NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【セキュリティコンサル】週4リモート◆設計・監査・管理策の実務経験を活かす◆幅広い業務幅でスキル◎
■業務内容
セキュリティコンサルに関わる各種業務をお任せします。
・医療機器に対するセキュリティアセスメントの実施
・セキュリティ要件の策定、対策の提案・設計支援
・チーム内での業務調整・推進(作業者や若手への指示・レビュー含む)
・報告書・改善提案資料の作成および顧客向け説明対応
■仕事の魅力・やりがい
・セキュリティアセスメントの全工程に関われます
・社内外の関係者と連携しながら、実際に施策を動かすリーダー役を担えます
・ISOなどの国際基準に準拠した現場での実務経験が積めます
■部署の人数
23名:営業5名・自社内開発エンジニア 11名・客先常駐エンジニア 7名
■社風
《全員がリーダーであり、メンバーである》 わたしたちの行動指針のひとつであり、社員全員が意識する言葉です。 言われたことだけやるのではなく、自らが考えて行動する社風です。 任される仕事の幅も広く、自分のスキルが磨かれれば磨かれるほど、自分が幸せにできるお客様の数は増えていきます。 自分が成長することでお客様によいサービスが提供できます。
■PR
私たちが求めているのは、医療機器に関わるセキュリティの 設計・監査・管理策を担い、企業やサービスの “リスクを見抜き、未然に防ぐ” アセスメントのプロフェッショナルです。形式的なチェックにとどまらず、 医療機器の特性や現場での使われ方までを見据え、 実現していきます。
こんな想いを持つ方におススメです。
”設計の段階からセキュリティを根づかせたい”
”属人的な対応ではなく、仕組みとして未来に残したい”
”自分の知見を活かして、仲間をリードしたい”
そんな思いを抱くあなたにこそ、ふさわしいポジションです。 あなたの経験が未来を守り、次のキャリアもつくります。
“自分の知識と経験を、もっと社会の役に立てたい”
“医療という現場だからこそ、守れる命がある”
“セキュリティを資産として、次世代に残したい”
私たちが大切にしているのは、技術だけではありません。 患者の安全を守る視点・誠実さ・そして挑戦を恐れない情熱。 あなたの力で、未来の医療に安心を届けるセキュリティ基盤を共に築きながら、 キャリアの新たな可能性を広げていきませんか?
変更の範囲:客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> プロジェクト先常駐 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 東京都八王子市内の参画プロジェクト先常駐 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 462万円~711万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~508,000円 <月給> 330,000円~508,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と実績により、決定します。 ■賞与回数:年2回(昨年度賞与実績:2ヶ月分) ■モデル年収: エンジニア歴6年504万円/月給36万円+賞与年2回 エンジニア歴8年652万円/月給46万円+賞与年2回 エンジニア歴10年845万円/月給60万円+賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金前払い(マイプランボーナス)制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得制度 <その他補足> 私服可、健康診断、役職手当、社員割引制度、リフレッシュ休暇 (10年勤続で3週間休み。1カ月分の特別賞与を支給)、SANKO夢プロジェクト(社員が自らのアイデアを提案できる機会あり。表彰、賞金あり)、キャリアチャレンジ制度 (1つの部門で2年在籍した社員が、他部門に異動希望を出せる制度) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 特別休暇(結婚/出産/忌引等)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日間付与※入社時期によって異なる)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・セキュリティに関する設計・監査・実装・管理策などの知識や実務経験 ・現場で「こうしたほうが良い」と主体的に提案・推進した経験 ・チームをまとめたり、作業者に指示・支援した経験 ■歓迎条件: ・メンバーと信頼関係を築きながら、イニシアチブを持って動ける ・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士などの資格保有 ・セキュリティガイドライン(NIST、ISO27001、CIS Benchmarksなど)に関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本教育クリエイト |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト |
事業内容 | ■事業内容/医療・福祉にかかわる資格スクール事業の企画・運営、 医療・福祉にかかわる人材サービス事業(人材派遣・人材紹介・業務委託)の経営。 人材派遣事業(般)13-080694人材紹介事業13-ユ-080558 ■概要/同社は、キャリアアップを積極的に支援する生涯教育事業(日本医療事務協会、三幸医療カレッジ、三幸福祉カレッジ、クリエ・スクール)、生きがいややりがいを持って、社会と接したい方のための人材派遣(クリエイトスタッフ)を軸に働く女性を積極的にサポートしています。 ■ビジョン/組織(メンバー)の幸せ、お客様の幸せ、社会の幸せ。その三つの実現による社会課題の解決を目指しています。 ■特徴/技能教育と技能を生かす場を提供し、人と社会の困難を希望に変えるというミッションをもっています。再就職を希望する方や、理想の仕事を求める方のキャリアアップを積極的に支援し、、医療・福祉分野での専門知識やスキルを持った人材を送り出すことで、業界のニーズに応えています。 ■社風/「世の中の困難を希望に変える」というミッションのもと、事業や仕事を自ら考え行動し課題解決に尽力している社員が集結しています。組織の一員ではなく、自らが社会問題を解決するという目的意識をもった社員が大勢います。 ■求める人物像 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・自ら考え行動できる方 ・自己成長に貪欲な方 ・人材マネジメントに興味のある方 ・スペシャリストよりもゼネラリストを目指したい方 ・人が好きな方 ・明るく元気で人を笑顔にできる方 |
代表者 | - |
URL | http://www.nk-create.co.jp/ |
設立 | 年1975年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 12434百万円 |
従業員数 | 1,538名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。