NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【高松】既存顧客への営業戦略立案◆アフターセールス部長候補◆年休124日◆世界トップクラスシェア
◆◇転勤なし/小型外航船向けエンジンの市場で世界シェア40%とトップクラスを誇るグローバル企業です/創業100年以上◇◆
■業務内容:
・香川県高松市を拠点に船舶用ディーゼルエンジンのアフターサービス部門を統括する部長職としてご活躍いただきます。
・国内外のお客様の安全航海を責任者として戦略の立案~実行、サービス体制を強化する重要なポジションです。
■業務詳細:
・アフターサービス部門の戦略立案と実行~数十名規模のメンバーマネジメントや育成までを統括
・国内外の既存顧客へのアフターセールスの管理体制強化
・点検、修理業務の品質標準化、効率化を推進し、グローバルサービス体制を強化
・現場情報を開発製造部門へフィードバックし、製品改善に貢献
■魅力:
・船舶用エンジンのアフターサービス部門全体を統括することができます。国内外の安全な海上輸送を最終責任者として支える、大きな責任とやりがいがあります。
・社内外と最上位で連携し、部門横断的な課題解決を主導します。経営戦略と連動した部門戦略を自ら創り、数十名規模の組織を牽引。グローバルな視点で多角的な経験を積む、影響力の大きなポジションです。
・安定基盤で自身のキャリアを最高峰へ高められます。
■業界動向について:
車や飛行機とは異なり、安く大量にモノを運べる特質を持つ「船」は、年々物流需要の増大に伴って世界的には今後も需要増が見込まれております。
■船舶エンジンについて:
世界中を航海する「外航船」では、燃費効率や馬力の関係からEV化が現実的でないとされています。
とはいえ、CO2削減などの環境対応を進める上では、新しい燃料への対応を前提にエンジンの開発が議論されています。マキタでは、アンモニアや水素燃料への移行可能性を探求しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市朝日町4-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):402,500円~458,000円 <月給> 402,500円~458,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(直近実績…計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月31,600円 家族手当:健康保険上の扶養子1人につき5,000円※上限なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝い金 <その他補足> ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ■懇親会補助 ■駐車場 ■業績に応じて社員旅行実施 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■夏期・年末年始、育児、介護、慶弔、特別休暇あり ■有給休暇:入社1ヶ月経過後付与(日数は入社月により変動) 最大22日 ■有給休暇消化率:89%(2023年度実績) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・メーカーまたは商社での法人営業経験 ・マネジメント経験 ■歓迎条件: ・プラントや重機の業界経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マキタ |
---|---|
所在地 | 〒760-0065 香川県高松市朝日町4-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 舶用ディーゼルエンジンの製造・販売 ■船舶用エンジン世界トップシェア 船舶用小型ディーゼルエンジンの世界トップシェア(40%)メーカーです。当社のつくる高さ8mにもおよぶ巨大なディーゼルエンジンが世界の物流を支える「船」の心臓部として世界中の海で活躍しています。また、日本を代表するエンジンメーカーの三井E&S社と技術提携、世界トップクラスのライセンサーのMAN Energy Solutions社とのサブライセンス契約など、高い技術力への評価を背景に、世界の海へエンジンを送り出しています。 ■次世代エンジン 船舶用エンジンは自動車と違い長期間かつ高出力の運転を求められます。そのため、EV化ではなくディーゼル機構を残したままのガス、アンモニア、水素といった代替燃料への転換が有力です。当社でも将来的な設備投資や専門技術者の採用を計画するなど、来る時代への準備を進めています。 ■アフターサービスの強化 エンジンの新規販売だけでなく、アフターサービスも強化しています。シンガポール、ギリシャ、台湾など海外顧客も多く、部品販売以外にも予知保全や技師派遣など、お客様のライフサイクルコスト最適化へ向けてメーカーならではのサービス提供を行っています。 ■社風 平均年齢35歳、社長も37歳と若い会社です。創業は110年を超えますが直近10年で業績を伸ばしており、若い社員が大勢います。和衷(わちゅう:心の底から打ち解け合うこと)という言葉を大切にし、チームワーク重視で事業を行っており、また、DX推進、新人事制度導入、新社屋建設など新しいことにも積極的にチャレンジしています。 |
代表者 | 後藤 宗利 |
URL | https://www.makita-corp.com/ |
設立 | 年1910年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 753,130百万円 |
従業員数 | 362名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。