NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
【札幌市中央区】経理(管理職候補)年休122日・土日祝休・転勤無/北海道銀行グループの総合リース会社
≪本社経理/年休122日・土日祝休み/北海道銀行グループ・北海道で最も歴史あるリース会社/平均勤続年数13年/平均有給取得日数14日/年≫
■業務内容
経理部の管理職候補として以下の業務をお任せいたします。
■業務詳細
・日次経理業務(仕訳・伝票入力、売掛・買掛管理、支払・入金処理)
・月次・年次決算業務
・税務申告補助
・資金繰り管理、資金計画立案
・金融機関との折衝・交渉窓口業務(融資・借入手続きなど)
・財務諸表の作成・分析、経営層への報告
■組織構成
本社経理部には30代から50代までの計3名が所属しております。
■入社後について
入社後、ご経験やスキルに応じて、簡単な業務から取り組んでいただき、徐々に業務の幅を増やしていくことを想定しています。また、将来的には部下のマネジメントや課の取りまとめの役割も期待しております。
■働き方
・年休122日、完全週休二日制(土日祝休み)
・転勤なし
・入社時より有給休暇20日間の取得可能
・有給休暇取得促進制度あり(バースディ、リフレッシュ、プラスワン休暇など)
・平均勤続年数13年3カ月
・有給休暇の平均取得日数14.3日(年間)
■当社について
当社は北海道銀行のグループ企業で、1964年に日本で3番目に設立したリース会社です。設立から60年以上、地元北海道に根ざし北海道経済への貢献を続けています。
リースとは、企業が使用する設備をリース会社が代わりに購入し企業に貸し出すという取引形態です。OA機器から工場の大型機械や大型建設機械に至るまで、あらゆる業種を対象にお客様が希望する様々な設備を導入する手伝いをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 労働条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:15 (所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:札幌市中央区南1条西10丁目3番地 南一条道銀ビル5階 勤務地最寄駅:地下鉄線/西11丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,000円~341,700円 <月給> 306,000円~341,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(平均4.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:「子ども手当」扶養義務のある子ども 月2万円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(上限65歳迄) <教育制度・資格補助補足> 資格取得費用支援制度あり <その他補足> ■社会保険完備 ■借上社宅制度 ■奨学金代理返還制度 ■退職金制度(確定拠出年金) ■財形制度 ■育児休暇 ■マイカーリース ■健診費用補助制度(インフルエンザ予防接種、配偶者健診等) ■団体生命保険 ■災害補償 ■慶弔金 ■資格取得費用支援制度 ■永年勤続表彰制度 ■旅行休暇 ■有給休暇積立制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12/29~1/3)、有給休暇取得促進制度(夏季冬季、バースディ、リフレッシュ、プラスワン休暇)、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれも必須 ・月次決算/年次決算経験 ・金融機関との交渉/資金繰り管理などの財務関連業務の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 北海道リース株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西10-3 南一条道銀ビル5F |
事業内容 | ■事業内容: 総合リース業 情報関連機器、産業工作機械、土木建設機械、輸送用機器、医療機器、商業用機器のリース及び販売 ■当社について: 1964年に国内3番目のリース会社として設立されました。 北海道銀行のグループ企業で、札幌本社のほか道内に8支店を置き、細やかなニーズにお応えします。 お客様の車両管理業務を軽減する「ビジネスカー V-PLAN」、 道内企業初となる、企業や施設の節電・省エネ化を支援するESCO事業参入、 事業拡大に伴う設備投資はもとより、省力化・効率化への投資、ICTやBCP投資、様々な投資戦略にリースの活用は有益であり、常にお客様の経営課題に向き合ったソリューションをご提供しております。 創立から60周年を超え、北海道リースはこれからも地元に根ざした頼れる会社として歩み続けます。 ■拠点情報: 釧路支店・北見支店・帯広支店・旭川支店・苫小牧支店・函館支店・空知支店(岩見沢)・小樽支店 |
代表者 | 佐藤 文則 |
URL | https://www.do-lease.co.jp/ |
設立 | 年1964年8月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 32,198百万円 |
従業員数 | 95名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。