NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【新宿】総務(管理職候補)◆スピード感ある意思決定が叶う/裁量権のある業務推進◎/年間休日126日
【コスト、備品管理、BCP等、総務業務を縦断的にお任せ!裁量権◎/業務規模とスピード感を両立できる環境/『買取大吉』全国1450店舗以上展開】
■職務内容:
当社の急成長を支える“攻めのバックオフィス”として、総務チームの中核メンバーとして活躍していただける方を募集します。総務業務全般をお任せし、チームで連携しながら幅広い業務に裁量を持って取り組んでいただきます。
<職務詳細>
・入退社に伴う備品や貸与品の管理
・名刺・社員証の発行
・社内外の慶弔対応
・機器・備品・オフィス設備の管理
・来客・電話応対
・社宅や車両の管理
・防火・防災管理、避難訓練の実施
・社内イベントの企画
・文書管理(契約書・稟議書・ファイル整理)
・BCP(事業継続計画)の策定
・安全衛生管理、従業員の労働環境チェック
・福利厚生管理
※裁量を持って働くことができる環境で経験豊富な方には、業務改善やプロジェクト推進など、幅広い裁量を持って取り組んでいただけます。
■求める人物像:
・上記業務を縦断的に対応された経験があり、総務業務を網羅的に理解している方
・自走力があり、今後マネジメント業務等も見据えキャリアアップしたい方
・マルチタスクでスピード感のある環境で就業するのがお好きな方
■ポジションの魅力:
「攻めのバックオフィス」として会社の成長を支えながら、自身のキャリアも拡げていける環境
★幅広い業務経験を通してキャリアが磨けます
総務労務として、特定の領域にとどまらず幅広い業務に携わることができます。会社の拡大期に組織運営の基盤作りから携わり、ご自身の成長も会社への貢献も日々実感できる環境です。経験やスキルに応じて、できることを増やし、バックオフィスとしてのキャリアを積むことが可能です。
★組織の中心として活躍
様々な部署と関わるポジションのため、組織全体をサポートできます。社内の課題解決や問題解決に貢献でき、取り組んだ成果を間近で実感可能です。新しいアイデアや提案も歓迎され、これまで培ってきた経験を十分に発揮できる環境です。
★評価制度・昇給昇格も明確
四半期に一度の明確な評価制度があり、成果に応じて昇給・昇格が可能です。実績として、多い方では月3万円UPした方もおり、努力がしっかり還元される仕組みがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・試用期間中の労働条件:変更無(試用期間:3ヶ月~6ヶ月) |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~265,000円 固定残業手当/月:78,000円~91,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 305,000円~356,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与(年2回:4月・10月/半年在籍後支給/実績:1~2ヶ月分)/昇給有 ◇月給例 月給35万/入社1年/労務・総務経験5年 ◇年収例 602万円/36歳(入社3年)(月給40万+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:規定あり 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金、家族弔慰金 ・携帯電話貸与、ノートPC貸与、出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・特別休暇:年末年始休暇(5日間)、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇、有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務業務の実務経験がある方 ・複数の業務を同時進行できる、正確な事務スキルをお持ちの方 ・下記PCスキルをお持ちの方 ‐Word:文書作成、図形挿入含む全般操作 ‐Excel :IF関数、VLOOKUP、ピボット含む全般操作 ===以下のような方はぜひご応募ください!=== ◎総務として幅広い経験とキャリアを積みたい方 ◎情熱を持って仕事に打ち込める方 ◎新しいことにチャレンジする姿勢、好奇心のある方…など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エンパワー |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F |
事業内容 | ■事業概要: ・『買取大吉』の運営、FC事業開発、独立開業支援サポート、コンサルティング ・アクセサリー・ブランド品・地金・切手・商品券など、貴金属を中心とした古物の買取 ・BtoBオークション「大吉オークション」の運営 ■同社の特徴 ・『買取大吉』の運営を主軸に急成長を遂げる当社は、2010年の創業から設立10年目に当たる2020年に300店舗を超え、業界2位のチェーンとなりました。現在も順調に新店舗をオープンし、既に1300店舗を突破。 ■『買取大吉』の魅力 ・年商は直近4年で12倍へと伸長しました(2024年度800億円を突破) ・業界No.1の店舗継続率96.4%(FC業界の平均継続率は3割程度) ・全国に店舗数1300店舗以上を展開中(買取専門店の中で業界2位) ・TVCMをはじめとするメディア戦略により認知度のみならず、来店者数、成約率年々UP。 ■自宅で眠っているブランド品を現金化して寄付金に - 新プロジェクト「買取大吉モノ募金」始動 一般社団法人 全国心理業連合会(以下、全心連)と業務提携契約を締結。 ■「捨てない暮らし」によるリユースの浸透:世界的に環境意識が高まり資源循環を推進するSDGsの観点や、 生前に遺品整理を行う"終活"の浸透などの影響で「モノを手放したい・価値を知りたい」という需要が高まっております。 <受賞歴多数!> 『買取価格満足度 第1位』(2019年・2020年・2021年連続/日本マーケティングリサーチ機構調べ) 『買取価格支持率 第1位』(2022年6月期ブランドのイメージ調査/日本マーケティングリサーチ機構調べ) 『ヤフオク!ベストストアアワード2022 急上昇ストア賞部門 特別賞1位』(2015年の「急上昇ストア賞部門」創設以来、歴代最速/ヤフー株式会社調べ) |
代表者 | 代表取締役 増井 俊介 |
URL | http://www.en-power.jp/ |
設立 | 年2010年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 46,500百万円 |
従業員数 | 1,128名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。