NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【群馬/安中】経理 ◇工作機械メーカー/東証STD市場上場/年間休日124日
【創業から96年 「モノを平らにする技術」で世界一を目指す世界トップクラスのシェアの工作機械メーカー/東証スタンダード上場】
■担当業務:
財務部 財務課の担当者クラスメンバーとして、経理・財務業務全般をご担当頂きます。財務課は、財務係/会計係に分かれており、ご経歴・スキルに応じて配属を決定させていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成
財務係4名/会計係6名で、20代~40代(男性・女性の割合は7:3)で構成されております。中途入社者が約3割を占めています。
■詳細:経理・財務業務をご担当頂きます。前職のスキルに応じて業務をお任せいたします。(原価計算・決算業務・会計監査対応・税金計算・資金管理・税務申告業務・財務諸表作成・有価証券報告書作成など)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県安中市郷原2993 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に転勤の可能性がございます。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):26,000円~400,000円 <月給> 26,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ・ボーナス:6.0カ月分(2024年度実績)※会社の業績によって異なります。 ・残業は平均15~20時間程度/月です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による/マイカー通勤可能 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 寮社宅:独身用寮有り(但し入寮条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数に応じて有、再雇用制度有(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT教育 <その他補足> 独身寮・保養所(蔵王)・確定拠出年金・従業員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土・日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始 その他慶弔休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ≪業種未経験歓迎・職種未経験歓迎≫ ■必須要件 ・経理実務経験をお持ちの方 ★これから経理へチャレンジしたい方や日商簿記など経理関係の資格をお持ちの方もご応募可能です★ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社岡本工作機械製作所 |
---|---|
所在地 | 〒379-0135 群馬県安中市郷原2993 |
事業内容 | 【スタンダード市場上場】<創業から99年_世界80か国・2万社以上のユーザー数を誇る世界唯一の総合砥粒加工機メーカー> ■事業内容: 工作機械(各種研削盤)・半導体関連製造装置等の開発・設計・製造・販売・サービス ■詳細: 総合砥粒加工機メーカーとしてのコンセプトをブランド化した『GRIND-X』岡本工作機械では、長年にわたって培ってきたすべての力を未来への原動力として21世紀という大きな節目にビジネスフィールドを拡充、工作機械部門と半導体関連部門の2つの柱をたて、「世界のOKAMOTO」にふさわしいクオリティーの向上に努めながら、時代の様々なニーズにしっかりとお応えしています。 同社は、「平らにする技術」にかけては右に出るものがないというプライドを持っています。同社の機械は、半導体や液晶関係の加工に使用されており、自動車や携帯、パソコンなどの電化製品といった製品づくりに欠かせないものばかりです。例えば、半導体や液晶関係の加工に使われる平面研削盤は、世界トップクラスの超高精度なものになります。どれだけ高い精度かというと、加工精度は±3ミクロンから0.1ミクロンという超微細加工技術レベルを誇っています。あらゆる製品の最終工程で使用する機械なだけに、非常に厳しい精度が要求されますが、BwithBの精神のもと、同社の技術は国内・海外大手メーカーから絶大な信頼を得ています。 ■ビジョン:『技術は正しく』をスローガンに 技術開発を通じての社会貢献(技術を正しく使う)を目指し、技術は普遍真理と言った意味合いがスローガンに込められています。 設立の経緯としては、大正15年に日本で始めてギアの歯車を研削する機械(歯車研削盤)を製造し、工作機械がないと産業が始まらないとの思いからスタートしています。 ■特徴(TOPICS): 平面研削盤は世界トップクラスです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.okamoto.co.jp/ |
設立 | 年1935年6月 |
資本金 | 9,783百万円 |
売上 | 43,734百万円 |
従業員数 | 2,259名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。