NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【福岡/三菱商事G】損害保険の法人営業<業界経験10年以上の方歓迎>グループ会社への提案中心
□■ベテランの方歓迎◎経験を活かし組織をリード/三菱商事100%子会社で安定性◎/社員同士の距離が近く風通しの良い職場◎/在宅勤務可/残業平均月21時間と働きやすい環境■□
■業務内容:
損保法人営業の経験を活かしていただき、当社にて顧客を担当し満期更改、事故対応などの営業業務、契約管理全般を行い、組織を牽引していただきます。
■具体的には:
保険代理店として、営業全般を行っていただきます。
◇乗合保険会社の見積書・申込書作成
◇商品説明
◇計上業務
◇事故受付・進捗管理
◇保険基幹システムへの入力業務
◇自賠責発券、契約保全などの法人契約業務
◇保険契約関連及び支店運営に関わる事務業務全般
※業務の割合は、生保業務:損保業務=1:9(イメージ)、損保業務が大半となります。
■配属先について:
九州支店には、4名(男性2名、女性2名)所属しております。
■取り扱い種目:
自動車、火災、傷害・新種等
※担当先により、生保(団体保険・団体扱・集団扱)設計書作成・商品説明する可能性がありますが、入社後に知識習得の上、生命保険募集人資格取得で構いません。
■社風:
役職に関係なく『~さん』で呼び合うなど、社員同士の距離が近く、風通しの良い社風です。
社内の雰囲気は比較的落ち着いており、本社はワンフロアで他部門との垣根などありません。仕事を進めるにあたっても、相談や話し合いながら進めることが多く、コミュニケーションをとりやすい雰囲気です。
■当社について:
創業50年目を迎えた同社は、国内有数の大企業の子会社として順調に成長しております。国内屈指の生損保代理店として三菱商事および三菱商事グループ各社、ならびにその社員とご家族の方を主なお客様として、リスク分析を通じ保険を中心とした最適なリスクソリューションを提案しています。
お客様のニーズに沿ったリスクソリューションにより、事業活動や個人生活の安心と安全を提供いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間終了後、フレックス制度及び在宅勤務制度利用可能(但し、試用期間中の利用実績の例外あり)/試用期間中は9:15~17:30 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目12番1号 天神ビル9階 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本・支店および従業員自宅 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に本店、支店(名古屋、大阪)もしくは親会社への出向の可能性があります。 ※但し、可能性としては低いです。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 743万円~953万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~485,000円 <月給> 390,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ※実働7時間15分以降は残業手当として別途支給。表記の年収は時間外平均20時間含む金額となります。 ※月収については、経験スキル等により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(6・12月)※目安3.6~5ヶ月分/24年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:社内規程に沿って借り上げ社宅制度あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 管理職に占める女性労働者の割合:21.6%(2025年4月1日時点) <その他補足> ■ウェルネス関連休暇 (社員と家族の健康維持を目的とした休暇、有給休暇とは別に最大3日付与) ■リフレッシュ休暇 ■育児・介護休暇 ■在宅勤務制度 ■確定拠出年金制度 ■長期休業所得補償(GLTD)など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給:入社月付与、入社月より付与日数異なる。最高付与日数20日(6年目以降) ■年末年始、結婚休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇 ■年次有給消化率80.6%(24年度実績) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・損保法人営業経験10年以上 ・損害保険募集人資格保有者・実務経験者 ■歓迎条件: ・生保保険募集人資格保有者 ・普通自動車第一種運転免許保有者 ・企業代理店での業界経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱商事インシュアランス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング20F |
事業内容 | 【事業内容】 ・損害保険代理店業務 ・生命保険募集代理店業務 ・リスクマネジメントに関するコンサルティング業務 ・その他各事項に付帯・関連する業務 【企業概要】 創業から50 年目を迎えた当社は、国内有数の大企業の子会社として順調に成長。国内屈指の生損保代理店として三菱商事および三菱商事グループ各社、ならびにその社員とご家族の方を主なお客様として、リスク分析を通じ保険を中心とした最適なリスクソリューションを提案しています。お客様のニーズに沿ったリスクソリューションにより、事業活動や個人生活の安心と安全を提供いたします。 【企業の特色について】 ■企業安定感・多種多様なリスクに対するノウハウが魅力です。 当社は「三菱商事グループの総合リスクソリューション会社」として、三菱商事及びグループ各社が展開するさまざまな事業におけるリスクマネジメント機能の一翼を担っています。三菱商事及びグループ各社の事業分野は広範かつ国内外にグローバル展開しており、それぞれの分野における川上から川下に至る過程のリスクソリューションを、一貫して提供することができる体制やノウハウを持っている点が大きな強みであり、魅力となっています。また、一方では幅広く活躍する社員の方々、ならびにそのご家族の方々に対して各種損保・生保のご提案を通じて日常生活のリスクサポートも行っており、三菱商事グループを全面的に支援しています。 ■高い社会性・公共性を持った「保険」を扱う責任感 当社は三菱グループの企業活動の指針である「三綱領」の精神に則り、有用なサービス・商品の提供を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努めると同時に、コンプライアンスや社会規範に沿った公明正大な事業活動を行っています。社会性・公共性の高い「保険」は、形のない商品でもあることから、社員ひとりひとりが当社事業の役割と責任をしっかりと自覚し、専門性を高めることにより、お客様からの信頼を得るべく日々の業務を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.mcic.co.jp/ |
設立 | 年1976年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 172名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。