NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【東京/港区】電力の需給管理業務/発電所の電力運用◆土日祝休み/在宅勤務可
【次世代の電力アグリゲーション事業を展開/土日祝休み/在宅勤務可】
■業務内容:
電力の需給管理業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・電力市場価格や需要予測、再エネ発電量などのデータをもとにした需給計画の策定
・実績データのモニタリング、インバランス発生状況の分析および改善提案
・蓄電池や需要家リソースを含むアグリゲーション戦略の検討、運用支援
・Excel等を用いたシミュレーションや収益管理資料の作成
・社内外の関係者(発電事業者、送配電事業者、市場運営機関)との調整、報告業務
※将来的には、AIやEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用した高度化にも参画いただきます。
■業務の特徴:
・小規模精鋭チームによる多能工的役割…需給管理者が分析、計画、報告まで担当しつつ、営業や制度調査も横断的に関与
・外部パートナーとの協業を前提とした体制…大手の事業者の事業立ち上げや内部のサポートを前提としているため、小規模な事業者ながらダイナミックな業務遂行が可能
・電力事業のスペシャリストが在籍…電力事業に関わる業務をスペシャリストから学習
■配属先について:
当社は再生可能エネルギーを最大限に活用し、次世代の電力アグリゲーション事業を展開しています。需給管理チームは、その中核を担う部門です。発電事業者や市場との橋渡し役として、電力の需給バランスを最適化し、電力市場における収益最大化を追求します。まだ立ち上げフェーズのため、裁量と責任をもって業務を形づくっていただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田2-14-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※業務に慣れたあとは、リモートワークの積極活用が可能です。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,802,000円~5,604,000円 固定残業手当/月:123,500円~247,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,000円~714,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇(3日間)、GW休暇(暦による)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電力会社での勤務経験、かつ電力小売り事業(新電力)の経験 ■歓迎条件: ・電気事業制度に関する知識(FIP、インバランス、託送供給等約款など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社REフォワード |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-14-7 |
事業内容 | ■事業内容: ・再生可能エネルギー、蓄電池等の発電事業及びその運営、管理並びに電気の供給、販売 ・再生可能エネルギー、蓄電池に関する設備の設置、運用及び保守管理等に関する指図 ・再生可能エネルギー事業等に関するコンサルティング 等 ■当社について: 当社は、再生可能エネルギーの開発事業者や発電所の所有者、蓄電池の運用を進める事業者、環境価値を必要とする需要家に対し、再エネの拡大を円滑に進めるため、ノウハウの提供や運用代行を行う企業です。再生可能エネルギーや蓄電池の運用により電力供給と需要を適切にマッチングさせることで、安定した工ネルギー供給を実現していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://reforward.co.jp/ |
設立 | 年2023年3月 |
資本金 | 5百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 4名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。