正社員
I. 事業背景:現在の状況と運営上の課題
シャネルの独自性、ユニークさ、そしてラグジュアリーのノウハウは、コミュニケーションや製品だけでなく、お客様の生涯価値を高める上で不可欠な「顧客体験」にも深く根ざしています。
II. 現在および未来の重要課題:変革の領域
多様な専門知識を持つ関係者と協力し、お客様とのエンゲージメントを育成することで、新規顧客の獲得、コンバージョン、ロイヤリティ向上につながる、最も関連性の高い顧客体験を創出します。
顧客体験向上のプロジェクトにおいて、社内の主要ステークホルダーを結集し、協力体制を築くことで、顧客体験を向上させ、製品ローンチをさらに盛り上げます。
日本市場における機会を特定し、定量的・定性的な確固たる根拠に基づいた事業計画を策定します。これをもとにグローバルチームと交渉し、ビジネスとブランドの価値を向上させる効果的な施策を実施します。
III. 職務と責任:上記の項目に基づく
フレグランス&ビューティのサービス、「Les Rendez-Vous de Chanel(オンライン&オフライン)」、および店舗におけるコネクテッド・エクスペリエンスの戦略的枠組みづくりに貢献します。
店舗での体験やカウンセリングに関連するデジタルアプリケーションの導入をサポートします。
上記のアクティベーション(施策)を日本で成功させるため、すべてのステークホルダーと協力し、オペレーションを遂行します。
最も特別な体験を開発し、その実施(アセット、プロトコル、オペレーションなど)を支援することで、キャビン(プライベートなトリートメントルーム)でのスキンケアトリートメントを加速させます。
すべての施策の進捗を追跡、監視、分析し、KPI(重要業績評価指標)を共有することで、継続的な改善を促します。
主要なステークホルダーおよび業務上の関係先:
日本のフレグランス&ビューティ部門のリテール、トレーニング、製品、CRM、デジタル、Eビジネス、スタジオ、デマンドプランニングの各チーム
日本のIT、コミュニケーション&デジタルチーム
グローバルのフレグランス&ビューティ部門のオペレーショナルマーケティング、マーケティングPOS、トレーニングの各チーム
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | - |
休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・年次有給休暇 ・病気休暇 ・慶弔休暇 ・看護休暇 ・産休/育休制度 ・年間休日 125日(2019年) |
応募資格 | 理想的な候補者の資質: マーケティング、リテール、または販売促進の経験があり、化粧品やラグジュアリー業界での経験があれば尚可。海外での学業または職務経験があれば優遇。 顧客とリテールを中心としたマインドセット。 多様な専門性を持つ関係者コミュニティをまとめ、複雑な状況を乗り越え、ブランドにとって新しいテーマに取り組む能力。 分析スキルとKPIを重視するマインドセット、目標達成への志向性。 Microsoft Officeのスキル(特にPowerPoint、Excel)。 理想的な人物像: プロジェクトマネジメントスキル:迅速な対応、体系的な思考、要約能力。 他者の意見に耳を傾け、大局的な視点から最善の解決策を導き出し、論理的に説得する能力。 信頼性。 日本語に加え、英語が必須(グローバルチームとの月例ミーティングや、外国籍のマネージャーとの日常的なやり取りがあるため)。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | シャネル合同会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 企業概要 事業内容: ファッション、香水・化粧品、時計・宝飾品の輸入販売を主に行っています。 設立: 1980年10月 本社所在地: 東京都中央区銀座3丁目5番3号 従業員数: 2,000名以上(時期により変動あり) 企業理念と価値観 創業者であるココ・シャネルの精神を基盤としています。彼女は、女性をコルセットなどの制約から解放し、自由で実用的なファッションを提案しました。この「女性の解放」や「古い価値観にとらわれない自立した女性像」というコンセプトは、現在もシャネルのブランド哲学の中心にあります。 シャネルは、以下の3つの柱を掲げています。 創造主導型のブランド: 創造性をブランドの核心に置き、お客様に唯一無二の体験を提供すること。 ラグジュアリーブランドのリーダー: ブランドの影響力を生かし、サステナビリティなどの社会課題に意欲的に取り組むこと。 人間中心の企業: 働く人々が自己実現できるよう、あらゆる場面でサポートすること。 特徴 妥協のないクリエイション: 創業者の「流行は移り変わるが、スタイルは永遠」という言葉の通り、時代を超えて愛されるスタイルを追求しています。 顧客体験の重視: 製品だけでなく、店舗での接客やサービスを通じて、お客様に感動的な体験を提供することを重視しています。 グローバルな事業展開: 日本国内に複数の店舗やオフィスを展開し、フランス本社とも密接に連携しています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 1980年10月 |
資本金 | 62億414万5,500円 |
売上 | - |
従業員数 | 2,372名(2025年1月時点) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。