NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【飯田橋】経理・総務◆実働7h/残業月5h程/土日祝休/発展途上国のインフラを支える専門商社◎
《将来の組織の中核になっていただける方を募集!/実働7H・残業月5H程・年休125日・土日祝休みで働き方◎/自己資本率75%以上の安定企業》
■業務内容:
経理課、総務課スタッフとして以下の業務等をお任せいたします。
業務比率は経理課70%、総務課30%程です。
ご自身のスキルやご希望、適性に応じて順次業務をお任せいたします。
■業務詳細:
【経理業務】
預金・現金の伝票起票、売上や仕入の処理、売掛金・買掛金の管理、経費の支払いに伴う伝票起票、交通費の精算や伝票起票・会計システムへの入力、一部の請求書や領収書の処理、上記に伴う業務、書類整理等
【総務業務】
施設、備品管理、稟議書作成・管理、メールシステム管理、海外保険対応、年末調整対応、PC管理、郵便対応、お中元/お歳暮対応、入退社手続き、各種請求書対応、海外帰国者対応(マンスリーマンション予約等)、採用事務
※積極的に吸収していただける方であれば、能力や業務習熟のレベルに合わせ、財務部門の業務もお任せしていきます。将来的には部門の中核として、業務を担っていただける方を募集いたします
■組織構成:
上席執行役員(50代男性)、課長(40代男性)
■当社について:
中東、アフリカ、中南米、アジアに強みを持つ専門商社です。
当社は、アラブ・アフリカ地域政府向け取引専門商社として、1973年に設立しました。以来、事業分野と規模は飛躍的に発展し、且つ、展開市場も拡大を続け、現在、海外事業所は中東・アフリカ・アジア・北中米に25拠点を設置。創業以来の取扱い製品である家電・精密・自動車をはじめ、総合医療事業部門、インフラ環境事業部門などを新たに加え、製品・ノウハウ・サービスの提供を行っております。当社の豊富な海外ネットワークと地域に根差した強固な営業基盤を最大限に活かして、特に発展途上国の生活環境向上の担い手という使命感を持って、日本の最先端技術の拡販・振興に努めています。
■社風:
落ち着いた雰囲気の社風です。
ライフワークバランスを確保しながら、成長期の組織で幅広い業務に携わっていただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム5F 勤務地最寄駅:JR総武線・中央線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,500円~400,000円 固定残業手当/月:65,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~465,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験やスキルに応じて支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社3年以降 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■健康保険組合が提携している宿泊施設への補助 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・管理部門での何らかのご経験 ※経理・総務職種未経験・業界未経験の方も歓迎です ■歓迎条件: ・経理もしくは総務としての実務経験をお持ちの方 ・英語を使用してのメールやり取り |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社太知ホールディングス |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム5F |
事業内容 | ■事業内容: ・中東、アフリカ、中南米等の地域に根強い販売網を持ち、様々な日本の商材を輸出する総合商社 ・日本国内に向けに、他社、自社ブランドでシンプル家電を制作、企画、販売する家電事業 ■事業の特色: 同社は中東アフリカ政府向け取引の専門商社として1974年に設立しました。以来、業務内容は順調に進展し、現在海外事業本部は中東・アフリカのみならず、アジア、中南米と世界中へビジネスを広げています。 (1)海外事業部…海外事業部は中近東・アフリカ・中南米・アジアなど26の拠点を有し、創業以来培ってきた強固な販売網や顧客との強固なリレーション、ノウハウ、サービス等を強みとし、安定した成長を続けています。また、取扱い製品も多岐に渡り、医療機器・空調・車両(自動車・建機等)・生活インフラ等、日本の信頼性・質ともに高い輸入を輸出する総合商社であり、他社では真似のできないビジネスモデルを構築しています(海外事業部は全体の売上の93%を占めています)。 (2)国内事業部…国内事業部は、自社ブランド(ANABAS・KOBAN)及び他社(大手メーカー・量販店)向けにシンプル家電の企画・製造(OEM)・販売を行っている事業です。ユニークな商品企画力・低コストを強みとし、安定成長を続けています。 ■社風・組織: 非常にフラットな組織であり、経営陣と一般社員の距離間が近く、年代・職制に関わらず自由で活発なコミュニケーションの取れている一体感のある組織構成となっています。社員に対して仕事の成果だけでなく、人物や組織貢献度も評価する上での重要な要素となっています。人材育成に力を入れ、人を大事にする企業文化・経営方針が特徴です。社員間の関係も非常に良好で、高い定着率を維持しています。 ■営業・経営方針(Something Unique): 豊富な海外ネットワークと地域に根差した強固な営業基盤を最大限に活かして、特に発展途上国の生活環境向上の担い手という使命感を持って、日本の最先端技術の拡販・振興に努めています。中近東・アフリカ・中南米等いった日本に馴染みのうすい、比較的競争の少ないマーケット(ユニークなマーケット)に、ユニークな商材を販売し、様々な地域に貢献する「Something Unique」が同社の特徴です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.taichi-holdings.com/ |
設立 | 年1973年11月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 91名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。