NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【新宿】社内SE(開発なし/上流工程/運用メイン)-面接1回/1月入社できる方歓迎/東急グループ-
◎東急コミュニティー100%出資の安定企業/上流業務に集中しながら長く働ける環境/新宿駅徒歩5分
■業務内容:
社内情報システム担当としてシステム企画・管理・運用を担当。オンライン化による業務効率化を図る方針の中で、社外ベンダーと協同しながら対応を進めて頂きます。
? ITを活用した生産性向上施策、業務改善(DX)
? IT機器(会社貸与PC、スマホ、業務利用アプリ等)の運用やトラブルシューティング
? IT関連機器の資産管理、受発注
? 東急グループの親会社やグループ各社との連携(連絡会参加など)
? 中計に基づいた中長期的な情報システム活用の策定
■ミッション:
会議室予約や、帳票管理など様々な業務をオンライン上で一元化していく予定です。また全社的にDX推進をしていきます。
便利で最適化なシステムになるよう、社内要望を吸い上げて要件定義をし、社外ベンダーと協同しながら開発・導入、導入後の運用や改善を進めて頂きますので、「新しいことをしていきたい」「DX推進をけん引していきたい」という志向性の方は非常にマッチされると思っています。
将来的にはシステム部門のリーダーとしても活躍頂けるような方を期待しています。
※開発実務は社外ベンダーが実施しますので上流業務が中心となります。
※まずは既存システムの運用をメインにお任せしていきます。
■就業環境:
入社後しばらく業務に慣れるまでは引継ぎなどもあるため、基本出社対応をお願いすることにはなりますが、将来的にはリモートワークも可能な環境です。残業はほとんどなく、あっても月10時間程度となります。
■当社について
東急コミュニティー100%出資・創業60年・貸会議室運営のリーディングカンパニーとして業績拡大中です。コロナが明け、オンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッド会議の場として貸会議室が活用されており、需要が増えてきています。
単なる場所貸しではなく、付加価値をつけ、企画段階から運営までサポートを行うことで一度利用いただいたお客様のリピート率は約8割を誇ります。
飲食のケータリングも行っているため、展示会、レセプションパーティー、セミナーなどミーティングだけでなく、法人企業様の内定式や研修など様々な用途で利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル 4F 勤務地最寄駅:JR山手線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~288,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 260,000円~318,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職功労金(3年以上勤務者) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 座学+OJT <その他補足> ■東急不動産ホールディングス持株会制度 ■メンタルヘルスカウンセリング窓口設置 ■福利厚生サービス「WELBOX」(宿泊・レジャー施設や育児・介護・自己啓発サービス、フィットネス・グルメ・エンターテイメントなどを割引価格で利用可能 ■「カフェテリアプラン」(育児・介護・日常生活・余暇レジャー等のメニューから自ら選択してサービス利用可) ※原則勤務地に出勤ですが、業務習熟状況により週1~2回程度のリモートワーク(在宅勤務等)可とします。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日、年末年始等 ※祝日は原則公休日だが、営業部門繁忙月は出勤日扱いの場合あり(閑散月に振替)。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・社内SEとしてのご経験 【歓迎条件】 ・業務システムの導入実績がある方 ・DX推進やIT戦略等の経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社TCフォーラム |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル 4F |
事業内容 | ■事業内容 カンファレンス(貸会議室)の経営、運営 /「ミーティングスペースAP」を全国で19店舗運営 ■企業特徴 【東急グループ】安定性抜群の経営基盤による信頼性/【設立60年以上】カンファレンス(貸会議室)運営のリーディングカンパニー/【三大都市圏】東京、大阪、名古屋で事業展開 ■募集特徴 【未経験歓迎】カンファレンス(貸会議室)運営、イベント・催事に関する企画・運営支援/【研修制度】導入からフォローUPまで計画的な教育支援/【BtoB】大手企業から行政機関までリピート顧客多数/【アフターコロナ】催事開催の需要拡大に伴う増員募集 ■事業所(店舗) <首都圏>東京八重洲、市ヶ谷、東京丸の内、日本橋、品川、品川アネックス、西新宿、東新宿、秋葉原、新橋、虎ノ門、浜松町、渋谷道玄坂、横浜 <関西・中京圏>大阪茶屋町、大阪駅前、大阪梅田東、大阪淀屋橋、名古屋 ■当社のミッションと、「AP」の二文字に込めた想い 当社は、『変化する「コミュニケーションの”場”」を創造し続け、高い次元での催事成功を支え、お客様の発展・成長に貢献すること』をミッション・ビジョンとし、事業を推進しております。 店舗名の「AP」、すべてのお客様(All People)のあらゆるご要望(All Purpose)にお応えすることを目指し、その”想い”を店舗名としました。 カンファレンス(貸会議室)運営のパイオニアとして、ホスピタリティー・テクニカルスキル・ノウハウを兼ね備えた「スタッフ」が、時代に合わせた技術・サービスを駆使して、最適なコミュニケーションの“場”をご提供し、お客様の催事・イベントを成功に導くようサポートいたします。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tc-forum.co.jp/ |
設立 | 年1961年7月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 162名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。