正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京】給与社保◆年休126日+特別休暇12日/残業平均約20時間◆グローバル衛生品メーカー
~世界27ヶ国に拠点を持つ『ヤシノミ洗剤』メーカー/安定した経営基盤×穏やかな社風と働きやすさが魅力/健康経営優良法人~
■ミッション
今回の配属部署はもともと大阪との統合管理でしたが、事業観点より独立した運営体制のため新設された部署となります。
現在は少数精鋭体制で、若手メンバーもおりますので組織体制強化のため実務を牽引する中核人材としての活躍を期待しています。
■業務内容
給与・社保業務を中心に、以下の業務をお任せします。
※自社人事システム「COMPANY」を使用し、アウトソーシングは行っていません。
・給与計算(勤怠集計~データ加工・入力~計算・確認~明細公開)※100名以上の規模
・賞与計算(年2回)
・社会保険手続き(入退社、料率改定、産育休対応など)
・年末調整(2025年は外部委託予定)、住民税対応
・その他庶務(電話・来客対応など)
■キャリアについて
・ご経験によっては「主任」からの採用可能性もございます。
・仮に主任で入社した場合、ご自身の頑張りによって3~4年で係長へのステップアップを目指していただけます。
※現在課長クラスのポジションが空白のため、こちらを目指していただきたいと考えております。
■魅力ポイント
・働き方:年休126日・土日祝休み・月残業20h程で、通常の有給休暇とは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与がございます。
・スキルアップ:給与システムのDX化が進んでおり、社内システムの刷新プロジェクトに参画いただくことも可能で、スキルアップもできる環境です。
■入社後のサポート体制
・大阪拠点のメンバーによる遠隔フォローもあり、安心して業務に取り組める環境です。
・入社後研修や定期勉強会、職位に応じた研修など、入社後も丁寧にフォローして参ります。
■当社について
1952年創業のグローバル衛生品メーカーです。衛生・環境・健康の3領域で事業を展開し、自然由来の製品を通じて人と地球にやさしい社会の実現を目指しています。医療・食品・一般家庭向けなど幅広い分野で製品を提供し、国内外で高い信頼を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件・待遇の変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 天王洲オフィス 住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア15F 勤務地最寄駅:りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 大阪にも同部署がございますが、当面は東京の部署にてご活躍を期待しております。(社内規定を満たす場合、社宅適用あり) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~250,000円 <月給> 238,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子/18,000円 住宅手当:会社都合による転勤の場合に支給※社内規定/上限あり 社会保険:■各種社会保険完備 ■2024年度は育休対象者20名のうち20名が取得され、男性の取得実績も有。 退職金制度:3年以上勤務の方 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 導入研修、OJT、事業部別集合研修、資格手当、昇格時研修、e-learning <その他補足> ■家族手当:健康保険上の扶養義務がある場合(有扶養子…1子につき月18,000円※22歳を迎えた3月まで)※諸手当は全て月額 (ライフサポートプログラム) ■仕事と介護の両立支援制度、仕事と子育ての両立支援制度 ■契約会員制リゾート施設、契約スポーツクラブ ■社内融資制度、半日有休制度、財産形成貯蓄制度、団体生命保険、慶弔見舞金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔等あり)、ワークライフバランス特別休暇(ボランティア休暇、自己啓発休暇、メモリアル休暇等/ただし入社直近の11月1日より適用) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:100名規模以上の給与社保対応のご経験がある方 ■歓迎条件: ・COMPANY使用経験/給与系システム導入経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京サラヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川1-25-8 |
事業内容 | 【サラヤのミッション/企業概要】 ■世界の衛生・環境・健康に貢献すること。 ■サラヤは1952年の創業当初より、天然素材を用いた“ひとと地球”にやさしい製品づくりに取り組み、 みなさまの「衛生・環境・健康」に貢献する製品とサービスをお届けしています。 ■感染予防の医薬品メーカーとしてより深く社会と向き合うために、2030年までの国際目標 SDGs(持続可能な開発目標)を企業活動に入れ、世界の課題に取り組んでいます。 【事業内容】 ■家庭用及び業務用製品の販売 ■衛生用品…洗浄剤・消毒剤・うがい薬・薬液供給機器・医療機器など ■食品衛生・労働衛生コンサルティング:衛生管理の集合教育、啓発ツール作成・微生物検査・洗浄アドバイス・洗浄マニュアル提案 ■健康食品の販売 【製品情報】 食器用洗剤「ヤシノミ洗剤」、手洗い石けん液「シャボネット」、手指消毒剤「ヒビスコール」、ゼロカロリー自然派甘味料「ラカントS」ほか 【ジャパンSDGsアワード外務大臣表彰を受賞】 SDGs(持続可能な開発目標)は2015年に国連サミットで採択された国際目標で発展途上国だけでなく先進国自身が取り組む普遍的なものです。 その第一回目のジャパンSDGsアワードにおいて、サラヤは外務大臣表彰を受賞しました。このようにSDGsのリーディングカンパニーとして積極的に取り組んでいます。 【グローバル展開が加速】 世界に向けての市場拡大が加速しています。ミャンマー、ベトナム、インドネシアの販売会社、アフリカ・ウガンダでの現地生産、ボルネオ島、タイ、中国の原材料生産に加え、欧州への本格進出のためフランスをはじめ、欧州各地に生産拠点を開設。にも生産拠点を開設予定。またチェニジアでは、現地栽培のネロリとエジプトで砂漠緑化のために栽培されたホホバ油を使ったエッセンシャルオイルの生産を開始しました。今後もさらなる海外戦略、グローバル展開を進めていきます。 【健康経営優良法人2025認定】 2025年3月10日に経済産業省と日本健康会議が共同で選定する、「健康経営優良法人2025」に認定されました。 今後もサラヤ株式会社・東京サラヤ株式会社は健康経営を推進し、従業員の健康の保持増進(生活習慣病予防、メンタルヘルスの推進など)の重点項目の取組を進めてまいります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.saraya.com/ |
設立 | 年1969年4月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 39,700百万円 |
従業員数 | 411名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。