NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【IPO準備中】コンサルタントMGR◆特許取得のシステムテスト工程自動化AIアプリ「Esplat」
■□調達額累計6億円/年間休日120日以上/リモート相談可□■
■募集背景
私たちは今、開発現場の在り方そのものを変える挑戦の真っただ中にいます。
「人に依存せざるを得ないソフトウェアテスト」を変える──そんな想いから生まれた自社プロダクト「Esplat」は、特許技術とAIを強みに、想像以上の反響をいただいています。
現場だけでなく経営視点での業務変革ニーズも急増しており、金融・製造・小売・通信など、多様な業界のお客様から相談が舞い込んでいます。
こうした変革の入口に立ち、課題をともに発見し、テクノロジーの社会実装を支援する。そんな“提案・実装・定着”までを一気通貫で担うプロダクトコンサルタントの役割がますます重要になっています。
現場に深く入り込み、顧客とプロダクトの接点をつくる。そんな実践力の高い仲間を求めています。未来のコア人材へと成長していきたい方の挑戦を歓迎します。
■業務概要
自社プロダクト「Esplat」を軸に、エンタープライズ企業のテストプロセスの改革・品質戦略の変革をリードしていただきます。
特許技術に裏打ちされたEsplatは、AIによるテスト自動生成/実行最適化といった革新的な機能を有しており、その価値を最大限に引き出すためには、単なる「導入支援」ではなく、現場に深く入り込んだ業務設計・定着支援が不可欠です。
本ポジションでは、上位コンサルタントと連携しながら、導入プロジェクトの推進、業務要件の整理、運用支援、効果測定、改善提案など、プロダクト価値を最大化するための実務全般に関与いただきます。
テクノロジーと業務をつなぐ現場のハブとして、まずは一つひとつのプロジェクト経験を通じて、課題解決力・業務設計力を磨いていってください。
■業務内容
・事業部における単年度の実行計画の策定
・導入前診断・ROIシミュレーションと提案資料作成
・PoC/本番導入プロジェクトの計画立案・実行管理(進捗・品質・リスク・予算)
・顧客業務フローへのフィット&ギャップ分析、カスタマイズ要件定義
・導入後の運用定着支援・KPI 設定・効果測定および改善提案
■ポジションの魅力
・生成AIに触れることが多く、AIと人の境界線を見定めることができます。
・IT人材の不足という社会問題に対して、直接解決できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プリセールス、セールスエンジニア ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件の変更はございません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー6階 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 状況に応じてリモートワークも可 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):667,000円~1,000,000円 <月給> 667,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ・賞与:年1回 ・昇給昇格:年1回(9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月4万円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・能力開発各種制度(資格取得応援、書籍購入補助など) <その他補足> ・団体生命保険加入(全額会社負担) ・各種フリードリンク、無料スナック ・社員交流の懇親会の飲食代を全額会社負担 ・関東IT健保組合の保養所利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間休日 120日以上※2024年実績:124日 夏季休暇3日・年末年始休暇・有給休暇(入社半年経過後に初年度10日~)・その他休暇(慶弔、産前産後、育児、介護休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・コンサルティングファームまたはSIerでの ITコンサル/PM経験3年以上 ・システム構築および更改案件におけるPMO経験 ・10名以上のチームマネジメント経験 ・CxO・部門長クラスへの提案・報告資料作成/プレゼンテーションスキル ■歓迎条件: ・SaaS/業務系プロダクト導入コンサル ・テスト自動化ツール(Selenium/Playwright など)または QA プラットフォーム導入経験 ・コスト削減や業務改革の定量効果を創出した実績 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アミフィアブル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCOTOWER9F |
事業内容 | ■事業内容: AIアプリケーション"MLET.Ⅱ"の開発、「経営&IT」コンサルティング、アプリケーション運用サービス ■事業の特徴: (1)AIアプリケーション "MLET.Ⅱ"(特許取得済み) ・テスト工程のコストをAIによる自動化で削減する革新的AIアプリ "MLET.Ⅱ"。 これまで人力に頼っていたテスト工程をAIにより自動化することでコストを劇的に削減します。 弊社が知見を持つ金融業界のクライアントを皮切りに、あらゆる業界・規模の開発プロジェクトのテスト工程を、AIアプリケーション"MLET.Ⅱ"による自動化で、大幅なコスト削減を実現してまいります。 (2)経営×ITコンサルティング ・外資系コンサルファーム出身の経営陣の元、少人数ながら企画~アプリ開発まで一貫したサービスを提供することで成長を実現しています。 ■当社の魅力 ・システムテスト工程をAIで自動化するAIアプリ『MLET.II』で業績急拡大中 └外資系コンサルファーム出身の経営陣の元、大手金融機関、外資系製薬会社等の専門性の高い業界の根幹部分に携わっています。 ・働く全員が「プロフェッショナル」 └所属するメンバーは、バックグラウンドやスキルは多種多様ですが、いずれも志が高く、ベンチャー企業らしいチャレンジ精神と、真面目で勤勉なパーソナリティーを兼ねそろえています。 ・会社の雰囲気が明るく堅苦しさがない ・本社は目黒駅徒歩5分 ・土日祝休み ・IPOを目指して邁進しています。 |
代表者 | 代表取締役 河村隆一 |
URL | https://www.amifiable.co.jp/ |
設立 | 年2015年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。