正社員
デジタル庁の設立を受けて中央省庁や地方自治体がデジタル化に本腰を入れ始めています。同社は目下、公共案件の専任チームの立ち上げを進めており、その初期メンバーを募集しています。専任チームで想定している案件は2つあります。1つはシステム構築プロジェクトの工程管理・PMO活動。自治体側の立場でシステム開発を推進します。もう1つは市民サービスや業務改革を目的としたデジタル化企画の構想策定です。いずれもデジタル庁または自治体のデジタル化推進組織に入って活動を行います。営業と実行部隊を分けず、コンサルタントが入札までの提案フェーズから落札後の実行フェーズまで一貫して携わります。
◆システム構築プロジェクトの工程管理・PMOの実行イメージ
入札に向けた提案書の作成
システム構築の全体スケジュールの作成
予算計画
作業工程・進捗の管理
ベンダーへの設計書の作成・レビュー
プログラムの詳細設計・レビュー
企画部門や業務部門を交えた会議の設定
デジタル化の企画構想の実行イメージ
入札に向けた提案書の作成
企画構想の作業計画の作成
現状分析・施策立案
他自治体事例・ベンダー動向調査
実行計画作成(スケジュール、費用、体制)
企画構想書・調達仕様書作成
企画部門や業務部門を交えた会議の設定
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > その他 > その他職種 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | ★東京都中央区晴海 勝どき駅(都営地下鉄大江戸線)から 徒歩 4分 月島駅(東京メトロ有楽町線/都営大江戸線)から 徒歩 9分 【リモートワークについて】 在宅勤務制度を導入しており、出社とリモートのハイブリッド勤務が可能です。 必要に応じて出社していただくことになりますが、週2日本社もしくはお客様先へ出社するプロジェクトが多いです。 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 800万円~1100万円 |
| 待遇・福利厚生 | 年収 8,000,000 円 - 11,000,000円 ※前職年収を考慮致します ・月給 535,080円~762,720円 (1日10時間のみなし労働時間制、残業手当127,400円~181,600円を含む) ・ボーナス支給年2回(6月・12月) ・通勤手当、休日出勤手当、深夜労働手当など 平均年収 957万円 ※2025年3月期時点 |
| 休日・休暇 | ★年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日)、 国民の祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可) 慶弔休暇 産前産後休暇 特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇) 育児休業 介護休業 リフレッシュ休暇 |
| 応募資格 | ★高卒以上 【対象】 ★想定年齢 28~47歳 <定年退職> 65歳(再雇用制度あり。70歳まで) 【応募資格】 <メンバー> <求める能力・経験> オープン系の業務アプリケーションのスクラッチ開発に従事した経験が3年以上あること。基本設計・詳細設計・実装・テストを経験していればOKです。実装工程をイメージできる方を求めます。開発言語は不問です。 公共案件に対する関心があること。公共案件の経験は不問です。 【歓迎要件】 クラウド系資格 AWS SAP AWS Certified Solutions Architect – Professional AZ-305 Azure Solutions Architect Expert GCPCA Google Cloud Professional Cloud Architect OCI AP Oracle Cloud Infrastructure 20XX Certified Architect Professional 情報セキュリティ関連 CISA 公認情報システム監査人 CISM 公認情報セキュリティマネージャー CISSP(Certified Information Systems Security Professional) 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)または、情報セキュリティスペシャリスト 【外国籍の方の必要資格・経験】 N1必須・日本人同等の日本語力必須 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 会社名非公開 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | 【会社の特徴】 同社はお客様のビジネス変革・創出を成功に導くコンサルティングカンパニーです。ビジネスとテクノロジーに関する卓越した知見と、お客様とともにプロジェクトを推進する独自スタイルを特徴としています。2000年の創業以来、ビジネスモデルの創出、事業戦略の立案、組織・業務の改革、システムの企画・開発、プロジェクトマネジメント、先端技術活用など多岐にわたるテーマを手掛けています。 【事業概要】 戦略、オペレーション、テクノロジーに関するコンサルティングの提供 |
| 代表者 | - |
| URL | |
| 設立 | 2011年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。