顧客に対応するスキルを身に着けることができます。
・一つ一つの業務に対してマニュアルも充実しているため、一人前になるまでスピーディーに成長できる環境です。
■魅力:
一人あたり同時並行で約5案件を担当するため、マルチタスク力が身に付きます。
■キャリアチャレンジ職とは:
未経験から事務職に挑戦いただける、契約社員の職種です。
「若手世代が弊社の環境で事務職の基本スキルを学び、未来の選択肢が増えるようなチャンスを提供したい」という想いで、2021年1月から始まった制度です。
事務スキルだけでなく、仕事を積極的に楽しめるスタンスの育成にも力を入れています。
契約は半年ごとの更新、通算での契約期間は最長2年間です。
■就業環境:
<キャリア形成支援>
定期的な目標面談やキャリア面談であなたのキャリア形成をサポートします。
社会人としての基礎力を身に付けながら、中長期的なキャリアの計画を一緒に考えていきます。
<研修>
配属前に7日間の研修を導入しています。
※PC基礎研修(ExcelやWordなどのOAスキル研修)、社会人マナーの研修など。
■一日の業務の流れ(例):
09:00~始業、メールチェック、案件対応の準備など
10:00~チーム朝会でタスクや案件対応の状況を共有
10:30~案件対応(本社で郵便発送作業、PCを使用した事務作業など)
11:30~午後からお客様先で納品があるため移動とランチタイム
13:00~案件対応(顧客先でオンライン研修の運営サポート)
17:00~案件の納品報告や進捗、残業の有無についてリーダーに共有
18:00~終業・顧客先から自宅に直帰
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限2年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~20:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:00~18:00 8:00~17:00 11:00~20:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル20F 勤務地最寄駅:地下鉄・JR各線/銀座駅/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅:新橋駅徒歩3分/内幸町駅徒歩3分 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 303万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,600円 固定残業手当/月:26,580円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 253,180円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■キャリアアップ支援金(2年の契約満了時に基本給の1ヶ月分を支給) ■eラーニング学習 ■資格取得者への報酬金・手当制度(会社が定めた資格) ■外部有料研修受講補助制度 <その他補足> ■ZT(Zeroin Tour)※社員旅行補助制度 ■社内表彰制度(半期に1回MVP表彰) ■日常のお仕事を表彰するGood Job制度 ■フレックス勤務も可能(コアタイム11:00 ~ 15:00) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■GW休暇、夏季休暇、冬季休暇 ■有給休暇(毎年4月に一斉付与)※入社月が4月~9月の場合は入社直後に10日間付与、10月以降の場合は入社月に応じた日数にて付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■歓迎条件: ・PCの操作に慣れている方 ・販売や飲食での接客業経験のある方 ・成長意欲のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ゼロイン |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル20F |
事業内容 | ■事業概要: ・総務アウトソーシング事業 ・インターナルコミュニケーション事業 ・オフィスデザイン事業 ■事業詳細: (1)総務アウトソーシング…20年を超える総務BPOの経験から、企業の総務部門において50~60%近くのアウトソーシング化を実現。単なるマンパワーの補填ではなく、請け負った総務業務中にタイムレビューを実施し、業務内容をアセスメントして、その改善も実現します。 (2)コミュニケーションデザイン…もっと人がいきいき働く組織にしたい。その想いを、さまざまなコミュニケーション施策から叶える。それがゼロインのコミュニケーションデザインです。プロジェクトのゴールを「社員のアクション」に置き、社員総会、表彰式・アワード、周年イベント、ワークショップ研修など、あらゆる手法を駆使して社員の心を揺り動かし、アクション創出へと伴走していきます。 (3)オフィスデザイン…総務の業務改善で培ったノウハウや、インターナルコミュニケーション事業で培った「企業風土改善」のノウハウなどを活用しながら、オフィス環境のご提案を行っております。社員が生産性高く、快適に働くことができる環境はもちろん、それぞれの企業文化を考えながら、オフィスデザインを作り上げております。 ■設立経緯: 社長の大條充能(ダイジョウミツヨシ)氏は1984年にリクルートに入社し総務部にて社内イベントや働く環境作りでリクルートの成長を支えてきました。 そこでの経験から企業の成長を支えるのはまさに「人」であり、「人」の成長なくして企業の成長はないとの結論に至りました。企業内部の活性化こそが成長の重要な要因であること、またこの活性化をあらゆる企業に注入し、日本全体を「元気にしたい」という想いから1998年ゼロインを設立(リクルートの独立支援制度の「イオ」の第1号認定です)。 |
代表者 | 代表取締役社⻑ 兼 CEO ⼤條 充能 |
URL | http://www.zeroin.co.jp |
設立 | 年1998年2月 |
資本金 | 36百万円 |
売上 | 20億1,939万円(2023年12月期) |
従業員数 | 197名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。