NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【大阪/淀屋橋】攻めの法務 ◇年休126日/需要が高まる半導体等の電気電子部品の専門商社
~創業75年の老舗エレクトロニクス専門商社/年間休日126日/福利厚生が充実/各種手当等あり~
【業務内容】
法務・コンプライアンス領域のリーダーとして、グループ全体のリスクマネジメントを牽引していただきます。契約書対応だけでなく、コンプライアンス推進活動や与信管理、M&A支援など、幅広い業務を通じて企業価値向上に貢献できるやりがいあるポジションです。
<法務業務>
・契約書レビュー、社内各部署との契約書締結に向けた相談・調整
※英文契約の割合:2~3割
・コンプライアンス推進活動(社内研修の講師、啓蒙活動)
・訴訟・紛争対応(弁護士との連携)
<与信業務>
・仕入先、販売先等取引顧客の財務分析
・信用調査会社との窓口対応
・与信限度額管理、国内外の債権管理対応
<その他>
・安全保障輸出管理対応
・法務に関わる規程の改定・マニュアル作成
・M&Aや業務提携等における法的支援
◆募集背景
現在、60代・30代・20代の3名体制で業務を分担していますが、今後の体制強化と世代交代を見据え、リーダー層の採用を進めています。当社は内部統制構築を進めており、将来的にはチーム・会社全体を牽引し、グループ全体の法務課題の解決ができる方を求めています。
■当社について:
1948年の創業以来、人と技術を結ぶエレクトロニクス商社として、価値ある製品、サービスの提供を追求してまいりました。今日の科学技術の進展と情報革命の真只中で、産業、社会、ライフスタイルの変革が世界中で急速に進んでいます。我々エレクトロニクス商社としても付加価値は販売力から技術力へ、ハードウェア中心からソフトウェア開発力へシフトしています。ミカサ商事グループでは、このような時代の潮流に合わせて変化するため、グループ内外の企業間の連携で相乗効果を生み出すことで企業価値の向上を目指しています。
■特徴
当社は仕入先パートナーの半数以上が海外メーカーとなっており、世界中から顧客に合わせた最適ソリューションの提供が可能です。過去はNECの総合代理店としての歴史を持っており、そこを通じて多くの大手顧客と信頼関係を築いてきました。今ではさらに多様な取り扱い製品ラインナップをもって多くの大手企業のモノづくりを支えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務、会計、経理職(その他) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 昇給は年1回、人事考課に応じる <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はなし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル19階 勤務地最寄駅:各線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 駅直結ビルでのご勤務となります。 <転勤> 当面なし 育児、介護、その他条件を満たす社員は月8回まで在宅勤務が可能です。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円~344,000円 その他固定手当/月:39,000円~46,000円 固定残業手当/月:39,000円~46,000円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 356,000円~436,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:定期賞与 年2回(6月、12月)+α(業績によって別途支給) ※定期賞与とは別に、臨時賞与を業績に応じて支給 ※初年度賞与については入社時期によって異なります ※上記年収は定期賞与を含み、臨時賞与を除いた年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養内配偶者:16,500円、子1名:4,000円 住宅手当:世帯主:20,000円/月 ※単身者は8,000円 寮社宅:借上げ社宅制度あり、単身者は月7万~5.5万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金+企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、研修支援制度あり <その他補足> 従業員持株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資制度、育児休業制度、福利厚生倶楽部加入、オフィスカジュアル実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・契約書の作成/チェック、コンプライアンス運用管理の経験がある方 【歓迎要件】 ・与信管理、信用調査に携わったご経験がある方 ・製造業での法務経験 ・M&Aに関わった経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ミカサ商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル19F |
事業内容 | ■電子部品、電子機器、各種電気製品の製造販売、ならびに輸出入業務 家電・産機・車載・ロボット・社会インフラ・教育ICTと多岐に及ぶ事業展開を行ってます。 ■1948年創業 エレクトロニクス総合商社のパイオニアとして、創業70年以上の歴史を誇るミカサ商事。 今後IPOにより、更なる成長を目指しています。 ■半導体や各種電子部品・電子機器を取り扱い、国内外のものづくりを支えています。パナソニック(株)・オムロン(株)・(株)アイシン・(株)村田製作所・ダイハツ工業(株)など様々な企業様のビジネス環境をサポートし、日本の産業を陰で支えています。 ■各種数字 ・有給休暇取得率 50.6% ・女性の育児休業、育児短時間勤務取得率 100% ・産休育休後復職率 100% ・平均勤続年数 18年10ヶ月 ■その他 ・時差通勤制度有 |
代表者 | - |
URL | http://www.mikasa.co.jp/ |
設立 | 年1957年2月 |
資本金 | 346百万円 |
売上 | 58,000百万円 |
従業員数 | 403名 |
平均年齢 | 42.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。