NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防災分野における社会課題の解決に向けた、地域防災の高度化研究と社会への適応をいただきます。
【採用背景】
2025年4月1日の『NTT東日本 防災研究所』の設立に伴い、
地域や研究機関との連携を強化し、防災に関する調査、研究、モデル化の更なる発展が必要となりました。
自治体や地域の関係団体と連携をし、新たな防災モデルの検討と実装を推進するために、国プロや政府研究開発プロジェクト、防災分野に関連したプロジェクトの経験者を募集致します。
【具体的な職務内容】
■防災に関する相互依存性や地域課題の研究調査
■自治体や住民、研究機関等との協働連携による地域防災の新たなモデルや高度化に関する研究
■技術的なPoC(概念実証)の設計・プロトタイプ開発・実証・評価
■地域や関係機関と連携しながら、政策提言や事業化を推進
■防災研究所における広報・ブランディング戦略の立案と実行
【配属部署】
NTT東日本 防災研究所
【配属先ミッション】
災害に強いフェーズフリーな社会の共創に向けた取り組み
・地域の多様なステークホルダーと連携して、「災害に強く、日常でも役立つフェーズフリーな社会」の共創を目指す。
・有事の際に顕在化する社会課題について、平時から調査・分析を行い、その構造的な解明を進める。
・防災に関する研究から地域への具体的な実装までを一貫して担い、地域防災力の高度化を図る。
・国・省庁・関係団体との連携を通じて、活動で得られた知見や仕組みを全国レベルの取り組みへと展開・スケールアップさせる。
【同ポジションの魅力】
■NTTグループ全体の豊富な資源を活用可能
NTT東日本のグループ社員は約3.5万人。膨大な通信インフラを扱いながら、地域社会に新たな価値を創造することができます。
NTT東日本グループはもちろんNTTグループ全体と連携を行って参ります。
■地域に根ざした未来の防災作り
2025年に設立された「防災研究所」は、社会課題の解決に向けて、地域・行政・研究機関と連携しながら、実証・実装・政策提言までを一貫して行う挑戦的な組織です。地域に根ざした課題に向き合いながら、自由な発想と専門性を活かして、未来の防災モデルを創り出すことができます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都新宿区 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ※下記いずれかのご経験 ■PM/PL又はメンバーとしてアプリ開発やシステム開発の実務経験 5年以上 ※特にPoC(概念実証)を簡易なスクラッチ開発で実現し、現場での検証を通じて課題解決に貢献できる方 ■PM/PL又はメンバーとして官公庁や自治体案件、研究開発プロジェクトの実務経験 3年以上 ■防災に関する事業企画・研究の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | NTT東日本株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-8019 東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル |
事業内容 | 最先端のICT(AI,IoT,クラウド等)を生かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループ事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現する会社です。 ■事業内容: NTT東日本グループはすべての事業活動を通じ、社会の持続的な発展に貢献していくことを経営の基本姿勢として、社員一人ひとりが事業活動を通じてCSR活動に取り組んでおり、ICTを活用した付加価値の高いサービスをさまざまな分野に提供することで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて取り組んでまいります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ntt-east.co.jp/ |
設立 | 年1999年7月 |
資本金 | 335,000百万円 |
売上 | 17,022百万円 |
従業員数 | 4,950名 |
平均年齢 | 40.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。