NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
開発リーダー候補◆顧客ごとのカスタマイズ開発案件をリード◆要件定義から参画
~顧客課題の本質に迫るコンサルティング型開発/福利厚生充実◎~
■業務概要
「セカイカート」のカスタマイズ開発案件でリーダーを行って頂くポジションです。
■主な業務内容
・顧客ごとのカスタマイズ開発案件をリード
要件定義から設計・実装・テストまで、プロジェクト全体を一貫して担当します。
・顧客課題の本質に迫るコンサルティング型開発
顧客と直接対話し、業務課題の抽出・最適な提案・実装を行います。
・プロジェクトマネジメント・チーム牽引
進捗・品質管理などのマネジメント業務を担い、チームをリードします。
・顧客課題に寄り添うプロダクト開発
顧客の声や現場の課題をもとに、最適なソリューションを提案・実装します。
・ユーザー体験を磨く機能・UI/UX改善
ユーザー視点での機能・UI/UX改善提案を積極的に行い、サービス価値を高めます。
・チームでの新技術導入・知識共有
新しい技術の調査・導入や、チーム内でのナレッジ共有・勉強会を積極的に行います。
・営業・マーケティングと連携した価値創出
展示会や提案活動など、開発者としてお客様との接点も持ちながら、サービスの価値向上に貢献します。
■サービスの紹介
私たちが提供するBtoB-ECサービス「セカイカート」は、BtoB取引に特化したSaaS型クラウドサービスです。標準機能を備えつつ、企業ごとの業務に合わせた柔軟なカスタマイズ開発にも対応しており、幅広い業種・規模のお客様にご利用いただいています。
月額3.5万円から導入可能なリーズナブルかつスピーディなBtoB ECクラウドサービスで、標準機能として受発注管理や在庫管理、決済機能など、企業間取引に必要な機能を網羅しています。今後は、ニーズに応じたオプションサービスの提供も予定しており、より柔軟な運用が可能です。
また、SaaSでありながら個別の業務要件に合わせたカスタマイズ開発にも対応しており、SI的な柔軟性を兼ね備えています。日本国内はもちろん、海外との取引にも標準対応しており、多言語・多通貨・税制対応など、グローバル展開を目指す企業にも最適です。
中小企業から大企業まで、業種・業態を問わず幅広いニーズに応える豊富な機能を備えており、企業の成長フェーズに合わせた最適なソリューションを提供します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~18:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F 勤務地最寄駅:臨海副都心交通ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> テレワーク有:基本出社となりますが、状況に応じてテレワークを活用いただくことが可能です <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 その他固定手当/月:38,000円 <月給> 388,000円~538,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※フレックスタイム制/裁量労働制はご経験、スキルにより決定し、年収を提示 ※賞与年2~3回(業績に応じて業績賞与支給)2024年度実績:7.03ヶ月 ■その他固定手当=住宅手当15,000円+職務手当23,000円 ■裁量労働制の場合は通常の残業手当は無し、休日・深夜残業は実態に即して連動支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし) 住宅手当:全社一律 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・自己研鑽支援制度(受験費用や研鑽のための書籍購入費、セミナー受講料の負担。資格取得の報奨金制度など) <その他補足> ■福利厚生 ・FA制度(部署移動申請制度) ・再雇用制度 ・育児短時間勤務制度 ・リフレッシュホリデー制度 ・フリーファッション制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金 ・社会保険完備 ・JMAホールディングス 社員持ち株制度 ■諸手当 ・住宅手当:全社一律 ・職務(業務)手当:等級により額は異なる ・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし) ・残業手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始、創立記念日 ■有給休暇:初年度:最高10日、次年度以降:20日 ■特別休暇:慶祝休暇、忌引休暇、子の看護休暇 等 ■休業制度:産前・産後休業、育児休業、介護休業 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術や言語問わずSI開発案件の経験が3年以上ある方 ■歓迎条件: ・SI開発案件の経験(3年以上) ・顧客折衝・要件定義の経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・業務系システム(EC、ERP、WMSなど)の開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 ジェーエムエーシステムズ |
---|---|
所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F |
事業内容 | ■企業概要:ジェーエムエーシステムズ(JMAS:ジェーマス)は一般社団法人日本能率協会から、1971年に分離独立した企業です。年間売上の実に9割が外販(日本能率協会グループ外)という、独立系システムインテグレーターです。 ■主な事業: ・自社プロダクト企画開発 ・先端技術による開発 ・DXソリューション ■詳細:社団法人日本能率協会コンピュータ事業部が、利益追求団体としてより質の高いサービスを提供するために、1971年に株式会社化をしました。日本能率協会グループ会社が蓄積した経営革新技術をバックボーンとして、国内の金融・流通・各種サービス業界のトップ企業を中心に事業活動を行っています。特に基幹系業務に強みを発揮しています。日本で初めてパッケージ販売を始めた先見性を持った企業体です。 ■同社はアプリケーション・データベース・ネットワーク・ミドルウエア・コンサルティングなどいかなるエンジニアでも活躍できるフィールドがあります。大手ベンダーと取引をしているため、様々なツールに触れる機会があります。また日本能率協会をバックボーンに持っているので、非常に豊富な教育制度があります。 ■日本能率協会グループ:社団法人日本能率協会グループと、ここから専門別に分離した7つの事業体からなるグループ。同社は1942年に創立された日本のマネジメント団体の草分け的存在です。「生産能率の増進」が原点であり、今日においても、ものづくりや改善活動を軸として、現場力の更なる強化をサポートするために、多彩な活動を展開しています。それとともに、時代に先駆けるマネジメント技術の開発、人材の育成・強化を推進しており、コーポレートガバナンス、トップマネジメント教育、地球温暖化対策支援等、最新のトピックに関しても豊富なプログラムを提供しています。クライアントは一部上場企業(電機、通信・情報、運輸、鉄鋼等の製造業を中心として)を始めとして、サービス、金融、大学、自治体等、幅広い業種・組織体が顧客です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.jmas.co.jp/ |
設立 | 年1971年11月 |
資本金 | 381百万円 |
売上 | 9,408百万円 |
従業員数 | 339名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。