NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【新宿/財務・経理】週2リモート可/土日祝休み/店舗向けマーケティング支援
【店舗マーケティング支援企業/国内外70,000店舗以上に導入されるクラウドMEOツール「MEOチェキ」などを展開/土日祝休み】
■業務内容:
当社は、『SaaS×Data×WebMarketing』をかけあわせ、マーケティングの属人化をなくし、高水準で成果を出し続ける会社を目指しています。
主力サービスである、完全ノーコードで縦横スワイプ対応のWebサイト制作ツール『SwipeKit』とデジタルマーケティングを駆使し、当社のパーパスである『テクノロジーで、人がもっと価値創造に集中できる世界へ』を目指すために、O2O集客の総合支援会社へと進化し、そこにあわせてプロダクト/サービスを進化させていきます。
今回、新規サービスの増加や事業ドメインの増加と比例して成長し続けるトライハッチをバックオフィスから支えていただける方を募集しています。
■業務内容:
財務・経理業務全般をお任せいたします。
・日次の仕訳・伝票処理
・売掛金・買掛金の管理
・現金出納の管理
・月次・四半期決算の作成
・年次決算の作成
・税務対応
・原価計算
・グループ内部統制の対応
・財務分析
・資産管理
・予算実績管理
・請求関連の対応など
■キャリアプラン:
・財務・経理チームのリーダーとしてマネジメント層へキャリアステップも可能です。
・財務・経理のスペシャリストとしてスキルアップをメインにキャリアを形成することも可能です。
・経営企画など、経営層に近いポジションへのキャリアステップも可能です。
■当社の特徴:
2018年の創業以来、Googleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」の開発、提供を主軸に業容を拡大してきた店舗マーケティング支援会社です。「MEOチェキ」は現在、国内外70,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長し、運用支援も含めると累計75,000店舗以上の店舗マーケティングを支援してきました。2023年3月には、役員陣で保有していた株式の一部を売却し、東証プライム上場、アジアトップクラスのPR会社であるベクトルグループにジョインしました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円 固定残業手当/月:75,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:上長との面談のもと、定量・定性の目標を設定し評価を行います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2.5万円/月 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度 ■資格取得支援 <その他補足> ■社会保険完備 ■健康診断 ■社内表彰制度 ■社員旅行 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(7月から9月の間で自由に2日間取得可能)、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・会計・財務知識 ・月次決算業務の経験 ・税務知識 ・Excelやマネーフォワードの経験 ・細部に注意を払う正確性 ・簿記3級以上 ■歓条条件: ・簿記2級以上 ・内部統制の経験 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定3級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トライハッチ |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル7F |
事業内容 | ■同社概要: 株式会社トライハッチは店舗に特化して集客課題を解決するO2Oマーケティングを主軸に、SaaS開発・提供やマーケティング支援を行う会社です。 2018年1月の創業より、Googleビジネスプロフィールの管理・分析が行える「MEOチェキ」を主軸に運用支援や業務効率化を累計75,000店舗以上のお客様に提供してきました。 2023年3月に株式の一部を売却し、東証プライム上場、アジアNo.1のPR会社であるベクトルグループにジョインしました。 現在を第2創業期として位置付け、既存事業のさらなる品質向上やMEOサービスの実績を基に新たな新規事業の立ち上げを行うフェーズとなっています。 ■サービスについて: 【ローカルテック事業】 ・Googleビジネスプロフィール管理理分析ツール「MEOチェキ」の開発・提供 ・多店舗向けGoogleビジネスプロフィール運運効率化ツール「MEOチェキ for 複数店舗」の開発・提供 ・クチコミ管理理分析ツール「MEOチェキ for レビュー」の開発・提供 ・店舗ページCMS「MEOチェキHP」の開発・提供 ・Instagram分析ツール「Instaチェキ」の開発・提供 ・予約管理システム「Reserve Cheki」の開発・提供 ・ノーコードでWebサイトを構築できるツール「Swipe Kit」の開発・提供 【デジタルマーケティング事業】 ・MEO対策「MEO HATCH」 ・インバウンド向けMEO対策「インバウンドMEO」 ・O2Oマーケティング支援パッケージ「STOPRO」 ・インバウンド集客パッケージ「インバウンドーン」 ・Web広告運用 【メディア事業】 ・MEOメディア「MEOチェキBLOG」 ・飲食店予約動画メディア「飲食TV」 ※現在、新規事業として立ち上げ中 |
代表者 | 代表取締役(Founder) 武藤 尭行 |
URL | https://tryhatch.co.jp/ |
設立 | 年2018年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 31名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。