求人数453,552件(9/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社八芳園】【白金台】空間デザインの提案営業(マネージャー候補)◆創業80周年の総合プロデュース企業『八芳園』【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社八芳園 求人更新日:2025年9月1日 求人ID:38661786
求人の特徴
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)


【白金台】空間デザインの提案営業(マネージャー候補)◆創業80周年の総合プロデュース企業『八芳園』


~転勤なし/残業20h程度/10月グランドオープンに向けたリブランディング期~

■募集背景:
今後より案件を増やしていくために、当社の事業部長と一緒に企画立案から営業、案件管理までご一緒に動いてくださる方を探しています。

■職務内容:
・営業活動
∟企画立案内容資料を用いた営業活動
・企画立案業務
∟クライアントの課題のヒアリング~企画立案
∟営業資料/企画提案資料の作成
・プロジェクトマネジメント業務
∟企画内容の推進管理、調整
※営業先の例:飲食店・ホテル、大手デペロッパー等
※案件発生の例:媒体や公式ホームページ等

■空間デザイン事業部とは
八芳園の敷地内の非日常での運営力・演出力、イベント等の瞬発性を活かしながら、主に敷地外での日常での企画力・デザイン力を継続的に提案していく事業部です。
同業他社との差別化として建築・内装やプロダクトデザインなどのハードデザインはもちろん、コンテンツプロデュースや体験イベントなどのソフトデザインを掛け合わせた提案を強みとしています。ブランド名をAWAHI(あわい)とし、日本の美意識と文化的資源をリ・デザインした空間体験の提供により、習慣・文化にイノベーションを起こし、新しい伝統文化の継承と経済活動の循環で「日本を、美しく」を目指しています。

▼AWAHIとは
食・イベント・MICEをコア事業としておもてなしする八芳園の空間デザイン事業部のブランド「AWAHI」。AWAHIでは、日本各地の工芸職人やアーティストと共に、企画・空間デザイン・ディレクションによる、空間体験設計を行います。

■組織構成
3人(部長1人/メンバー2人)+業務委託複数名
※平均年齢:40歳/男性1名、女性2名
※現在は空間デザイナーのみとなっており今後案件獲得のための営業を募集します

■入社後:
OJTとなります。事業部長の商談に同席いただき、慣れてきたらデザイナーとともに主軸で進めていただきます。

■当社
2023年に創業80周年を迎え、OMOTENASHIビジネスを軸に事業展開している”総合プロデュース企業”です。白金台の場を活かした婚礼事業や宴会事業中心のビジネスモデルから、「総合プロデュース企業」として敷地内での事業にとどまらず、敷地外の事業も幅広く展開しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2000時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
空間デザイン事業部 AWAHI事務所
住所:東京都港区白金台1-3-1 レジーナ白金206
勤務地最寄駅:白金台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
480万円~684万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~570,000円

<月給>
400,000円~570,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキルや経験を考慮の上、決定いたします。
■賞与:年1回(10月)※業績による
■昇給:年1回(10月)

■手当
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
・家族扶養手当
・住宅手当
※管理職採用の場合は時間外手当・役職手当・家族扶養手当・住宅手当は対象外

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:6か月定期代270,000円まで 6ヶ月ごとに支給
家族手当:配偶者1万円/月 子ども1人につき5千~1万円/月
住宅手当:5,000円~10,000/月 ※世帯主のみ
寮社宅:条件あり
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(事業部により内容が異なります)

<その他補足>
■確定拠出年金制度
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

シフト制/月9日休み
基本的に平日10時~19時勤務、土日休みだが、案件によってはこの限りではない。土日祝出社の場合は、平日にて振替休みを取得。
慶弔休暇/特別休暇/産前産後休暇/育児休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:
・営業経験のある方
・基本的なPCスキル(Powerpoint,Exel,Word)
※空間デザインに関わるご経験の方歓迎

■歓迎条件:
・内装・空間・インテリアデザインなどの提案を行っていた方
・プロジェクトマネージャー、店舗開発の経験者
・不動産会社にて企画や営業の経験者(資格不要)
・建築、内装知識がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社八芳園
所在地 〒108-0071
東京都港区白金台1-1-6
事業内容 ■事業内容
・結婚式場/宴集会場、各パーティー会場のイベントプロデュース・運営
・地方自治体関連のイベント・コンテンツプロデュース
・レストラン・料亭の運営
・DX推進事業(DXコンサルティング/システムソリューション、配信プラットフォーム開発)
・フード事業(プライベートブランド、ミールキット、配送フード開発)
・空間デザイン事業

■当社について:
当社は2023年に創業80周年を迎え、OMOTENASHIビジネスを軸に事業展開している”総合プロデュース企業”です。
八芳園は、昭和18年の創業以来、結婚式場をはじめとした宴会・レストラン等の企画運営を展開し、豊かな自然環境創造と、食生活の奉仕を通して、社会に貢献する総合おもてなし企業として成長してきました。2021年10月にはこれまでのノウハウを活かし、「人の交流」と「食」を軸とした総合プロデュース企業として事業領域を拡大しました。「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様に、は日本の文化を。」を企業理念に掲げ、都心にありながらも江戸時代から続く約1万坪の由緒ある庭園を維持し、ホスピタリティに溢れたサービスでお客様へ至福の時を提供しています。白金台の場を活かした婚礼事業や宴会事業中心のビジネスモデルから、「総合プロデュース企業」として敷地内での事業にとどまらず、敷地外の事業も幅広く展開しております。
代表者 代表取締役社長  井上 義則
URL https://www.happo-en.com/
設立 年1952年9月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 448名
平均年齢 31歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ