求人数449,330件(11/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【デロイトトーマツ税理士法人】【社内SE】ITシステム担当◆上流工程中心・社内DX推進・新規自社サービス開発◆在宅勤務中心【転職支援サービス求人】(正社員)

デロイトトーマツ税理士法人 求人更新日:2025年10月27日 求人ID:38707471
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)


【社内SE】ITシステム担当◆上流工程中心・社内DX推進・新規自社サービス開発◆在宅勤務中心


<主な職務>
当法人が取り扱うITサービスのシステム担当として、自社サービスの設計開発や運用保守に携わっていただきます。税理士法人等の士業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービスの企画をこれから推進していく段階にあり、当法人はその先駆者となりたいというビジョンがあります。
そのためビジネス部門と非常に近い立ち位置でプロジェクトを推進いただき、案件規模も数千万~数億円単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り・実感を感じながら業務に携わっていただくことが可能です。
ご担当いただく業務は、SI工程の要件定義~リリースまでの構築・導入が中心となります。
保守や運用に関しては、外部ベンダーの方の管理やビジネス部門側との調整がメインとなります。
【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】
■税理士法人におけるDX推進
・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入
・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入
■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入
・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業
※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入

<この職種の魅力・特徴>
■売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です。(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。 
■デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。
■大型のIT系コンサルティングファーム等と比較すると比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われない、ということもありません。(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます)
■働きやすい環境:残業平均16~20h/月、繁忙期でも40h程

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <勤務時間>
9:30~17:30
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
東京事務所(丸の内二重橋ビルディング)
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
勤務地最寄駅:地下鉄線/二重橋前、有楽町、日比谷、駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~1,500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~1,000,000円

<月給>
280,000円~1,000,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※資格、経験、能力等を考慮の上、優遇いたします
(提示ランク等により金額が異なる場合がございます)
※残業代別途支給
※昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に応じて支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
・トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度
・定期健康診断
・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助
・マッサージルームの利用可(無料) 他
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

・受験有給休暇最大 5 日間付与
・有給休暇年間 15 日付与(最大 25 日)※消化率98%
・年末年始休暇、慶弔休暇
・産前産後休業、育児休暇、介護休暇、通院等特別休暇 等

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※全て満たしていなくても下記記載の経験に近しい方
・ITシステム/サービスの開発、構築、運用の実務経験(7年以上)
・ITシステム/サービスの開発、構築、運用のリード経験(3年以上)
・ITシステム開発プロジェクトマネジメントの経験[M職] (3年以上)
・プログラミング経験(アプリケーションアーキテクチャ設計ができるレベル。言語は問わない)
・パブリッククラウドを活用したシステム構築の経験

■歓迎条件
・英語力

<語学力>
歓迎条件:英語中級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 デロイトトーマツ税理士法人
所在地 〒100-8362
東京都千代田区丸の内3-2-3
丸の内二重橋ビルディング
事業内容 ■企業概要:
同法人は、国内外の企業に税務コンサルティングサービスを提供する、全国規模の税理士法人です。国内都市に事務所を有し、一人ひとりの卓越したプロフェッショナルが連携し、大きな専門家集団を形成、高品質なプロフェッショナルサービスの提供をしています。
代表者 -
URL http://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/tax/deloitte-tohmatsu-tax-co.html
設立 年2002年5月
資本金 非公開
売上 -
従業員数 1,104名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ