NEW
正社員
【職務内容】
・RNAを標的とした低分子医薬品の創薬研究(医学,薬理学,生物学,生化学が中心)
ー新規創薬標的の探索・提案
ーヒット/リード化合物の価値最大化(メカニズム分析,PoC/PoM/PoP検証など)
ー化合物スクリーニング
・年度研究計画策定,実行
・マネジメント(正社員・派遣社員)
・担当役員への報告・連絡・相談
【魅力】
■2018年創業の企業で、直近では米国バイオジェン社、キッセイ薬品工業、小野薬品工業との共同研究、ライセンス契約締結に結びついています。
■独自のRNA標的低分子創薬技術により、従来困難だった遺伝性希少疾患や難病領域に挑戦しております。
■経口投与可能な低分子薬の開発で、患者負担軽減とQOL向上と医療社会への貢献を目指します。
■既存株主・新規投資家から総額7.7億円の資金調達を実施し、早期臨床試験・グローバル展開を推進中。
【組織構成】
バイオロジー部 3名、派遣社員4名
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(基礎) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(シーズ探索) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(スクリーニング) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(合成、化学) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(ゲノム、バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 900万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■分子生物学,細胞生物学,RNA標的創薬,核酸医薬などの実務経験(3年以上) ■細胞培養,遺伝子導入,タンパク質発現・解析,薬理評価などのラボスキル ■マネジメント経験 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎要件】 ▼スタートアップ適応力(自律的に動けること,環境の変化に柔軟に対応できること) ▼差別化意識(競合分析,技術優位性など) ▼戦略的視点(市場ニーズの理解) ▼CROやアカデミアとの共同研究・外注管理の経験 ▼プロジェクト管理(研究計画の立案,予算管理,進捗管理) ▼ビジネス理解(事業戦略やVCとの連携に関心がある) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。