NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【東京】財務経理責任者◆グロース上場/訪問看護事業を全国に展開/転勤なし
【堅調な業績で安定成長◎/IT化推進で日本の在宅医療の底上げを目指す”訪問看護ステーション”を展開/福利厚生充実◎転勤無】
今回ご入社いただく方には、当社の財務経理部門をリードしていただく予定です。部門メンバーと協働し、オーナーシップを持ちながら業務を推進してくださる方を募集しています。
部門内の戦略的な方針策定をはじめ、予算管理、監査の対応など、裁量を持ちながら幅広い業務を担っていただきます。まずは決算の実務とマネジメントを中心にお任せしていく予定です。具体的には以下の業務を想定しています。
■業務詳細:
・月次・四半期・年次決算業務
・会計論点の検討・会計監査対応
・決算短信・半期報告書・有価証券報告書等の開示書類作成業務
・経理業務の改善
・連結決算業務
・子会社管理
・税務対応(税務申告・税務論点の検討)
・チームビルディング・メンバーマネジメント
■組織構成:
財務経理ユニットは下記2チーム構成となっております。
経理チーム
・マネージャー(30代男性、40代女性)
・スタッフ(20代女性)
レセプトチーム
・マネージャー(50代女性、30代男性)
・スタッフ(20-50代女性6名)
■当社について:
当社は在宅での看取りの推進と健康寿命の延伸を意識した“利用者様を選ばない訪問看護ステーション”を全国に28拠点運営しています。地域密着・利用者様の「もう一人のあたたかい家族」のような存在を目指し、社会課題解決に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-16-12 第一丸善ビル6F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿五丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):621,000円~950,000円 <月給> 621,000円~950,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:有(過去実績:基本給×1.3月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子供手当(1人5千円)※規定有 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ※子ども手当について、扶養加入対象児で小学生のお子様3人まで支給 ■インフルエンザ予防接種補助金制度 ■社内懇親会費用 ■従業員持株会制度 ■服装自由 ■ウォーターサーバー完備 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(1日・半年・時間有給制度有)、結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・上場会社での経理としての開示業務の実務経験(5年以上)もしくは監査法人での業務経験(5年以上) ・メンバーマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Recovery International株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-12 第一丸善ビル6F |
事業内容 | 当社は、訪問看護サービス事業を展開しています。 ■事業内容: ・訪問看護:訪問看護とは、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で療養生活を送れるよう、訪問看護師が訪問し、看護ケアを提供するサービスのことです。 ・リハビリテーション:訪問看護ステーションにおけるリハビリテーションとは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が各利用者様のご自宅に訪問し、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の質を向上させるために必要なリハビリテーションを行います。 ■理念: ・もう一人のあたたかい家族:どんな時でも家族は常に傍にいる、そんな家族のような存在になって歩んでいく ・在宅生活の安心を届ける:「24時間365日」対応できる体制となり、誰が対応しても「安心」を伝えられる ・地域社会へ貢献:画一的なサービスの提供をすることで在宅死、健康寿命の延伸を図っていく |
代表者 | - |
URL | http://www.recovery-group.co.jp |
設立 | 年2013年11月 |
資本金 | 203百万円 |
売上 | 1,605百万円 |
従業員数 | 321名 |
平均年齢 | 31.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。