NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【神田】総務(コアメンバー/将来の課長候補)◆東証スタンダード上場/創業79年の樹脂加工メーカー
~完全受託生産体制を確立する創業1946年の大手樹脂加工メーカー/大手完成車メーカーとの取引アリ/腰を据えた長期就業実現~
■ポジション概要:
当社は、樹脂加工製品の設計~製造販売までを領域として自動車関連、住宅設備等の事業を中心に事業展開をしております。また、2025年4月に MeproHDをグループに迎えることで、樹脂技術と金属技術の融合により唯一無二の競争優位を確立し、更なる成長を加速させています。
そんな当社の人事総務部総務課にて幅広くご担当頂けるコアメンバーポジションとなります。
■業務内容:
人事総務部総務課のコアメンバーとして、工場総務メンバーと協業しながらの総務関連業務全般や、他部門の主要メンバーと協業しながらのIRや株式関連業務、および特命業務等をお任せします。経営陣との距離が近く、経営に直結した仕事にも携われます。
■業務詳細:
・総務関連業務:規程管理、契約書管理、定款・登記管理、弁護士対応、借上社宅・社有車管理、福利厚生、各イベント、工場総務メンバーのサポート 等
・株式関連業務、IR・適時開示業務管理(他部門との調整等)、及び経営・主要部門が関連する特命業務 等
・将来の総務課長候補
■配属先について:
人事・総務部長-総務課長-(今回の募集)-スタッフ2名
■当社の特徴:
・複数業界に豊富な製品群を展開できる強みを有しています。樹脂加工製品の設計から加工、加飾、組立までを領域に、自動車部品事業や住宅設備事業を中心に事業展開しています。
・新工法を生み出しており、現在特許出願中のものもあります。GMT新工法(自動車部品技術)は、従来工法では困難であった均一な長繊維ガラスの分散を維持しつつ、複雑な形状の賦形を可能にしました。大手自動車メーカーにも採用されています。
・当社は、動画マニュアルツールを導入するなど、9割の品質不良を削減しています。手順書やマニュアル作成の工数を大幅に削減し多言語対応も可能にするなど、これからも品質向上の取り組みを続けます。また、ISO14001も取得し、各工場単位でCO2削減はじめ環境への取り組みを実施しています。
変更の範囲:会社の命じる業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※勤務状況等によっては、事前説明の上、最長6カ月までの試用期間延長あり |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田東松下町14 東信神田THビル5F 勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ日比谷線/秋葉原駅、都営新宿線 岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> テレワーク勤務制度:あり(週2回まで) <最寄り駅> JR神田駅 徒歩6分 都営地下鉄都営新宿線岩本町駅 徒歩4分 <転勤> 当面なし 当ポジションについては、転居を伴う転勤は無し <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力による ※上記年収には20時間/月の時間外手当が含まれております ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:会社規程に基づき支給 寮社宅:入居基準あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社後3年以上の勤務実績が必要 <定年> 65歳 ※再雇用制度70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■時短勤務制度(活用中の社員実績有です) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 慶弔休暇、永年勤続休暇、育児・介護休暇(育休復帰100%) ※有給休暇は入社3カ月後の付与。入社日によって付与日数(会社規程に基づく)が異なります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務業務のご経験 ・新たな業務を含め、率先して行動できる方 ■歓迎条件: ・製造業の総務のご経験 ・IR関連の業務のご経験 ・株式関連(従業員持ち株会含む)の業務のご経験 ・ビジネス英語の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 児玉化学工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町14 東信神田THビル5F |
事業内容 | 【当社について】 ■1946年に、当社の事業は日本国内初の真空成形機をドイツから輸入するところから始まり、お客様や多くの関係する方々のご助力・ご指導を賜りながら時代のニーズに応えるべく、技術への挑戦を重ね現在に至っています。80年近くにわたる歴史の中でただ一つ、常に変わらない価値観があり、それは「品質を事業の一丁目一番地に置く」ということです。 ■当社は樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開をしています。自動車部品事業においては内外装部品を自動車メーカー各社のみならず、農業機械、建設機械メーカーにも提供しております。軽量化や加飾などの新工法を積極的に提案し、お客様のニーズに応え、その製品化に貢献しております。 ■住宅設備事業では洗面化粧鏡を中心に製造しております。設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立した「モノづくり活動」の成果として、新工法によるコスト低減提案が採用され、さらなる製品展開を進めております。 【当社グループについて】 ■2025年4月株式会社メプロホールディングス(以下「メプロホールディングス」といいます。)の株式を取得(子会社化)。メプロホールディングスは、アルミダイカスト、粉末冶金、鉄鍛造といった特性が異なる 3 つの金属加工製法を駆使する国内でも稀有な会社であり、自動車部品業界を中心に顧客企業の多様なニーズに応え続けています。今回のグループ化を通じ、企業規模の拡大とポートフォリオ強化による経営の安定化、ならびに技術・機能面でのシナジー創出による既存事業の更なる拡大及び新たな新市場・顧客開拓を推進しております。グループ売上800億円。早期1000億円を目標に躍進中。 【取り組みについて】 ■女性活躍の推進のため、計画的な女性管理職養成をすすめ、女性社員割合や女性管理職割合が毎年増加させています。■グローバル化・多様化推進のため、積極的な海外人材の登用(留学生採用を含む)。同時に心理療法師などのアドバイスを受けられる仕組みを導入 ■ESGを会社の経営指針の中核に据え、環境、社会、ガバナンスでの達成すべき目標値を掲げ経営を推進しており、経営の透明性・多様性に結びついています。■環境取組ではエネルギーマネジメントでCO2削減につなげています。 ■2025年5月本社移転を実施 |
代表者 | - |
URL | http://www.kodama-chemical.co.jp/ |
設立 | 年1946年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 15,842百万円 |
従業員数 | 177名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。