NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【愛知・小牧市】ネットワークエンジニア(PL候補)◆現場・マネジメント志向両方可/在宅可
■業務概要:
住友理工グループ(国内外)のネットワーク・セキュリティ・コミュニケーション基盤を対象とし、ご自身のスキルに合った・もしくは少し背伸びをしたい業務からお任せします。
企画・構想検討にはじまり、要求定義、基本設計、構築(内製・ベンダコントロール両方)、運用保守等、幅広い分野でご活躍頂ける機会がございます。
※経験の浅い方や、どこか一部は詳しいが他領域は苦手という方も歓迎いたします。積極的にご応募ください。
■業務詳細:
・サーバ(仮想・物理)数百台、クライアントPC数千台規模のインフラ基盤の構築
・Cisco、Aruba(HPE)、PanasonicなどのネットワークSwitch、無線AP群の導入・維持運用
・社内ネットワークと専用線(Cloud Exchange)で接続されたAzure、AWS環境の構築や拡張 など
・M365およびTeams/Zoomをベースとしたコミュニケーション基盤 ※レガシーPBXとの相互接続も構想検討中です。
・AI・IoT・DX分野のチームと協力し、その活動を推進するためのインフラ基盤の企画・構築
・海外拠点(グループ会社)向けのITインフラ支援(出張もあり)
■キャリアパス:
社内SEの立場で最上流からプロジェクトに携わることができます。NIer様から最新の技術動向をキャッチアップでき、プロジェクトへ活かせるようになります。スキルを高め、業界をリードすることも可能です。マネジメント志向の方は、ご経験を活かしマネジメント職(基幹職)としてご活躍いただくことができます。
■働き方:
・リモートワーク・フレックスタイム制あり:
当社はリモートワーク(在宅)を推進しております。週半分の出勤となる社員も多く、プロジェクトマネージャーも在宅勤務やフレックスタイム制度を利用し、業務を行っている者もおります。チャットツールやWEB会議ツールの活用も社員に浸透しており、コロナウイルスが収束しても、柔軟な働き方は継続予定となっております。
・ワークライフバランス:
ワークライフバランス向上への取り組みを実施しております。残業全社平均月22時間、定時で帰る者もおり、帰宅後にプライベートに費やす時間をとり、メリハリをつけて働くことができます。繁忙期もありますが、課で協力して仕事を進めることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 勤務条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 現在の事業構想上、拠点は本社のみです。 ただし海外出張の可能性はあります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:50,000円 <想定月額> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の場合定期代。車の場合別途規程あり 家族手当:扶養家族手当あり 住宅手当:持家:1万円、賃貸:家賃×0.5円※2万5千円迄 社会保険:社会保険完備 健康保険は住友理工健康保険組合に加入します 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)あり※上限65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJT研修となります。 ■教育研修制度: ・専門誌定期購読 ・セミナ・展示会派遣 ・社外研修 ・資格取得奨励(奨励金10万円、月額手当8千円など) <その他補足> ・リモートワーク(在宅)可 ・自転車通勤可 ・社員食堂/食事補助 ・従業員専用駐車場あり ・財形貯蓄 ・福利厚生サービス導入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則土曜日・日曜日 ※GW・年末年始以外の祝日は出勤のことが多いです。 有給休暇、年末年始、夏季、GW、出産育児、公務、慶弔、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、短期の介護休暇、裁判員休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・インフラ構築経験(ベンダ系・ユーザー系不問) ※インフラであれば分野や機器のベンダ経験等は不問。構築経験ではなく、運用経験のみの方も歓迎。 ■歓迎条件: ・応用情報技術者、CCNA、ネットワークスペシャリストの資格保有 ・有線・無線LAN、WAN、Internet、VPNの構築・運用経験 ・レガシーPBX、キーテレホンの構築・運用経験 ・Azure、AWS、GCP上でのネットワーク構築・運用経験 ※開発言語経験不問。PowerShellの経験者歓迎。 <語学補足> 【歓迎】基礎的な語学力(英語・中国語) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住理工情報システム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒485-8550 愛知県小牧市東3-1 |
事業内容 | 当社は、「住友理工株式会社(旧東海ゴム工業株式会社)」 100%出資のユーザー系情報システム会社です。2010年に東海ゴム工業株式会社の情報システム部門から分離独立し、グループにおける業務系システムならびにインフラ領域全般の情報システム業務を行っています。また、2020年に他のグループ会社のCAD/解析部門と合併し、グループにおける重要度が増してきております。 [1] システム開発 住友理工グループの事業戦略実現に向け各事業部門のニーズを捉えた、品質・コストに優れた システムの設計・開発・運用業務。IoTやAIをはじめとするDXの推進における重要な役割を担う。 [2] 情報インフラの企画、設計、構築 住友理工グループのグローバルな事業展開を支えるITインフラ (サーバー、ネットワーク、セキュリティ等)の企画・構築・維持業務。 [3]運用サービス 住友理工グループの業務システムやネットワーク・メールなどのITサービスに対する業務。 申請受付や問い合わせ対応、障害予防・検知・対応、機能やサービス改善など 全ユーザがシステムを活用できるようサービスを行う。 ■特徴 ・住友理工グループの敷地内に企業があり、製造現場に近いため、常時現場を確認し、話し合いを重ねながら業務が遂行できます。また、このような環境故にエンジニアとしてのスキルも高めることが可能です。 ・住友理工本体(小牧製作所内)に、国内外のグループ各社向けの最新技術満載のデータセンターが稼働しており、最新技術を活用しながら開発ができます。 ・現在、住友理工グループは米国/メキシコ/中国/インド/タイなど世界各国に拠点を持ち、事業を展開しています。 ・安定した基盤を有しているものの組織としては少数精鋭であるため、入社後早期に裁量や責任のある業務に携わる事が可能です。 ■住友理工グループは創業100周年にあたる2029年の売上目標を一兆円としています。このチャレンジングな目標達成のため、当社は以下のような領域で貢献していきます。 ★製造業を支える基幹システムの開発や安定稼働 ★グローバル規模でのIT基盤構築 ★IoTやAIを活用したモノづくり革新 これらの業務のご経験やご興味のお有りの方、ぜひともご応募をお待ちしております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.is.sumiriko.co.jp/ |
設立 | 年2010年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 3,060百万円 |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。