NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
臨床開発業務全般を幅広く担当し、臨床開発を推進して頂きます。具体的には以下の内容になります。
1.新薬の臨床開発業務(主に前期第二相試験、第一相試験)
・臨床試験の企画立案、実行、推進、マネジメント
・試験計画書等の作成
・CRO、SMO、治験責任医師、医療機関、測定機関等との折衝
・当局との折衝
2.特定臨床研究の支援業務
・実施責任医師との協議(試験計画の協議、当局相談支援、CROとの協議支援など)
3.後発医薬品の臨床開発業務(生物学的同等性試験)
・(上記1と同様の業務)
その他、臨床開発、治験遂行に付随する業務全てを担って頂きます。上記1と2の業務が中心となりますが、3の業務も担って頂きます。
【募集背景】
増員
【魅力】
少人数チームでプロジェクトを推進していきますので、大きな企業のように業務が細分化され、その一部を担うということとは全く異なり、臨床開発業務全般を自ら手を動かして幅広く担って頂きます。自分の力でプロジェクトを推進しているということを強く実感できます。
新薬では、自社研究所が創出した新規作用機序の薬剤の臨床開発を推進します。AMEDのCICLEプログラムに採択された化合物もあります。医師から臨床研究の要望が多く寄せられている化合物もあります。更に同社が長年培ってきたアルカリ化療法の新たな領域への展開にもチャレンジしていきます。
【組織構成】
臨床開発業務を担う唯一の部署です。新薬と後発医薬品のいずれの臨床試験も担当します。なお、開発企画部は、臨床開発の他に、知財業務、事業開発ライセンス業務を担当しています。
開発企画部全体では12名(部長1名、次課長3名、基幹職4名、委託社員4名)臨床開発は、新薬チーム2名、後発品チーム2名
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(CRA) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・臨床開発業務5年以上 ・英語(読み書き) 【歓迎要件】 ・実務に加えプロジェクトリーダー的経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。