契約社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【和光市】ソフトウェア研究~IT経験者歓迎/転勤なし/年休121日/最先端技術/Hondaグループ
【コンピューターサイエンスの知見をお持ちの方歓迎/AI・ロボット開発/研究内容を着想・リードするポジション】
当社で注力する「人-機械間のコミュニケーション」に関して、研究内容の着想・企画、及び実現のためのプロトタイプ開発に従事します。
■採用背景:
自動車技術を超えた新しい領域に挑戦するための組織として発足した当社では、現在人とインタラクティブなコミュニケーションをとれるAI・ロボットの研究をしております。研究成果の商品化を見据え、採用により組織体制を強化します。
■業務概要:
コミュニケーションロボットの研究・開発プロジェクトに携わります。
例えば、ただ人の言語を理解するだけではなく、人の声色、目の動きや表情も含めて人の感情まで判断し、よりリアルで正確な会話表現ができるロボットの研究・プロトタイプ化を進めています。(自然言語を含めたマルチモーダルな対話システム・ロボットなどがイメージです)。
本ポジションでは、どのようなプログラムであれば構想を実現できるかという点にも配慮しながら、例えば、人間の表情や目のどんな動きを識別すればロボットが感情を理解できるのか等の、土台となる着想・企画部分を含めた研究推進を担っていただきます。
■研究構想例:
・人間が表出する感情や行動を理解し、豊かな感情で応答する、共感を通じて絆を築くコミュニケーションロボット。
・画像、人の生理データ等から人の状態(意図、情動等)を推定して、人とインタラクションできる技術。
・人間の会話を理解するための、音声認識や自然言語処理。
・表情・動き・声による感情豊かな表現の研究開発等。
■魅力:
【最先端技術の研究を現実のものにする業務】
『ひとや地球環境と知能化システムが調和・共存するハイブリッド社会の実現』を目標とする研究成果を、実際のソフトウェア開発や商品化に落とし込むプロジェクトです。技術交流や研究予算について本田技術研究所との交流も含めて『自動車とは異なる領域』での研究を担う、最先端技術に触れられるチャンスです。
【刺激ある環境・優秀な人材との業務ができる】
当社では本田技研社員や、多様な大学のアカデミックパートナーと業務を行います。大学で教鞭をとる研究員も所属しており、優秀な人材との業務ができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > システム開発職(マイコン・ファームウェア・制御系)(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 3年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※創業以来現在まで連続で契約更新をされているメンバーもおります <試用期間> 6ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:30~13:30) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:和光市本町8-1 勤務地最寄駅:東武東上線/和光市駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし ※転勤は基本的にございません。 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 630万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,000円~608,000円 その他固定手当/月:73,000円~140,000円 <月給> 386,000円~748,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・技能・前職給与を考慮の上、当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実際の通勤日数をもとに翌月支給 住宅手当:入社時に通勤困難により転居を伴う場合のみ 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・各種学会参加、語学研修制度(英語/日本語) ・福利厚生倶楽部利用可 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・Hondaグループのカレンダに合わせた休日設定 ・育児・介護休暇取得実績有り |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ※事業会社での開発経験者はもちろん、研究機関、ポスドク研究員の応募も歓迎いたします※ ■必須条件: ・コンピューターサイエンスに関する研究経験や業務経験がある方 ・ソフトウェア開発経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■歓迎条件: ・プログラミングに関する知識・スキル ・ベンチャー企業での就業経験 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> 英語を用いて、社内外の研究者と研究内容をディスカッションすることがあります |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン |
|---|---|
| 所在地 | 〒351-0188 埼玉県和光市本町8-1 |
| 事業内容 | ■企業概要 ホンダ・リサーチ・インスティチュート(HRI)は、自動車技術を超えた新しい領域に挑戦するための組織として2003年日本、米国、欧州に設立されました。私たちの活動理念は、Innovation through Science です。ひとや地球環境と知能化システムが調和・共存するハイブリッド社会の実現にむけ、人工知能、ロボット工学、システム科学、脳科学、材料科学、心理学、社会倫理学などからの多面的アプローチによりCooperative Intelligence、Cooperative Devicesといったコミュニケーションとセンシングにフォーカスし研究に取り組んでいます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.jp.honda-ri.com/ |
| 設立 | 年2003年1月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 23名 |
| 平均年齢 | 44歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ITサポート事務/未経験者OK*土日祝休み&残業なし*テレワークも可能!
株式会社トライトキャリア ICT事業部
医療システムを支えるITサポート/*土日祝休*残業ほぼなし*在宅OK
株式会社トライトキャリア ICT事業部
データーパートナー(数学)|フルリモ*面接なし*見込時間報酬2900円~
TELUS International A...
データ入力などの一般事務スタッフ*未経験OK*在宅勤務可*月給28万円以上
株式会社トライトキャリア ICT事業部
ITサポート事務|完全未経験OK*フルリモート*全国募集*6カ月の実践型研修
株式会社アーシャルデザイン
ITサポート事務|研修6カ月_完全未経験OK*全国からフルリモート可!
株式会社WAS
IT事務サポート◆年間休日120日/完全週休二日制/未経験歓迎/全国募集/リクルート...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
初級エンジニア*未経験歓迎*育成制度充実*産育休取得率100%
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
データーパートナー(コンピュータサイエンス)|見込時間報酬2900円
TELUS International A...
リモートワーク実績あり・ITサポート事務◆残業少なめ/年間休日125日/産休・育休取...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。