NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【大阪】ワークプレイスDXコンサルタント◆空間活用を提案/リモート・フルフレックス対応
【『テレキューブ』のサブスクリプション導入・販売事業で、顧客への継続・発展的な提案を担当/飛び込みなし/フルフレックス・リモートワーク対応で自由な働き方を実現】
ワークプレイスDXコンサルタントとして、『テレキューブ』のサブスクリプション導入・販売事業における顧客への継続・発展的な提案業務をお任せします。
■『テレキューブ』とは:
オフィスや工場、公共の場などに累計30,000台以上の設置実績を誇る個室ブースです。専用エアコンの搭載で1年中快適な環境を実現できます。
国内ワークブース市場のパイオニアとしてトップシェアを誇り、設置台数は3年連続シェアNo.1(※)を誇ります。
※2024年10月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
■事業はさらにその先へ:
当社では、個室ブースを導入して終わり、という”モノ売り”ビジネスから発展し、導入後の利用率データの観測などによるデータドリブンな継続的コンサルティングを行っています。また、「ブースで受けられるオンライン診療」など付帯サービスの提供によるオフィス空間の活用可能性の拡大にも取り組んでいます。IT企業であるからこそ可能な”コト売り=体験価値”の提供へと進化し、顧客のワークプレイス利活用において深く長いパートナーとなることを目指しています。
■主な業務内容:
・新規顧客対応(展示会経由の問い合わせ等 ※飛び込みなどはありません)
・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・課題ヒアリング)
・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
・導入後の効果測定・改善提案
・実績のある発展的活用方法の企画・提案(テンプレートや過去事例を活・用)
・顧客ニーズを反映した新しい形態のサービス設計/開発支援
■業務の特徴:
・基本的な型と、専門性を持った社内メンバーの支援があるため、業界未経験からでも成果をあげやすいことが魅力です。
・単発の案件ではなく企業の年間計画/事業戦略に基づいた支援を行うため、長期的な関係を構築できます。
・顧客の生の声を一番聞くポジションとして、事業企画や技術開発側にニーズをフィードバックし新たなサービス創造をリードできます。
・リモートワーク、コアレスフレックス制を採用しており、働き方の自由度が高いです(週3日出社想定)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※給与は同額だが、福利厚生については一部対象外(詳細は当社規定による)。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21階 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/西梅田駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,600,000円~7,200,000円 その他固定手当/月:75,000円~150,000円 <月額> 375,000円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:みなし残業手当32~33時間分(所定時間外勤務をする曜日・時間帯、別途手当の適用によって変動)の時間外手当に相当 ■業績連動賞与制度あり ■オレンジ手当別途支給(月額25,000~35,000円、勤務区分により異なる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:オレンジ手当に網羅 寮社宅:転勤時社宅支給制度(単身赴任時) 社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)、生命・医療保険付保(保険料会社全額負担) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTになります。 <その他補足> ■確定拠出年金制度、社員持株会、慶弔見舞金 ■社員紹介制度 ■入社時転居費用会社負担制度(引越運搬費用15万円迄会社負担/採用ポジションの勤務地まで通勤2時間超の場合) ■子育て応援手当(出生時に一括15万円支給) ■早期復帰応援手当(認可保育所月額3万円/認可外保育所月額6万円) ■副業制度(許可制) ■全社表彰制度 ■健康保険組合の直営・契約提携の保養所・施設利用 等 ■健康診断時の人間ドック全額/一部補助、婦人科検診全額補助(年齢・要件による) ※一部、試用期間中は対象外 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、アニバーサリー休暇(1日)、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験2年以上 ・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度) ■歓迎条件: ・無形商材の営業経験 ・少人数のチームマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ブイキューブ |
---|---|
所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16F、17F |
事業内容 | ■概要:当社の社名「ブイキューブ」は、当社が掲げている標語「V-cube provides Visual Communication Vehicle.」の3つのVに由来しています。ビジュアルコミュニケーションとは、離れた場所同士で、映像・音声・マルチメディアコンテンツを、伝達可能にした情報通信技術です。当社はビジュアルコミュニケーションサービスの提供を通じて、シームレスなコミュニケーション社会の実現に貢献し、人々の生活・ビジネススタイルに変革を与え、より豊かな社会環境の構築を目指します。2021年の売上は昨対比約140%と、東証一部上場企業の中でも高い成長率を誇っています。 |
代表者 | 間下 直晃 |
URL | http://jp.vcube.com/ |
設立 | 年1998年10月 |
資本金 | 3,465百万円 |
売上 | 11,493百万円 |
従業員数 | 491名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | (株)日本アイ・ビー・エム、宇宙航空研究開発機構、SMBCスタッフサービス(株)、グーグル(株)、慶応義塾大学、(株)電通 他多数 ※敬称略・順不同 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。