NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
ヘルシー×カフェ食堂の店長◆月給29.2万~/メニュー開発や販促など裁量◎/高度な店舗経営が身につく
■業務内容:
男女問わず来店される落ち着いた雰囲気のヘルシーカフェ食堂にて、店舗運営業務全般をお任せします。
・ 店内業務全般(調理・ホール・シフト管理等)
・ 販売促進計画の立案
・ 売上、商品管理
・ アルバイト、パートの採用・教育・管理等
・ メニュー提案/企画
・ SNS発信の立案と実施
■得られるスキル:
(1)ブランド構築・店舗運営能力
・店舗のブランドコンセプトは維持しながら、ご自身のアイデアで店舗の内外装/メニュー提案/販売促進企画などを提案していただくことで、ブランド構築/店舗運営技能が身につきます。
(2)数値管理技能
・何が経費削減につながるのか、売上のための効果的な施策が何かを考えるスキルが身に付きます。
(3)調理技能
・本部との連携しながら、メニューの企画開発などに携わることで、調理技術が身に付きます。
■お店について:
毎日食べるごはんをもっと楽しくヘルシーに美味しく食べていただきたい、そんな想いから創られたブランドです。玄米(Brown Rice)、バランス(Balance)、美と健康(Beauty&Health)の3つの”B(美)”にこだわりながら、気軽に続けられるヘルシーなお事として、おぼんにのせてお届けしています。
■キャリアステップ:
マネジャーの指導のもと、店舗社員としてまずは店舗責任者である店長を目指します。
店長を目指す過程で、店舗で働くアルバイト・パートの労務管理や商品管理、原価や売上などの数値管理など、店舗運営に必要な能能を身に着けることができます。
店長を経験した後は、複数店舗を管轄するマネジャー、部門全体を統括する部長を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > ホールスタッフ、フロアスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:173時間42分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00~23:00(シフト制) |
勤務地 | <勤務地詳細> sakura食堂 オリナス錦糸町店 住所:東京都墨田区太平4-1-2 オリナスモール 4階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス: 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」5出口より徒歩5分 <転勤> 無 転居を伴う転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 350万円~468万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,860円~274,950円 その他固定手当/月:5,840円~7,800円 固定残業手当/月:80,300円~107,250円(固定残業時間54時間18分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(随時昇進も有り) ■賞与:業績連動性 ■モデル年収 店長:4,029,600 円 (3年目) マネジャー:5,048,400 円 (7年目) 部長:7,200,000 円(10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・社員勉強会の開催 ・営業部によるOJT研修 ・e-learning <その他補足> ・社員割引制度(直営店全店) ・社内表彰制度(受賞者は賞金・海外研修を授与) ・慶弔見舞金制度 ・転居時補助制度(店舗異動時) ・定期健康診断実施(40歳以上人間ドック) ・入通院補償制度(入院:日額3,000円、通院:日額1,500円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月5休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ・月8~9日休(シフトにより決定) ・有給休暇・夏季休暇 3日間・冬季休暇 3日間・記念日休暇 年2日間 ・慶弔休暇・産前産後休暇・育児、介護休暇・育児、介護時短勤務措置 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ 飲食店舗での店長経験(1年以上) ■歓迎条件: ・食品衛生責任者、防火管理者(講習修了) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社C&Bプラス |
---|---|
所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金3-11-19 |
事業内容 | ■事業内容: 飲食(直営)店の運営、飲食新業態の研究と開発 ■事業の特徴: (1)2015年2月からイデアプラスの子会社として、新たな体制にてスタートしました。イデアプラスグループとなることで、イデアプラスのレストラン事業運営のノウハウを活かし、既存事業の改善を実現するだけではなく、グループとして「積極的な東京出店」のための基盤としての機能、優良商業施設の出店実績、イデアプラス直営店にはない「健康志向」業態事業を展開し、東京での事業展開での核となる会社です。 (2)ヘルシーな料理を提供するカフェ食堂事業に特化し、「sakura食堂」、「SMILEKITCHEN」の2ブランドを展開しています。ヘルシーでありながらも、オシャレで気軽な雰囲気を店舗の内装として持ち、健康食に敏感な老若男女に支持され、東京都内でも有数の好立地である商業施設に出店をしています。 ■展開ブランド: 「sakura食堂」、「SMILEKITCHEN」 ■社風: (1)社長とも距離が近く、風通しの良いボトムアップ型の社風であるため、個人の意見が反映されやすく専門性も磨ける職場環境となっています。社長であっても役職ではなく「さん付け」で呼ぶような、提案・意見のしやすいベンチャー気質の会社です。 (2)社長は40代で、若い意見や若い力をとても大事にしています。次世代の育成に力を注いでおり、やる気があれば年齢・学歴関係なくキャリアアップの機会があります。まだまだ発展途上の会社なので、やる気と実力次第で、経営層として企業運営に参加することも可能です。 (3)社員が働きやすい環境づくりに力を入れており、人材教育に投資は惜しみません。様々な教育制度や多様な人事制度で、それぞれのライフプランにあった働き方ができ、成長することができます。 |
代表者 | 代表取締役 池田 竜大 |
URL | https://cb-plus.jp/ |
設立 | 年2001年2月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 152百万円 |
従業員数 | 41名 |
平均年齢 | 30.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。