NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【将来的な海外駐在/東京】輸入営業・アカウントセールス◆国内外の架け橋に◆連続9日間休暇取得可
◆◇近鉄ホールディングス/平均残業15時間/在宅勤務可/福利厚生◎連続9日間休暇取得が可能/国内2位の大手総合国際物流企業◆◇
グローバルにビジネスを展開する日系顧客・海外系顧客の物流ニーズを捉えた通期での提案型の営業活動により、輸入ビジネスの拡大を行って頂きます。
本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本着航空・海上輸送物量拡大の役割を担います。
国際物流業界の大手(日本第2位・世界第13位)の規模感と世界44ヶ国・294都市・655拠点(2025年3月末現在)のグローバルネットワークを以て航空輸送サービス・海上輸送サービスを提供します。
アカウントセールスを一定期間ご経験頂いた後、営業担当として国内・海外事務所の営業担当者と連携し、グローバルでの物量拡大を目指していただきます。
■業務詳細:
・営業マーケティング
・顧客との定期商談(既存ルーティン営業・新規開拓営業)
・提案資料・見積作成(入札対応含む)
・当社海外法人及び社内関係各所との情報連携
※本求人は海外転勤ありの「グローバルコース」、海外転勤無しの「リージョナルコース」での募集となります。
グローバルコースの場合は、まずは国内にて営業職の経験を積んでいただき、将来的には弊社の海外法人にて、国内外の架け橋となることを期待しております。
■組織構成:
・各営業所、派遣社員/パート社員含めて約40~50名が在籍しております。
■当社の魅力:
近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 千代田輸入営業所 住所:東京都江東区木場 1-5-25 深川ギャザリア タワーS棟 12階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線線/木場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 城東輸入営業所 住所:東京都港区港南1-8-15 Wビル 10階 勤務地最寄駅:JR各線/京急線線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 芝輸入営業所 住所:東京都港区芝1-7-17 住友不動産芝ビル3号館 2階 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 530万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~390,000円 <月給> 274,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:原則年3回※業績連動 ※想定年収には賞与、時間外手当月20h分が含まれます。 ※面接時にお聞きしたご経験や今後のキャリアプランに合わせてオファーいたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:職位により扶養者支援手当を支給している。 住宅手当:職位により各種支援手当を支給している。 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■通信教育による自己啓発 ■階層別教育、キャリア教育、海外研修、経営戦略特別研修、テーマ別研修、自己啓発、外国語研修 <その他補足> ■各種制度:育児休職制度・育児短時間勤務制度、介護休職制度・介護短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、再雇用制度、企業年金制度、財形貯蓄、親和会 ほか ■休暇:近鉄特別休暇(勤続3年ごとに3日間の連続休暇)、出産休暇、配偶者出産休暇、マタニティー休暇、子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、生理休暇、公務休暇、罹災休暇、公傷休暇、永年勤続特別休暇 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~27日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 原則週休2日(土日祝日休)、年末年始、国民の祝日 年次有給休暇(初年度17日、最大27日) ※時間単位での年休取得が可能。また、近鉄プレミアム休暇制度により連続9日間休暇取得が可能。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・四大卒以上 ・フォワーダー・航空・船会社(物流)での業界経験がある方 ■歓迎上限: ・ビジネスレベルの英語会話力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社近鉄エクスプレス |
---|---|
所在地 | 〒108-6024 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟24F |
事業内容 | ■概要: グループ全体で約18,500名のスタッフが在籍する国内第2位のシェアを誇るフォーワーダーとなります。 国際航空貨物輸送を中心に内外輸送会社の代理店業、貨物利用運送事業、通関業、運送取次事業、その他関連ある一切の事業を行っています。 ■事業内容: ◆フォワーディング事業…国際航空輸送事業と国際海上輸送事業に大別されます。 ①国際航空輸送事業・・・輸出航空貨物輸送の混載事業を行なっています。これはKWEグループの主力事業です。「混載」とは国際利用航空運送で、複数のお客様から集荷した貨物を海外の仕向地ごとにまとめ、航空会社に運送を委託するものです。日本国内では第2位のシェアを誇ります。 ②国際海上輸送事業・・・国際海上貨物輸送を行い、輸出貨物、輸入貨物ともに取扱っています。貨物の流れは基本的には国際航空貨物輸送と同じですが、小口貨物(LCL)を海上コンテナへ詰め、船会社に引き渡し、貨物が仕向港に到着後、通関・仕分けを行ないお客様へ配送する混載サービスや、コンテナ貨物(FCL)単位での輸送といったサービスを提供しています。また最近では、お客様の商流と物流を組み合わせたバイヤーズ混載(買付け物流)や、生産拠点の海外進出に伴う工場サイトへの設備の搬入・据付けを含む一貫輸送等、海上輸送をベースにしたサービスも提供しています。 ◆ロジスティクス事業・・・同事業は輸入航空貨物を取扱っています。具体的には貨物の輸入通関手続き、一時保管、流通加工、ディストリビューション、インベントリーなどを中心としてトータルなロジスティクス・サービスを行なっています。お客様に変わって材料の調達、加工、配送、返品、廃棄処理さらには受発注の代行、在庫管理、情報管理、結果の分析などのアウトソーシングを請負います。 ■沿革・特徴: 1948年、近畿日本鉄道の国際貨物部門として業務を開始し、1970年、近鉄航空貨物株式会社として独立。1972年10月、単独混載の免許を取得し、グループ混載から離脱。これが飛躍の原動力となり、その後も積極的に海外展開を進め、90年以後は特に中国に拠点を積極展開させています。海外44カ国・294都市・655拠点(2025年3月末現在)を誇る、日本の大手国際航空貨物フォワーダーです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kwe.com/jp/ |
設立 | 年1970年1月 |
資本金 | 7,216百万円 |
売上 | 980,441百万円 |
従業員数 | 1,241名 |
平均年齢 | 38.09歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。