NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【朝倉市】未経験歓迎/ビール原料の製造・製造管理『一番搾り・氷結』等/年休123日/研修充実◎
~人気商品を支える、ものづくりの最前線/チームで支え合うメリハリある環境/日本唯一の「製麦機能」を持つビール工場/月平均残業15時間程度/福利厚生充実◎/基本転勤無~
■業務内容
福岡工場にてビール・チューハイ製造における醸造エネルギー工程のオペレーション業務を担当いただきます!段階的に設備管理・製造計画の立案・品質管理などの専門業務へ携われる可能性もあり、スキルアップが可能な環境です!
■主な取り扱い商品
「一番搾り」「本麒麟」「淡麗グリーンラベル」「氷結」「のどごし〈生〉」等、全国で親しまれている人気ブランドの製造に携われます!
■業務詳細
福岡工場でビールやチューハイの「中味(なかみ)」をつくる工程を担当します。製造に必要な蒸気や冷却水などのエネルギー設備の運転や、原料となる麦芽の製造工程にも関わります。
※具体的には
・製造ラインのモニター監視:画面を見ながら、温度や圧力などが正常かチェック。
・現場巡回:設備に異常がないか、現場確認。
・設備保守・点検:機械の調子を見て、必要に応じてメンテナンス実施。
・品質チェック:ビールの味や香りを確認し、基準を満たしているか検査。
・ユーティリティ管理:製造に必要な蒸気・冷却水などを安定して供給するための設備操作。
すべての工程は自動化されていますが、人の目と判断がとても重要な仕事です!不具合があれば、機械が自動検出・除去しますが、最終的な確認はオペレーターが行います!
■1日の流れ(早番勤務例)
6:00始業・現場巡視→工程監視・サンプリング→昼休憩→巡視・工程監視
14:30退勤
※365日稼働の3交替制(夜勤含む)
【シフト例】(1)6:00~14:30 (2)8:30~17:00 (3)14:00~22:30 (4)22:00~翌6:30(1週間おきに替わる勤務想定です)
■研修・教育体制
入社後はOJT+社内研修センターがあり、イラストを取りいれたマニュアルを元に約半年後に独り立ちを目指します!充実した研修制度があるため安心してスタートできる環境です!
■組織体制
47名在籍(20代~50代まで幅広く活躍)
3名1チーム×5班体制で業務を分担し、急な呼び出しがない安定した勤務体制チームワークを重視したメリハリある職場環境
製造工程では大豆・小麦を使用(アレルギー等の確認有)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※処遇に変更なし。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 6:00~14:30 8:00~16:30 14:00~22:30 22:00~6:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡工場 住所:福岡県朝倉市馬田3601 勤務地最寄駅:甘木鉄道線/太刀洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> マイカー・バイク通勤可(無料駐車場有) <転勤> 当面なし 基本的には転勤なく、地域で腰を据えて働くことが可能です。 一定期間、全国にある他事業所へ期限付き転勤いただき、キャリアを積んでいただく場合がございます。 |
給与 | <予定年収> 380万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~311,000円 <月給> 256,000円~311,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※23年実績 基本給5.4カ月;平均 ■昇給:有 ・年収は目安です。 ・基本給のほかに時間外勤務手当、交替勤務手当等が支給されます。 ・年収には賞与を含んでおり、賞与は会社業績等により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:養育手当、ファミリーサポート手当あり 住宅手当:独立支援制度あり※条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:ポイント制退職金(一時金・企業年金基金) <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT(ベテランの社員の方より丁寧な指導がございます) ■社内研修センターにて研修あり 新入社員導入研修、階層別研修、各種業務に必要なスキル習得のための研修 <その他補足> ■各種財形制度 ■グループ団体保険 ■キリングループ持株会 ■慶弔見舞金 ■傷病支援制度 ■産前・産後休業、育児休業等、育児介護支援制度 ■制服貸与 ■自己啓発支援制度 ■ライフサポート倶楽部 ■確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■週休2日制(家族行事等がある場合は土日も休みを取ることも可能です) ■積立休暇、ステップアップホリデー等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> \業界未経験・職種未経験歓迎/ ■必要条件: ・基本的なPCスキル(Excel、Word) ~ものづくりに携わりたい/手に職をつけていきたい/チームワークよく物事を進めていきたい/3交替勤務が可能な方からの応募お待ちしております!~ ■歓迎条件: ・食品製造経験 ・製造業務経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 麒麟麦酒株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス |
事業内容 | ■事業内容: 酒類の製造、営業、販売 ■事業の特徴: キリンビール株式会社は、1907年の創業以来、「お客様本位」「品質本位」の基本姿勢に基づき、お客様に新しい価値を提供するさまざまなチャレンジを行ってきました。ビール・発泡酒・新ジャンルをはじめ、チューハイ・焼酎・洋酒などであたらしいおいしさ、楽しみ方を提案しています。また、クラフトビールへを用いての「ビールカテゴリーの魅力化」を推進します。 商品ラインナップとしても、麦芽100%×一番搾り製法で、雑味ない上品なあじわいの「キリン一番搾り生ビール」をはじめ、120年以上にわたり愛され続けている日本の代表的ビール「キリンラガービール」、糖質70%オフの爽快なうまさの「淡麗グリーンラベル」、ゴクゴク飲める、爽快なうまさがある「キリン のどごし<生>」、過去10年のキリンビール新商品で売上No.1の「本麒麟」、2001年の発売以来、缶チューハイ市場をけん引し続ける「キリン 氷結R」シリーズなど、豊富なラインアップを展開しております。また、「事業活動を通じた地域の活性化」や「環境への取り組み」を通じて、社会と共有できる価値創造「CSV(Creating Shared Value)」を実践し、皆様から信頼される企業であり続けます。 |
代表者 | 代表取締役社長 堀口 英樹 |
URL | http://www.kirin.co.jp/ |
設立 | 年2007年7月 |
資本金 | 30,000百万円 |
売上 | 638,300百万円 |
従業員数 | 3,604名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。