NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
【甲府医薬品工場】医薬品の品質管理職(QC)※新棟工場が2025年竣工/年休124日
【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/男性育休取得率68.8%】
■採用背景:
新規医薬品プロダクトの立ち上げに伴う試験方法立ち上げ、新棟立ち上げに伴う製造工程の環境評価、バリデーションを担うため組織強化を図ります。
■業務内容:
新規プロダクトに関する試験設定業務、新規ライン立ち上げ業務、既存ラインの製造衛生管理業務を担当していただきます。
<具体的な業務例>
・新規プロダクトの試験法設定
・新規製造ライン立ち上げへの対応(環境評価、環境バリデーション、プロセスシュミレーションテストなど)
・既存製造ラインの製造衛生管理(環境評価、環境バリデーション、プロセスシュミレーションテストなど)
※使用機器例:トキシノメーター、マイクロプレートリーダー、パーティクルカウンター、エアーサンプラー、マルディポフマス(微生物同定用)などです。
※出張や夜間・休日対応はほとんどありません。
■配属組織:
品質管理課は試験管理チームと試験技術チームに分かれており、役割は下記になります。
・試験管理: 試験の進捗管理、物品購入、トラブル対応、試験機器の立ち上げなど、試験実施をサポートする業務を担当
・試験技術: 新しい試験方法の設定や新ライン立ち上げ時の設定業務など、技術的な側面や新規プロジェクトに関わる業務を担当
今回ご入社いただく方には試験技術職として、主に製造衛生管理(無菌充填エリアの環境評価、浮遊菌・落下菌・付着菌の定期評価、アイソレーター・クリーンルームの管理)を担当いただきます。また新規ラインの立ち上げや新しい試験方法の設定、試験機器のバリデーション・立ち上げも業務に含まれます。
■ポジション魅力:
医薬品の試験管理業務(原材料受入試験、中間試験、製品試験)と製造衛生管理業務(環境評価、環境バリデーション、プロセスシュミレーションテストなど)に加え、データインテグリティ管理業務を経験することで、品質管理業務の一連の流れを体系的に学ぶことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 甲府医薬品工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居 1727-1 勤務地最寄駅:中央本線/竜王駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~350,000円 <月給> 224,500円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定 ■賞与あり(年2回) ■昇給・昇格あり(年1回) ■一般クラス~主任クラス採用 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入居条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・品質管理の業務経験 ・試験機器の取り扱い、または管理の経験 ・大卒以上 ■歓迎条件: ・GMP、またはQMSの基礎知識 ・データインテグリティの基礎知識 ・微生物試験経験者/理化学機器経験者/食品分野の品質管理経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。