NEW
正社員
【職務概要】
医薬品に使われる原料、APIなどの販売を国内で行う営業です。
【職務詳細】
■提案書の作成
■電話・メールによるアポイントメント
■先方への原料紹介・提案
■報告書・日報作成
■原料などの仕入・発注業務
■来客の際の対応業務
■ビジョン:国内ビジネスにおける商社機能の一層の強化と海外ビジネスの拡大を目指し、業界で信頼される商社となる。
グローバリゼーションの流れの中で化学品産業を取り巻く環境は大きく変化しており、ケミカル商社としての企業価値の向上、維持は難しい状況にあります。それに対し同社は常に外部環境に臨機応変に対応し変革し続けています。他社との差別化・選ばれる商社になる為、同社は医薬品関連では大手製薬メーカー様と新薬開発段階から連携し医薬品原料についての情報提供を行っています。化学工業薬品関連では、専門のスタッフが海外ローカルメーカー様の工場監査を実施し、日本国内のユーザー様が安心してご使用できるような情報提供を行っております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~700万円 月給制:月額400000円 賞与:月給の2ヶ月をベースに実績評価による支給 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、社販あり、資格取得補助手当あり、通勤手当、家族手当、住居手当、厚生年金基金、退職金制度 ■勤務時間:9時00分~17時00分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇12日~20日 |
応募資格 | 【必須】 ・法人営業経験3年以上 【尚可】 ・英語力日常会話程度 ・MR、コンサル経験 【営業スタイル】 直行直帰の方も多く、営業本人の裁量に任された営業スタイルをとっています。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 渡辺ケミカル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル |
事業内容 | ■事業内容:医薬・食品・工業用途等、様々な分野に対応できる原料商社です。医薬原料、食品添加物、動物薬原料、飼料添加物、化粧品原料、化学工業薬品を扱っています。同社は国内に限らず、中国へ設立した現地法人(広州、上海、天津)を活用し中国市場の開拓と原料の探索を本格的に開始するなど、欧州・米国・アジア圏についても積極的に市場開拓しているグローバル企業です。 ■ビジョン:国内ビジネスにおける商社機能の一層の強化と海外ビジネスの拡大を目指し、業界で信頼される商社となる。 グローバリゼーションの流れの中で化学品産業を取り巻く環境は大きく変化しており、ケミカル商社としての企業価値の向上、維持は難しい状況にあります。それに対し同社は常に外部環境に臨機応変に対応し変革し続けています。他社との差別化・選ばれる商社になる為、同社は医薬品関連では大手製薬メーカー様と新薬開発段階から連携し医薬品原料についての情報提供を行っています。化学工業薬品関連では、専門のスタッフが海外ローカルメーカー様の工場監査を実施し、日本国内のユーザー様が安心してご使用頂けるような情報提供を行っております。 ■特徴:商社の域を超えた対応力でメーカー様、ユーザー様のサポートをしています。同社は、医薬品関連では安全で安価な原料及び中間体を届けることに加えドラッグマスターファイル(DMF)の取得サポートや新薬開発段階からの連携等、その技術力、情報提供力は高く評価されています。食品関連ではビタミン総合商社として、自社にて食品用の水溶性ビタミン、脂溶性ビタミンの輸入並びに品質保証を行い、食品メーカーへ供給を行っています。また化学工業薬品関連では、東アジア、ASEANを中心に積極的な海外展開をはかり、日本メーカー様の製品をローカルユーザー様に提供しております。特に地場に根付き、現地の生の声をリアルタイムに届ける等のきめ細かい対応が日本メーカー様には高く評価されています。 ■TOPICS:今注目の化粧品成分、ビタミンC誘導体は同社の代表的な営業品目です。ビタミンCの皮膚吸収を目的に薬用化粧品、化粧品等に配合され、日焼けによるしみ、そばかすの防止に使用されている成分です。化成品では海外からの輸入商材を増やす事に注力をしており新規開拓を積極的に行っております。また海外への販売に関しては今後企業成長の軸と捉えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.wacc.co.jp/ |
設立 | 年1949年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 27,653百万円 |
従業員数 | 71名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。