求人数449,199件(10/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社リンケージ】【東京】事業開発/次世代の医療に携われる環境◆大手企業にもサービスの導入が進むヘルステック企業【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社リンケージ 求人更新日:2025年10月20日 求人ID:38929213
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)


【東京】事業開発/次世代の医療に携われる環境◆大手企業にもサービスの導入が進むヘルステック企業


【誰もが働きやすい組織づくりをサポートするヘルステック企業/大手企業を中心に導入が進んでおります】

■業務内容:
リンケージでは、増大する医療費という社会課題に対し、自社開発の医療ヘルスケアプロダクトと積極的な事業提携、M&Aを武器に挑んでいます。企業・健康保険組合・自治体の皆様とパートナーシップを結び、従業員を健康にするための組織予算をいただきながら、個人に対して予防医療サービスを提供する、BtoBtoEモデルで、持続可能な医療・社会の実現を目指しております。
今後の事業展開として予防医療サービスの強化のためM&Aを積極的に仕掛けており、今回の募集としてはM&A後の企業のグロースしていくためのマーケティングやアライアンスを担っていただきます。

■具体的な業務内容:
・事業戦略立案と実行
具体的には
└国内富裕層向けマーケティング戦略の立案
└中国・欧米からの医療インバウンド顧客をターゲットにした自由診療のグロース戦略立案
└他医療機関とのアライアンス戦略の立案
└会員制サブスクリプションサービスの企画・グロース
その他、経営企画として経営管理・採用、BPRなど企業成長に必要な役割を担っていただきます。

■当ポジションの特徴:
・医療として成長業界にジョインできます。
・保険診療や自由診療の知見を身に付けられます。
・医療AI開発や臨床研究に携わって、次世代の医療に携われます。
・医療に限らず、経営に深く携われます。
・クリニックだけに限らず、自分たちの作った予防医療サービスを世の中で広げていくことへアクセスができます。

■当社の特徴:
当社は、予防医療テックで健康支援サービスを提供する第二創業期のベンチャー企業です。「テクノロジーとつながりで健康意識の温度をあげる」をミッションに掲げる当社は、創業以来「オンライン禁煙診療」や、オンライン問診を起点に従業員の心身の健康課題を可視化し、必要な医療へのアクセスや組織の生産性向上につなげる企業向けヘルスケアサービスを展開しています。延べ約230組合、企業1,600社への健康サポート実績があり、加入者数約700万人以上のネットワークを有しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
CVイメージングサイエンス株式会社
住所:東京都台東区台東一丁目29番4号 第一共和ビル 5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※飯田橋、大井町、仙川のクリニックいずれかに、状況に合わせて出勤していただきます。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
650万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):357,143円~428,572円

<月給>
357,143円~428,572円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(1月、7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※4週8休制
年末年始休暇、夏季休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験
・デジタル広告やITプロダクト等の無形商材の法人営業経験
・事業企画や新規事業開発経験

■歓迎条件:
以下のいずれかに当てはまる方
・医療・クリニックのコンサルタント経験
・デジタルマーケティングの経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社リンケージ
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1-19-14
GINZAONEBUILDING7F
事業内容 ■当社の特徴:
株式会社リンケージは、医療業界でテクノロジーを活用し、CMO(Chief Medical Officer)を中心に専門医とともに健康支援サービスを提供する第二創業期の予防医療テックベンチャーです。医療機関及び医師・薬剤師・保健師・看護師・管理栄養士などのネットワークを活用し、国内ではまだあまり普及していない完全オンライン診療を中心に、信頼性高く実績あるサービスを展開・実績を上げています。累積の診療回数は3万回、650万人以上の健康をサポートするリーディングカンパニーとして成長してきました。

▼リンケージが選ばれる理由
・テクノロジーを駆使した手厚いサポート
・専門医を含む適切な医療アプローチ
・導入後の改善率の高さ

病気になってから治療するのではなく、自覚症状のないうちから自分の健康について考え病気を予防する社会が当たり前になることを目指しサービスを展開しています。すでに174を超える健康保険組合と契約し、約1,360企業の従業員に対してオンライン診療を通して多くの健康支援を実現してきました。

■サービスについて:
【オンライン健康支援】
オンライン禁煙プログラム、オンライン特定保健指導プログラム、オンライン糖尿病重症化予防プログラムなど
【女性向けヘルスケアサービス「フェムクル」2020年6月リリース】
女性の健康課題を解決のため、働く女性のパフォーマンスを最大限に発揮できるナレッジの共有及び施策を提案
【メンタルウェルネスサービス「Rasika」2021年8月リリース】
東京大学附属病院と共に研究開発、テレワークに対応したストレスチェック
【ヘルスケアサポーター「かかりつけ保健師 for LINE」2022年1月リリース】
従業員を気にかけるヘルスケアサポーター。体調不良・不安段階から保健師や医師・看護師・管理栄養士など、国家資格を持つ専門家に相談可能なチャットサービスで、組織ヘルスケアの早期改善をサポートします
【ソフトウェア開発・販売】
インターネットを活用し、利用者と専門家を繋ぐサービス「D-CUBE」の開発・販売
代表者 -
URL https://linkage-inc.co.jp/
設立 年2011年6月
資本金 168百万円
売上 -
従業員数 60名
平均年齢 30歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ