NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【カスタマーエンジニア】倉庫管理システム※東証プライム上場の子会社/1,000件以上の導入実績
■業務内容:
自社で開発している倉庫管理システム(パッケージ)を運用できるようにエンドユーザの環境を構築/導入/保守する仕事です。
サーバーやNAS、パソコン、プリンタといったハードウェア機器から、L2スイッチ、ルーター、ファイアウォール、アクセスポイントといったネットワーク機器まで、幅広いIT機器を取り扱っています。
取引先の所在地は、関東、東北、北陸、中部、関西、四国、九州になり、システム導入作業やクリティカルな障害の保守作業では、各地域への出張作業もあります。
仕事相手は、エンドユーザとなることが多いため、コミュニケーションスキルが重視されます。
仕事の成果が目の前で確認でき、やりがいが持てる仕事です。
また、取り扱い機器が多いため、自身の更なるスキルアップもできます。
仕事方法については、最初はキッティングからはじまり、自社サービスや顧客業界のことを学びながら、徐々に客先に出向いていただきます。先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。
■倉庫管理システム(パッケージ)の紹介:
当社製品(MIMERIT)は1971年(昭和46年)より50年以上にわたり、営業倉庫業界にて延べ1,000システム以上の構築実績があり、その実績は 冷凍・冷蔵、ドライ、市場向け倉庫など多岐にわたっています。
■魅力:
・社内で一番エンドユーザに近い場面で仕事をすることができます。
・東証プライム上場企業の子会社
・取引先は大手が中心で安定した業績です◎
・取り扱い機器が幅広いため、多くの知識を得る機会があります。
・合併で大きくなった企業のため、中途社員の割合が多く風通しの良い社風です。
■主な使用機器:
・OS:Windows Server、Windows、AWS Linux
・サーバー:AWS EC2、NEC製、HP製
・PC:NEC製、HP製
・プリンタ:NEC製、RICOH製、KYOCERA製
・ネットワーク機器:YAMAHA製、SonicWall製
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中諸条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,850円~385,000円 <月給> 275,850円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収550万円以上の場合40時間を含むみなし残業代(月40時間分)を支給。月給338,000円~437,500円・基本給251,720円~326,740円・みなし残業代:40時間分 86,280円~110,760円。 ※みなし残業除く残業手当・休日手当は全額支給します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者1万、子5,000円(規定による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■役職手当、職位手当、役職手当 ■慶弔慰労金 ■育児介護休業 ■短時間勤務制度 ■団体保険加入 ※当社が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合の直営・契約保養施設、スポーツ施設等を安価に利用できます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、出産休暇、看護休暇、特別休暇(クリエイティブ休暇、結婚休暇、忌引休暇) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須 ・システム構築/導入/保守、いずれかの経験者 ・サーバーやPC、ネットワーク関連の技術経験者 ■求める人物像 ・IT技術に対して探求心を持ち、仕事の習得に向けて自ら進んで行動できる方 ・エンドユーザーとコミュニケーション経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ステラス |
---|---|
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル6F |
事業内容 | ■事業概要: (1)人事分野におけるトータルソリューション「JobSuite」シリーズの企画・開発・販売・運営。 国内初となる中途採用向け採用管理システムとしてリリースし、現在では採用領域だけに留まらず、人事分野における様々なソリューションをワンストップで提供しております。 (2)人材ビジネス業界向けパッケージシステム「ORDIA」を開発・販売。 労働者派遣法が初めて施行された1986年にはサービス展開をし、国内外あわせて200社以上の企業への導入してきました。人材購買総合支援システム「JobSuiteTEMORARY」、派遣応募者集約システム「ORDIAスタッフプール」と連携し、派遣事業を行う上で必要な人材管理業務をすべて行うことが可能です。 (3)営業倉庫管理システム 「MIMERIT(マイメリット)」の販売、開発 50年以上の豊富な実績、1000システム以上の構築実績を持ち、専門性の高いあらゆる商品の在庫管理と請求処理に応じた倉庫管理システムです。 ■配属先の事業について: 事業概要(1)が配属先の事業となります。 同社の前身である株式会社ジャパンジョブポスティングサービスは採用管理システムのパイオニアとして、主にキャリア採用に特化した採用支援サービス「JobSuite(ジョブスイート)シリーズ」を世の中に送り出し、大手企業からベンチャー企業まで、1000社以上のクライアントへの導入実績があります。 社会的影響が大きい個人情報を取り扱うサービスを提供しているという自覚と自負を持って、サービスの企画から開発、運営にいたる全てのプロセスを一貫して自社内で行っています。 今後は、採用管理システムの提供だけに留まらず、新たな分野にも挑戦し、従来の事業分野との相乗効果を発揮して、企業の人事戦略の発展に貢献していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://stellas.co.jp/ |
設立 | 年1981年7月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 119名 |
平均年齢 | 48.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。