NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【福岡市】事務派遣の法人営業・スタッフフォロー(未経験の方も可)※グループ企業への活動中心
◆◇九州NO1サブコン・九電工(プライム上場)グループ企業/個人ノルマ無し(想定残業月10h前後)/福利厚生充実/異業界ご出身の方も歓迎◇◆
■業務概要:
九電工やグループ企業を中心に事務派遣の法人・個人対応を担当いただきます。
ご経験がある方はもちろん、これから人材ビジネスを学んでいきたい方も応募歓迎のポジションです。
■具体的な業務イメージ
クライアント企業への事務派遣・人材紹介等の求人概要のヒアリングや、就業中スタッフのフォロー活動などを担当いただきます。
具体的には下記のような業務内容です。
・九電工やグループ会社などを中心とした営業活動(新規求人獲得、ニーズのヒアリング)
・登録者対応
・社内でのマッチング
・就業中スタッフのフォロー
※個人ノルマはなく、部門予算達成に向けてメンバー一同協力し合いながら、日々取り組んでいます。
※最終的にはおおむね1人あたり、20~30名前後の稼働スタッフさんを担当いただきます。
※現在は部長含めた営業4名、アシスタント2名の人員体制です。
■教育体制:
業界未経験・職種未経験の方へのフォロー体制も充実させています。
・1ヶ月目:社内研修で仕事の流れや派遣のルールなどを学んでいきます。
・2~3ヶ月目:先輩との同行で業務の流れを学んでいきます。
・4~5ヶ月目:具体的な実務をスタート頂きます。
■特徴:
当社では一般事務やCAD操作などの事務系職種の派遣が中心のため、長期就業するスタッフが多いことや、派遣先企業とスタッフの仲もよく、フォローしやすい点が特徴です。
■業務イメージ:(あくまで一例です)
~8:30 出社 → メールチェック → 求職者へのエントリー対応(WEB面談中心)→ お昼 → 情報収集もかねて既存のお客様先へ訪問 → スタッフ募集の求人広告作成 → 就業中のスタッフさんへのフォロー・連絡 → 帰宅
※九州各県に支店・営業所の拠点ネットワークがありますので、訪問時には社用車で移動頂きます(例:公共交通機関でJR鹿児島駅まで→現地でレンタカー→指宿営業所へ訪問、など)法人との打ち合わせはオンラインでの実施もありますが、スタッフへは少なくとも1年に1回は訪問してのフォローを行っておりますので、
数件纏めての訪問などもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 当期間での待遇に変更はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市南区那の川1-23-30 九電工別館4F 勤務地最寄駅:西鉄線/平尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 前提としたものではありません <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:100,000円/月を上限に支給 家族手当:一律10,000円の支給 住宅手当:10,000円~15,000円間で支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの雇用延長制度あり <教育制度・資格補助補足> 入社当面は同行営業を行いながら当社のリズムを習得頂きます <その他補足> ・九電工の保養所利用可能 (大分県別府市、長崎県佐世保市、宮崎県宮崎市、熊本県阿蘇郡高森町、鹿児島県霧島市、鹿児島県鹿児島市)※5,000円前後での利用が可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ほか、GW、夏季・年末年始、有給休暇 など ※夏季・年末年始などは長期休暇となります(九電工と同じ企業カレンダーです) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業や接客・販売など対人コミュニケーション経験がある方 ※業界未経験・職種未経験歓迎のポジションです。 ■歓迎条件: ・人材業界での経験がある方(人材紹介/人材派遣/請負などの経験業態は不問です) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ポータル |
---|---|
所在地 | 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1-23-30 九電工別館4F |
事業内容 | ■事業内容: (1)人材派遣…事務系・営業系・医療系・技術系 (2)人材紹介…管理系・営業系・医療系・技術系 (3)人事・教育支援…人事労務研修・人事制度構築支援・階層別研修 (4)販売促進プロモーション事業…・イベント/広告の企画、制作、運営 ・各種イベント・レセプション等アテンダント(受付)・イベントMC派遣運営 (5)バンケット事業…各種パーティー、宴会等コンパニオンスタッフ派遣 ■企業理念: 1.快適な環境づくりを通して社会に貢献します。 広い視野にたった人材派遣業として「職場」と「人材」のベストマッチングをめざし豊かな就業環境の創造に力をつくします。 2.提案力で未来に挑戦し 新しい価値を創造します。 時代のニーズを先取りした提案に努めつねに未来を考える企業としてお客さまの信頼と期待にこたえる事業を展開します。 3.人をいかし、人をそだてる 人間尊重の企業をめざします。 企業は人なりの理念のもと、一人ひとりの個性をいかし、能力を高め、活力とうるおいのある企業風土をつくります。 ■当社について: ~人と企業と社会をつなぐ Creating Innovation~ 無限の可能性を秘める「人間力」 企業や社会が永遠の発展を目指していくには欠かせない「力」と私どもは確信しています。 その「人間力」を思う存分発揮する場所を求めるお客様。共に社会に貢献するために、その「人間力」を必要とされる企業様。 私どもポータルは、この双方に対して可能性と未来を拓く「扉」になることこそが最大のミッションであると考えています。 九電工グループならではの幅広いネットワークと豊富なノウハウを駆使し、人・企業・社会のベストマッチングを目指します。 皆様のお役に立てる「扉」となるために・・・ |
代表者 | - |
URL | https://www.portal-inc.co.jp/index.html |
設立 | 年2000年12月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。