求人数437,755件(10/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【栗林商船株式会社】総合職(オープンポジション)未経験歓迎!研修体制◎所定労働7h◆設立100年超の老舗海運会社【転職支援サービス求人】(正社員)

栗林商船株式会社 求人更新日:2025年10月23日 求人ID:38941776
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)


総合職(オープンポジション)未経験歓迎!研修体制◎所定労働7h◆設立100年超の老舗海運会社


~未経験歓迎!研修体制◎所定労働7h・残業20h程とWLB◎/RORO船運航のパイオニア・栗林商船グループ/年間休日130日・土日祝休~

■業務内容
内航海運事業など多彩な事業展開を行う同社において、総合職(オープンポジション)での募集になります。

当社は「営業本部」「船舶本部」「経営管理本部」の三本部制を採用しております。
・営業本部(輸送のお客様の窓口、船の運航管理、輸送にかかわる諸業務)
・船舶本部(船の建造、メンテナンス)
・経営管理本部(経営企画部、経理部、総務部、人材開発部などのバックオフィス業務)

業務内容としては「営業・船舶・企画・総務・経理・人事」などになります。
※約3年ごとのジョブローテーションを通じて、さまざまな業務領域を経験し、幅広い視野と柔軟な対応力を備えたジェネラリストとしての成長を支援します。

■研修体制について
まずはご入社後、2か月間を通して各部署を回って学んで頂きます。ご本人の適性や組織の受け入れ態勢などを踏まえて、配属は決定いたします。

また毎年1回、上司との面談機会を設けており、キャリア形成について相談できる環境があります。また、自主的な学習を支援する「キャリアデザインサポート制度」を整備し、長期的な能力開発を推進しています。その他資格取得やeラーニング、外部セミナーの受講費用補助など、個々の成長に合わせたサポートを行っています。

■社風について
若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、風通しの良い職場環境です。海上での勤務経験のある社員も陸上部門に在籍しており、業界への理解を深めやすい環境が整っています。

■同社の特徴
◇借上社宅制度あり…自己負担額は最大2.2万円
【関東】家賃上限が独身者は9万円まで、既婚者は15万円まで
【関東以外の地域】家賃上限が独身者は8万円まで、既婚者は10万円まで
※適用期限あり

◇年休130日、所定労働7h・残業20h程と無理なく働けます!

◇多彩な事業展開によって実現する安定的なグループ運営
グループ会社は内航海運事業、外航近海不定期事業、フェリー事業等の海運業、港湾運送業、ホテル事業など多彩な事業を展開

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > パイロット、フライトアテンダント、航空管制官、航空関連職
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間:3ヶ月~6ヶ月
試用期間中の給与条件に下記変更があります。
月給:215,300円~215,300円
基本給:215,300円~215,300円
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル3F
勤務地最寄駅:JR・地下鉄各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
苫小牧支社
住所:北海道苫小牧市元中野町2-13-16 栗林ビル3F
勤務地最寄駅:JR線/苫小牧駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
仙台営業所
住所:宮城県仙台市宮城野区港4-9-6 三陸運輸仙台港本社内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
北海道(室蘭、苫小牧、釧路)
宮城(仙台)
東京
※配属先は上記勤務地から、会社の方針により決定します。将来的に転勤やジョブローテの可能性があります。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
396万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):226,500円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
236,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※5ヶ月分/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:別途支給
住宅手当:住宅補助手当
寮社宅:借り上げ社宅制度(詳細は福利厚生その他欄)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
■乗船研修
■新入社員研修
■階層別研修
■社内塾『蛍雪塾』によるグループ合同研修
■キャリアデザインサポート制度(学習支援制度他)
■その他外部研修

<その他補足>
■医療保険
■従業員持株会
■マル七表彰制度(永年勤続)
■社内預金制度
■住宅・厚生資金貸付制度
■会員制福利厚生サービス(ベネフィットワン)
■借上社宅制度:自己負担額最大2.2万円(適用期限有)
・関東圏:家賃上限が単身者は9万円まで、既婚者は15万円まで
・関東以外の地域:家賃上限が単身者8万円まで、既婚者は10万円まで
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

年末年始休暇、夏季休暇(7日間)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・永年勤続など)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須要件:
・チームで周りと連携して動ける方
・変化を前向きに受け入れ、自ら考え行動できる方
・普通自動車免許をお持ちの方(入社時にお持ちでない場合は、入社後取得頂きます。)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 栗林商船株式会社
所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル3F
事業内容 ■事業内容:
釧路・苫小牧から仙台・東京・清水・名古屋・大阪間のRORO船による定期配船のほか、内航・外航近海(東南アジア)の不定期船運航を行っています。

■事業の特徴:
(1)内航定期船(RORO船)事業
・国内最大級の「神珠丸」をはじめ7隻のRORO船を運航しています。北海道から仙台、東京、清水、名古屋、大阪を結ぶ多様な航路網や配船頻度など他船社にはない独自のサービスを提供しています。また各港での港湾荷役もグループ各社で対応しています。
・顧客の貨物をトレーラーで集荷し、海上輸送を利用して指定の配送先まで運ぶ海陸複合一貫輸送を行っています。グループ全体で保有する3,000台以上のトレーラー、充実した航路網、全国各地のグループ会社の物流拠点を活かし顧客の貨物を確実に輸送する充実したサービスを展開しています。
・長距離、中短距離(特に仙台~大阪航路)の独自の海上輸送網と海上一貫輸送網を生かし、顧客に最適なモーダルシフトプランを提案しています。また大規模災害などの発生に備え、BCPの強化を進める顧客の支援にも注力しています。
(2)内航不定期船
・「第27量安丸」「第31進宏丸」「第三瑛翔丸」は、飼料輸送に適した艙内鉄板張り構造で、2品種を同時に積載できる移動隔壁を設置しています。また「神邦丸」「神門丸」はセンターピースを保有し、支配下船5隻は全てのプラントに適応できるラッシングポイントがあります。
・曳船と台船を手配し、製油所向けの石油精製圧力容器や風力発電設備のブレードなど、内航貨物船では対応できない大型貨物や長尺品も輸送しています。
・室蘭港からの鋳鍛鋼製品やプラント類の輸送を担うため、室蘭支店を開設しています。最適なストウェッジプランの作成、強固なラッシング方法など専門的な知識と技術を持つスタッフが安全輸送をサポートしています。

■栗林商船グループの事業:
・外航近海不定期船…極東アジア、東南アジア水域で輸送サービスを提供しています。
・フェリー…青函フェリーを運航しております。
・ホテル…北海道、登別温泉で登別グランドホテルを運営しています。
・不動産…主に北海道、室蘭で不動産やトレーラーの賃貸管理を行っています。
代表者 -
URL https://www.kuribayashishosen.com/
設立 年1919年3月
資本金 1,215百万円
売上 18,428百万円
従業員数 51名
平均年齢 41.2歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ