NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【栃木県宇都宮市】計測機器の提案営業 ※将来的な中間管理職候補/残業20時間平均/年間休日120日
<コミュニケーション力や営業スキルを活かしながら、栃木県で活躍してみませんか?/建設テックの法人営業/週休二日制・土日休み/転勤無し>
■業務詳細
測量機計量・計測機、CADシステムを官公庁や建設会社に向けて販売します。『i-Construction』という3次元化・ICT化を進めるシステムやサービスの提案から導入後のサポートまでを一貫して担当します。
<入社後の流れ>
入社後は先輩の営業への同行から始まり、そちらを通して仕事の流れを覚えていただきます。
≪商材の一例≫
建設工事に不可欠な測量機器をメイン商材として取り扱います。
測量器やレーザースキャナー、ドローン等の関連資材、ICT建機、建設機械をオート制御するシステムやセンサー等
<補足情報>
・営業エリアは栃木県全域です。
・1日の訪問は多くて15件ほど、平均すると10件程度となります。
・既存営業がメインですが、業務に慣れてきたら新規顧客の開拓もお任せしていきます。既存先に対しては納品の訪問時に新商品の提案等を行います。新規開拓は資料請求をいただいた企業を中心に訪問での提案を行います。
■メインミッション
・すでにお取引のある官公庁や建設会社に向けて計測機の営業を行っていただくことがミッションです。
・長く勤めていただき、将来的には中間管理職として営業部門の中核を担ってただきたいと考えております。
■組織構成
営業担当者は8名です。年齢構成は、30代2名、40代1名、50代前半2名、50代後半1名、60代2名です。
■就業環境
・週休二日制、土日休み
・残業20時間程度
・転勤無し
・マイカー通勤可
■特徴・魅力
・栃木県内の同業他社は少なく、当社のシェアが多くを占めているため、業務量が安定しています。計測機の購入からレンタルにシフトする企業も増えてきていることから、レンタル業務の確立も目指していきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市二荒町8-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■社用車を貸与します。 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給) ※年収は年齢や経歴を加味し、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30000円 家族手当:配偶者15000円、子ども2000円を支給します。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:有(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度:有 <その他補足> ■作業着や防寒着を会社が貸与します。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・法人営業経験がある方(業界や取り扱い商材は不問です。) <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社コアミ計測機 |
---|---|
所在地 | 〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町8-2 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は宇都宮市に本社を構え、1889年の創業から130余年一貫して「計るもの専門店」として測量機や試験機器、設計製図機器などの販売・修理・機材レンタルを行っております。 ■事業内容: 計量器、測量機械、設計、製図機器及び用品などの販売及びメンテナンス全般 ■当社の特徴・強み: ・土木・建設工事の際、道路や建物等の位置関係を測る測量機器まで、幅広い分野の機器を扱っております。 ・「計る」という分野における歴史と専門性の高さからお客様に選ばれ続け、官公庁で行われる講習会の講師を務めたこともあります。 ・国交省が掲げる『i-Construction』という建設作業における生産性向上への提案にいち早く取組み、関連する最新技術・機器を積極的に提案・販売・サポートし相当数の実績を有しています。 ■メーカー認定多数: 日本測量機器工業会(JSIMA)校正・検査認定事業者、㈱トプコン修理認定優秀店、PENTAX測量機修理認定店、シュミットハンマー修理点検認定工場、計量器製造事業登録(経済産業省) 2021年9月に藤井産業株式会社(東証上場)のグループ企業となりました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.koami.co.jp |
設立 | 年1994年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 16名 |
平均年齢 | 49.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。