NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【リモート】CEOサポート◆医療×SaaSの急成長を支える“ファイナンス責任者/月商7~8千万円
~医療×SaaSの急成長を支える“ファイナンス責任者”の募集/週4リモート勤務/土日祝休み/転勤なし~
◎在宅医療 × Vertical SaaS(AI-Driven BPO)のフルスタック型ヘルスケアスタートアップ(月商7-8千万円程度 / 単月黒字化)
◎医師/エンジニア/コンサル出身の3名での共同創業、プロフェッショナルファーム出身者を中心に積極採用中
■募集背景:
在宅医療クリニックの多拠点展開が想定を超えるスピードで進行し、今後はVertical SaaS事業も本格始動します。複数事業を横断して経営管理・資本政策をリードし、非連続的な成長を実現できる経営企画/ファイナンスの中核メンバーを募集しています。
■業務内容/ミッション:
《短期:~6か月》「経営管理インフラの即時立ち上げ」
・事業計画・予実管理プロセスの再設計とKPI(Key Performance Indicator)体系の確立
・管理会計ダッシュボードのプロトタイプ構築と経営会議への実装
・次回資金調達(エクイティ〈株式〉/デット〈借入〉)を見据えたシナリオと必要資金の試算
・コーポレート各機能(労務・経理・総務)と連携し、意思決定スピードを向上
《中期:~18か月》「資本政策と成長ドライバーの統合推進」
・継続的な資金調達全般のリード(投資家リレーション構築・条件交渉・クロージング)
・事業価値から逆算した新規成長ドライバーの提案と実行支援(M&A・新規事業)
・管理会計高度化、内部統制、ガバナンス体制の強化
・Vertical SaaS事業のユニットエコノミクス分析と投資判断サポート
《長期》「IPO・M&A戦略の旗振り役」
・IPO準備──証券会社選定、監査法人対応、IR戦略設計
・M&A/資本業務提携のソーシング~エグゼキューションとポートフォリオ最適化
・後続ポジション(FP&Aチーム等)の採用・育成と組織マネジメント
■チーム構成:
CEO直下のポジションとなります。
・レポートライン:CEO直下、経営ボードと密に議論
・コーポレート:労務/総務 1名、経理 2名(当ポジションがリード)
・現場連携:必要に応じて現場の事務・医療スタッフ等と協働
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 経営幹部、CEO、COO |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、待遇の変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-30-15 勤務地最寄駅:中央・総武線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■週に1回、オフィス出社し全体ミーティングを実施していますが、それ以外はリモート勤務を実施しています <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) |
給与 | <予定年収> 600万円~1,700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,675円~1,051,492円 固定残業手当/月:134,325円~365,175円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~1,416,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土日祝 ■休暇:GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・IB/FAS/戦コンまたはスタートアップCFO/FP&A経験3年以上 ・財務モデリング・バリュエーションのハンズオンスキル ・経営層・投資家・金融機関との交渉をリードできるコミュニケーション力 ・仕組みをゼロベースで設計し切るオーナーシップ ■歓迎要件: ・医療・介護・ヘルステック領域の知見 ・IPO準備または上場企業IR/内部統制経験 ・M&A(セル/バイサイド)実務 ・英語での投資家コミュニケーション |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社UMed |
---|---|
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5-30-15 |
事業内容 | ■事業内容: <在宅医療事業所向けコンサルティング事業> 訪問診療クリニック、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所の収益性とサービス品質を同時に引き上げる“現場密着型”コンサルティング。 営業・オペレーション指標を徹底的に可視化し、課題抽出から施策実行までワンチームで伴走します。既存ツールをフル活用しつつ足りない機能は自社で即開発・導入。 単院の立ち上げから多拠点展開まで、スピードと再現性を備えた成長エンジンを実装し、組織が自走するまで責任をもって支援します。 <訪問診療向けVertical SaaS事業> 自社での事業所運営とコンサルティングで蓄積した実戦データをコード化し、訪問診療に伴うあらゆる事務業務を自動化するクラウドプラットフォームを開発中。 現場で高速にプロトタイプを回し、数日単位で検証→改善を繰り返すことで、リリース時点から“本当に使える”プロダクトを提供します。 導入後は自動収集したデータをリアルタイムで可視化し、経営判断の質とスピードを飛躍的に高める、新しいインフラへと進化させていきます。 ■ミッション: 「ヘルスケアの最適化と拡張」 まずは在宅医療の現場でオペレーションとテクノロジーを駆使し、現場の複雑性を理解して再現性ある仕組みに落とし込むことで、質の高い医療を持続可能な形で広げ、医療の非効率を根本から解消します。 医療を「成り立たせる」仕組みを構築することこそが、私たちのビジョン実現への第一歩です。 ■ビジョン: 「誰もが自分らしく、活き活きと生きられる社会を創る」 あらゆる医療・介護サービスが滑らかにつながる「医療のOS」を構築し、その上に多様なプロダクトと価値を重ねていく。 制度や人材の制約を超え、医療をもっと自由で創造的なものに変えていきます。 その先に、誰もが自分らしく、活き活きと生きられる社会を実現します。 |
代表者 | - |
URL | https://umed.jp/ |
設立 | 年2020年3月 |
資本金 | 5百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。