NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【東京】一般市場向け新規開拓・深耕営業◇知見や経験を幅広く活かせる/フレックス×リモート可◇IC14
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/年休126日×フレックス×リモート可能】
■業務内容:
一般企業(非トヨタ自動車関連企業)の新規顧客開拓、深耕の戦略企画、推進
■業務詳細:
・トヨタグループで実績を積み重ねたPCやマイクロソフトライセンスビジネス等のプロダクトを理解し、開拓する一般顧客(トヨタG外顧客)のマーケット分析をし新規開拓のための戦略立案する
・戦略に基づき与えられたチームリソースで戦略にそってアクションを実行、推進する。アクション結果から改善点を見出し、アクションプランをブラッシュアップして新規一般顧客の開拓、深耕を進める
・リーダーポジションとして、チームを構成し、チームをリードする
・業務を通じてチームメンバーの育成をする
・予算計画/予実管理/事業進捗管理をする
■期待する役割:
・マーケティング知識/経験を活かし新規市場開拓に挑戦する
指揮命令するだけでなく、メンバーとともに考え、自らが汗をかいて行動し、チームメンバーをリードしていることができる
・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する事ができる
・非トヨタグループ企業に対する自社製品の営業活動時、失注した際に原因分析や解決策を検討・提案する事ができる
・将来的にトヨタグループ顧客対応も含む営業グループマネージャー、営業部長を目指すことができる
■当ポジションの魅力:
弊社はトヨタグループでデバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野について知見や経験を幅広く積み重ねてきました。その知見や経験を活用して、新たなマーケットを開拓する挑戦することができます。会社として一般市場での新規開拓は次の成長のための挑戦であり、注目度の高いプロジェクトです。
■福利厚生例:
◎年間20万円分のカフェテリアポイント付与
旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能
◎トヨタグループ割引制度有
自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区港南2-5-7 港南ビル5F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的には転勤の可能性あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 570万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~430,000円 固定残業手当/月:47,145円~69,670円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,145円~499,670円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力や担当業務により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数に応じて支給。上限10万円/月 寮社宅:社内規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401k制度)、前払退職金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、語学スクール費用補助、通信教育費補助、資格取得奨励金等、各種教育制度が充実しています。 <その他補足> ■貸付制度:マイカー購入、住宅小口、結婚資金、教育資金、小口現金貸付 ■貯蓄:確定給付企業年金、確定拠出年金、前払退職金制度、財形貯蓄(住宅) ■リフレッシュ休暇制度(勤続10年・20年・30年の節目で連続休暇取得可) ■カフェテリアプラン:自己啓発、健康、育児介護 等で利用できるポイントを付与 ■ダイバーシティ推進活動:育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始・夏期休暇3日、慶弔等での特別休暇を別途付与 有給休暇(初年度は入社月に応じて付与※最大10日、次年度以降は勤続年数に応じ最大20日支給) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業戦略立案、実行、プロジェクト進捗管理の経験3年以上 ・IT領域での顧客折衝経験3年以上 ・社内外問わず能動的にコミュニケーションをとることができる。 ・取引の基本ルールを理解し業務指導をメンバーにできる (見積/受発注対応、与信管理、契約書作成等) ・顧客に対するニーズ把握/解決策検討/提案書作成/プレゼン等の指導をメンバーにできる。 ■歓迎条件: ・IT領域での法人営業経験 ・新規顧客開拓経験3年以上 ・外資顧客の応対経験、または海外での業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 豊田通商システムズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル |
事業内容 | ■事業内容: トヨタグループを中心とした企業向けのIT機能(含むソフトウェア)販売/インフラ・エンジニアリングサービス提供 ・ネットワークを活用したソリューションサービス ・基幹システムの構築・保守・運用 ・インフラソリューション事業 ・リサイクルPCの販売 など ■事業補足: 同社はMobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています。特に、製造・設計分野におけるIoT・クラウド等の最新テクノロジーの導入や、Mobility分野におけるセキュリティプラットフォームの提供等に関して、関連会社の持つ海外エンジニアリソースを強みとしてグローバルにサポートします。 ■分社化について: もともと旧株式会社豊通シスコムとして事業を行っていましたが、より専門性を持たせる事を目的として、2019年4月にトヨタグループ向けと豊田通商グループ向けにそれぞれ企業分割を行いました。同社は豊田通商システムズ株式会社に社名変更し、トヨタグループ向けの事業を行います。 ■会社の風土: ・お客様が求める機能を持ったハードウェア・ソフトウェアを国境関係なく検索し、パッケージ化されていない場合は自社に蓄積・流通している最新技術情報を駆使して、新しいソフトウェアやシステムをゼロから構築することもあります。 ・母体である総合商社:豊田通商のDNAを受け継ぎ、既成概念にとらわれずお客様にソリューションを提供するという姿勢が徹底しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ttsystems.com/ |
設立 | 年1994年3月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | 45957百万円 |
従業員数 | 410名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。