NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【横浜】ADASソフトウェア 検証テストエンジニア◇世界トップクラスの自動車部品メーカー
■仕事内容:
ADASソフトウェア製品の品質をVnV( Verification and Validation)テストを通して保証する重要な役割を担います。
機能に不具合が発生した時には、原因特定および修正作業のサポートを担当、必要に応じてテストプロセスの改善の実施など、リーダーシップを発揮して製品の信頼性・安全性の向上に貢献できます。
■具体的な業務内容:
国内外の関連部署(インド、ベトナム、ドイツ等)と連携して業務を進めます。
・VnVテストのコーディネーション(テスト日程/作業調整等)
・VnVテストベンチおよびテスト環境の構築
・車両およびテストベンチを用いたVnVテストの実施
・不具合事象のベンチ試験器での再現試験の実施
・VnVテストストラテジーの策定(テストプロセスの改善を含む)
■ポジションの魅力:
・ADAS製品開発サイクル全体における品質管理への貢献
・ソフトウェアテスト専門知識(開発プロセス、テストプロセス、品質管理等)の習得
・最新テストツール・技術の活用
・海外メンバーとの効果的なコラボレーション能力(交渉・コミュニケーションスキル等)の向上
・テスト戦略策定を通じたプロジェクトマネジメント・チームリーダーシップ経験の習得
■期待される役割:
・テストコーディネーターとして:
技術要件や課題、VnVテストおよびその結果に関する顧客向け技術窓口を担当します。
社内ではVnVテスト全体の進捗管理やリソースの調整を行い、VnVテストが円滑に進むよう、プロジェクト進捗のサポート、調整、課題解決に尽力します。
・テストエンジニアとして:
VnVテスト環境やVnVテスト作業に関する顧客向け技術窓口を担当します。
製品仕様・顧客の要求仕様に基づき機能・性能に関するVnVテストをベンチ試験器またはテスト車両を用いて実施し、品質を確認します。
■出張頻度:
国内:年数回(完成車メーカーとの会議出席のため)
海外:年数回(インド、ベトナム、ドイツ等との技術会議出席のため)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度あり <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(社内規程に準ずる) 家族手当:社内規定により支給 住宅手当:社内規定により支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:キャッシュバランスプラン、企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率95%) <教育制度・資格補助補足> ・英語等の語学クラスの受講補助 ・TOEIC(R)テスト IPテスト受験無料(年1回) ・資格取得のための学習や e-learningの補助 ・ボッシュトレーニングセンターによる研修 等 <その他補足> ・慶弔見舞金 ・ボッシュ従業員生命共済会 ・LTD制度(長期障害所得補償保険) ・健康サポート関連(定期健康診断、メンタルヘルス相談) ・社員食堂 ・各種サークル活動 ・ボッシュ健康保険組合 (インフルエンザワクチン接種補助、婦人科検診補助) ・時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・夏季休暇、ゴールデンウィーク、冬季休暇 ・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、多目的休暇、勤続休暇、転勤休暇、妊婦検診休暇、子の看護休暇、介護休暇、他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械工学、電子/電気工学、情報工学、システム工学分野の知識 ・社内会議でのコミュニケーション、顧客へのソフトウェア品質に関する技術説明・質疑応答ができる日本語力 ・海外エンジニアと技術的な議論ができる、顧客・社内仕様書が理解できる英語力:インド、ベトナム、ドイツ等のスタッフとのソフトウェア検証作業で日常的に使用します。 <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ボッシュ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒224-8601 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32 |
事業内容 | ~世界最大級の自動車システムサプライヤー/ボッシュ・グループの日本拠点/日本に長く根差したドイツ企業で多種多様な従業員が働いています~ ■事業内容 ディーゼルおよびガソリン用エンジンマネジメントシステム・コンポーネント、乗用車向けブレーキシステム、トランスミッション制御、エアバッグ用コントロールユニット、自動車用センサー類、ステアリングシステム等の開発・製造・販売。自動車機器アフターマーケット製品、自動車整備機器、電動工具の輸入販売・サービスなど。 |
代表者 | 代表取締役社長 クラウス・メーダー |
URL | https://corporate.bosch.co.jp/our-company/bosch-corporation/ |
設立 | 年1939年7月 |
資本金 | 17,000百万円 |
売上 | 連結/306,007 百万円 単独/298,201 百万円 (2017 年 1 月~12 月実績) |
従業員数 | 6,400名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。