正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【北千住】未経験歓迎◆機械設計◆世界レベルのスキルが身につく/業界トップシェアで大手取引多数◎
【年間休日121日・残業月15時間ほどでワークライフバランス◎/CADオペレーターの経験を活かして設計にキャリアアップしたい人必見!】
■業務内容:
ホーニングマシン・ホーニングツールなどの機械設計をお任せします。
【ホーニングとは】
砥石で加工物を研削する加工の一つであり、複数の砥石を同時に加工面に押しあて、回転と上下の動きを組み合わせて研削する加工をホーニングと呼びます。ホーニング加工は穴の内径精度を高める加工法です。
http://www.nagel-aoba.jp/honing/index.html
■業務内容詳細:
【入社後すぐにお任せ】
既存製品・設計の改良設計などからお任せし、徐々に対応範囲を広げていただきます。
【将来的にお任せ】
設計から機械完成後の動作確認作業までお任せします。
■入社後のフォロー体制:
これまでのご経験に合わせて研修を受験いただきます。初めて触れるCADの場合は外部のセミナーや勉強会なども受講いただけます。1~3年くらいかけて、製図の基礎から学びスキルを習得していただきます。CADが問題なく使える方はホーニングツールの設計図作成からお任せしますが、いずれの場合も組織全体で質問に答えたり育成していく体制が整っていますので、安心して活躍いただけます。
先輩方も周囲のメンバーと相談しながら作業を進めています。
■組織構成:
2名(30~40代)
■特長・魅力:
【CADオペレーターの経験を活かし、設計ポジションにキャリアアップできる!】
外部研修や社内のOJTを通して機械設計のスキルを習得いただきますので、機械設計未経験の方でも安心してご活躍いただけます!
【ワークライフバランス・働き方・福利厚生◎】
年間休日121日・残業月15時間ほど、転勤無しと働き方が整っています。繁忙期以外は残業も少なく、連休も取得しやすい環境です。プライベートの時間も充実させながら両立して働きたい人にお勧めです!
【事業安定性◎】
ホーニングマシンの製造会社は日本でも20社ほどと少なく、その中でも当社はトップクラスのシェア率を誇っています。おかげさまでリピートのお客様が多く、創業70年強の安定した経営基盤を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇・給与に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:45~16:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(11:45~12:30) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区千住東2-6-16 勤務地最寄駅:JR線/北千住駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は目安です。実際の年収は、スキル・経験・選考結果に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円まで 家族手当:配偶者:月額1万円。子一人に付き+3000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上で発生。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・ポイント制退職金制度あり ・足立区福利厚生サービスゆう加入 ・あんしん財団加入 ・社員旅行あり ・年複数回懇親会あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・土日祝(年間5日ほど土曜出勤あり) ・年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇、有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: CADオペレーターの経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ナーゲル・アオバプレシジョン |
---|---|
所在地 | 〒120-0025 東京都足立区千住東2-6-16 |
事業内容 | ■概要: 同社は青葉製作所の時代よりホーニングに特化し創設期より70余年、国内はもとより海外30か国余りの自動車、航空、船舶、電気、電子等の産業分野及び関連する広範な分野に数多くのホーニング機械を納入しております。さらにNAGEL社との資本提携により世界で要求されている最新のホーニングテクノロジーを取り入れ、またKADIA社の小径ホーニングをラインアップに加えたことで、今まで以上にお客様のより広範で高度なニーズにお答えできるようになりました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nagel-aoba.jp/ |
設立 | 年2007年7月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 22名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。