求人数448,366件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社フーディソン】【月給30万~】カスタマーサポート◆残業10h/土日祝休/4万以上の飲食店が登録!仕入れDXサービス【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社フーディソン 求人更新日:2025年10月4日 求人ID:38716860
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)


【月給30万~】カスタマーサポート◆残業10h/土日祝休/4万以上の飲食店が登録!仕入れDXサービス


【都内4万店以上の飲食店が登録!飲食店向けの生鮮品仕入EC「魚ポチ」/土日祝休・年休124日/残業月10h程】
■業務内容:
飲食店からの問い合わせ対応(商品の選び方、配送関連、商品品質関連、支払い関連など)
└お問い合わせ手段:メール・LINE・電話など
└対応件数:1日あたり約30件をチームで分担
└分担方法:午前午後など時間で振り分けています。メイン担当者を設けつつ、電話対応が重なる場合は別メンバーがサポートに入り、臨機応変に対応

▽顧客育成・サービスの改善
「サイトが分かりづらい、操作しにくい」「もっとこんな商品がほしい!」「発送中に梱包トラブルが発生してしまった」等の課題に、社内エンジニアやバイヤー、ロジスティクスチームと調整し改善を行います。業務効率化や質向上のためのオペレーションの見直しをしてPDCAを回します。

■入社後の流れ:
~1ヶ月
サービスプロセス全体(デリバリー、情報配信、ロジスティクス、市場流通など)を実際に体験していただきます。
商品仕入れから店舗納品までの一連の流れを理解し、各チームがどのように活動しているかを把握することで、カスタマーサポートとして円滑に顧客対応ができるようになります。
マニュアルはNotionで管理しており、いつでも参照可能です。
毎週OJT担当者との1on1を実施し、課題やお困りごとの解決をサポートします。
【ステップ1】
・生鮮流通の流れや社内の部署がどのようにつながっているかを理解
・顧客からの簡単な問い合わせに対して一人で完結
【ステップ2】
・顧客からの問い合わせ全般に対して、具体的な対応方法を理解し、ある程度自分で判断し動くことができる
・必要に応じて未経験な内容や不明点をチームに相談・確認しながら解決に導くことができる
・マルチタスクを管理できている
対応事項の優先度や、問い合わせごとの優先度の検討・管理ができている
【ステップ3】
・得たインプットをサービスの改善に活かすための社内コミュニケーションが取れている
■所属チーム:
リーダー1名、メンバー3名
20代~30代のメンバーが中心で、フラットな関係で理想のサービス実現のために意見を言い合える環境です。世の中にない新しい生鮮流通を創出するためチーム一丸となって取り組んでいます。

変更の範囲:雇用者の指定する業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区勝どき3-3-7 ケンメディアビル5F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:雇用者の指定する場所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
360万円~420万円

<賃金形態>
年俸制
年収を12分割して月々支給(ご経験やスキルを考慮し決定いたします。)

<賃金内訳>
年額(基本給):2,674,956円~3,120,780円
固定残業手当/月:77,087円~89,935円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
300,000円~350,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキルを考慮し決定いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円を上限として支給
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍代補助
■キャリアチャレンジ (新規採用ポジションに対して社内公募を受け付けています)
■研修プログラム

<その他補足>
■従業員持株会(社員のみ)
■時短勤務(お子様が小学校就学前まで)
■子連れ出勤制度
■こども家庭庁ベビーシッター割引券
■インフルエンザワクチン接種
■sakana bacca従業員割引
■魚ポチ従業員割引
■食事代補助
■部活動費用補助
■社員交流会費用補助
■家族や友人に自社ギフトを送れる制度(無料)
■ウェルカムランチ
■ハウスクリーニング優待サービス
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、夏季休暇(2025年度付与実績3日)、有給休暇(入社半年後に10日付与)、慶弔休暇等
※月に1~2回程度の土曜日出勤がありますが、その場合は平日に振替休日が取得できます。

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎/業界未経験歓迎~
■必須条件:
・営業やカスタマーサポート経験のある方
・マニュアルにとらわれず、臨機応変にご業務遂行できる方
・食や、魚に興味のある方
・マルチタスク管理能力のある方
└特にマルチタスク能力は重要視しております。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社フーディソン
所在地 〒104-0054
東京都中央区勝どき3-3-7
ケンメディアビル5F
事業内容 ■事業内容:現在は「生鮮流通に新しい循環を」というビジョンのもと、自らが流通のプレーヤーとなり業界に対する解像度を高めることで、ITを活用した新しい流通インフラの構築に挑戦しています。具体的には以下3サービスを展開しています。
1.飲食店向け生鮮品仕入EC『魚ポチ(うおぽち)』 https://uopochi.jp/info/
2.いつも新しい発見のある街の魚屋『sakana bacca(サカナバッカ)』 https://sakanabacca.jp/
3.フード業界に特化した人材紹介サービス『フード人材バンク』 https://foodjinzaibank.jp/

■ビジョン:世界の食をもっと楽しく
株式会社SMSの創業メンバーとして上場まで果たした代表の山本徹が、ある三陸のサンマ漁師から「船のガソリン代も稼げない」「息子には漁師を継がせたくない」という話を聞いたのをきっかけに水産業に問題意識をもち、2013年4月に当社を設立しました。世界には多様な食があふれているにもかかわらず、ITが適用されないまま流通の効率性だけが追求されてきたことにより、十分に食のポテンシャルを発揮できていない環境にあると考えています。その結果、消費者はいつ水揚げされたかもわからない限られた品種の魚しか手に入らず、逆に生産者は消費者の需要がわからず付加価値を付けて販売できる魚が廃棄されていたり地元でしか消費されないということが起こっています。創業時に掲げた「世界の食をもっと楽しく」というミッションは、テクノロジーを活用することで食にまつわる課題を解決しすべての人がもっと食を楽しむことのできる世界を実現するという決意を表しています。

■代表取締役山本について:
北海道大学工学部卒業後、2001年4月大手不動産デベロッパーに入社、2002年10月合資会社エス・エム・エス入社後、組織変更に伴い、株式会社エス・エム・エスの取締役に就任。創業からマザーズ上場まで経験。2011年6月、第二創業として株式会社セブンシーズを設立し代表取締役に就任。震災からの復興を目的とした事業を運営。自治体等を中心に実績多数。2013年4月、第三創業として株式会社フーディソンを設立。
代表者 代表取締役CEO 山本 徹
URL http://foodison.jp/
設立 年2013年4月
資本金 877百万円
売上 -
従業員数 110名
平均年齢 37.2歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ