NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【板橋駅/週3在宅可】給与計算・社会保険手続き担当◆正社員/30~40代活躍中/退職金有/残業20H
【リモート週3日(習熟度に合わせて)/正社員/30~40代活躍中/服装自由/年間休日120日(土日祝休み)/残業月20時間ほど/転勤無/産休育休からの復帰率100%/子育て中社員活躍中◎/資格取得支援制度あり】
■業務内容
◇入社直後にお任せする業務
顧問先企業の給与計算および社会保険手続きをお任せします。
メンバーは8名体制で、1名あたり5~10社を担当。ルーティン業務はもちろん、個別の相談対応も含めて幅広く携わっていただきます。
・定期給与計算業務
・社会保険関連業務
※使用システム:クラウド社労士業務システム「社労夢」、SmartHR、マネーフォワードクラウド、freeeなど。
◇将来的にお任せしたい業務
・受け入れ業務
新規契約後は、お客様のニーズを的確に捉え、給与計算の移行プロセスを約2ヶ月かけてリード。お客様との信頼関係構築や提案活動、スケジュール管理を行う課長職としての活躍を期待しています
■組織構成:8名
課長1名/メンバー7名(30代~40代)
■働き方について
年休120日以上、残業20Hのためワークライフバランスの整った働き方をすることが可能です。また、業務の習得状況に合わせて、リモートワーク(週3)が可能なため、ご家庭の事情や資格試験等に合わせて働くことが可能です
■同社について
同社では企業の人事・労務に関する課題解決を支援しています。2017年に設立され、社会保険や労働保険の手続き代行、給与計算、労務相談などのアウトソーシング業務に加え、人事制度設計や監督署対応などのコンサルティングも行っています。特に人材派遣・紹介業界に強みを持ち、法令遵守や業務改善の支援を得意としています。現場目線での実務的なアドバイスとスピード感ある対応を重視しており、企業の成長を支えるパートナーとして活動しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 専門コンサルタント、士業関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 本採用時と変動なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:30~13:30) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:7時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区板橋3-27-6 エムアイビル6階・7階 勤務地最寄駅:JR埼京線/板橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 358万円~513万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~320,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 227,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:あんしん手当5000円 ※その他能力給あり ■賞与:2か月分支給 ※個人の業績や会社の業績により変動 ※想定年収は残業20Hの時間外労働の見込み額を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、上限20,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 【資格試験サポート】 事前に上長と面談の上、取り組みを決めた資格に合格した際に、受験費用とスクール代等資格取得にかかった費用を負担 対象:社労士、個人情報保護士、衛生管理者、給与計算実務能力検定等 <その他補足> ・3か月ごとにシャッフルランチを開催し、メンバー間のコミュニケーションを促進 ・忘年会や期末のお疲れ様会は全額会社負担 ・あんしん手当(在宅勤務手当) ・服装自由 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日休み)/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/入社時特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ※業界未経験歓迎※ ・給与計算・社会保険手続きの実務経験をお持ちの方 ※社会保険労務士事務所など、士業での経験は問いません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 社会保険労務士法人エンチカ |
---|---|
所在地 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋3-27-6 1F |
事業内容 | ■事業内容: 同社では企業の人事・労務に関する課題解決を支援しています。2017年に設立され、社会保険や労働保険の手続き代行、給与計算、労務相談などのアウトソーシング業務に加え、人事制度設計や監督署対応などのコンサルティングも行っています。特に人材派遣・紹介業界に強みを持ち、法令遵守や業務改善の支援を得意としています。現場目線での実務的なアドバイスとスピード感ある対応を重視しており、企業の成長を支えるパートナーとして活動しています。 ■経営理念 「企業の成長を支える」「刺激的な仲間であり続ける」 企業が成長する過程で発生する人事・労務の煩雑な業務を代行し、経営者が本業に専念できる環境づくりを使命としています ■事業内容 ◇アウトソーシング ・社会保険・労働保険の手続き代行 ・給与計算、算定基礎届などの提出 ◇アドバイザリー/コンサルティング ・就業規則・各種協定の作成 ・労働局・監督署対応 ・人事制度設計(評価制度、賃金体系など) ・人材ビジネスの運用支援 ◇派遣事業に関する労務管理 ・労働者派遣法の遵守状況の確認と改善提案 |
代表者 | - |
URL | https://entica.or.jp/ |
設立 | 年2017年11月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 36名 |
平均年齢 | 43.94歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。